警告

warning

注意

error

成功

success

information

ジュズサンゴの育て方|種まきや植え付け、植え替えの方法は?

  • ヤマゴボウ科
  • リヴィナ属

子供の頃、登下校時に鮮やかで小さな赤い実を付けた植物を見かけたことがありませんか?赤い実を拾って帰ったことがある方もいらっしゃるでしょう。おそらく、その植物がジュズサンゴです。今回は、赤い実だけでなくかわいい花も楽しめる、ジュズサンゴの育て方をご紹介します。

ジュズサンゴを育てる場所

ジュズサンゴは日当たりが良い場所を好みます。ただし、真夏の強い日差しには弱く、葉焼けを起こしてしまうので注意が必要です。半日陰になる場所で育ててあげるのが適しています。

ジュズサンゴを地植えする場合は、植え付け時に半日陰になる場所を選びましょう。鉢植えの場合は、夏は半日陰、春と秋は日当たりの良い場所、冬は室内の5℃以上ある場所に移動させます。

ジュズサンゴの水やり

ジュズサンゴを植え付けたあと、根付くまでは水切れに気を付けます。根付いたあとは、土の表面が乾いていたら水やりのサインです。

特に夏は、乾燥した状態が続くと枯れることもあるので、乾燥に気を付けて水やりをします。逆に、冬は水やりを控えて乾燥気味に管理しましょう。

ジュズサンゴの肥料

ジュズサンゴの生育期にあたる5月~6月の間は、2~3週間に1回を目安に液肥を与えます。ただし、肥料が多すぎても少なくても花つきに影響してしまうので、肥料の量には気を付けてください。

ジュズサンゴの土

ジュズサンゴは酸性の土壌が適しています。鹿沼土やピートモスを混ぜ酸性の用土を作り、水はけを良くするために腐葉土も混ぜるとよいでしょう。

市販されている花用培養土や、酸性に調整されているブルーベリー用の土も便利です。

ジュズサンゴの植え付け・植え替え

植え付け

ジュズサンゴの植え付け時期は、4月~6月が適期です。ポイントは、水はけがよく、酸性の土壌づくりです。

植え替え

鉢植えの場合は、根詰まりをしているようなら植え替えが必要です。一回り大きな鉢に植え替えます。

ジュズサンゴの増やし方(種まき)

ジュズサンゴの増やし方は「種まき」が一般的です。まず、ジュズサンゴの実が赤く、柔らかく熟した頃に実を収穫し、水洗いして果肉を取り、日陰でよく乾燥させてから春まで保管しましょう。春になったら種まきをします。

寒さで発芽しないことがあるので、3月~5月の暖かくなってから(20℃以上)種まきしましょう。

ジュズサンゴの手入れ・冬越し

ジュズサンゴは、霜に何度もあたると枯れてしまうことがあります。地植えの場合は、根元にワラや腐葉土を敷き詰め、マルチングすると安心です。それでも心配な寒冷地では、霜が降りる前に鉢植えにし、室内に移動させましょう。

ジュズサンゴの育て方で注意すべき病気・害虫

ジュズサンゴは病害虫の心配はほとんどありませんが、まれにナメクジやハダニが付くことがあるので、見つけたら取り除きましょう。

ジュズサンゴの花と実

ジュズサンゴの赤い実は記憶にあるものの、花については記憶がないのではないでしょうか。実は、ジュズサンゴも花が咲くのです。

ジュズサンゴの花期は6月~10月で、白っぽい小さな花を咲かせてくれます。その花のあとに、光沢のある赤い実を実らせます。

ジュズサンゴを育ててみよう!

ジュズサンゴの育て方をご紹介しました。ジュズサンゴは花期も長く、また、花後は緑に映える鮮やかな赤い実と、長期間に渡り楽しむことができる植物です。園芸品種では、赤い実だけでなく、ピンクや黄色の実を付けるものも流通しています。

夏の日差し、冬の霜に注意は必要ですが、比較的育てやすい植物です。さあ、あなたもジュズサンゴを育て、かわいい花ときれいな赤い実を楽しんでみませんか?

※トップ画像はミィさん@GreenSnap

ジュズサンゴの新着コラム

ジュズサンゴの花言葉|花や実の特徴、意味や由来は?の画像

ジュズサンゴの花言葉|花や実の特徴、意味や由来は?

赤い実を実らせるジュズサンゴにピッタリの雑貨!の画像

赤い実を実らせるジュズサンゴにピッタリの雑貨!

赤い実が映える!棚にも飾りたくなるジュズサンゴのアレンジの画像

赤い実が映える!棚にも飾りたくなるジュズサンゴのアレンジ

赤い実がキレイ!ジュズサンゴの肥料はコレ!の画像

赤い実がキレイ!ジュズサンゴの肥料はコレ!

直植えなら柵もOK!ジュズサンゴの育て方の画像

直植えなら柵もOK!ジュズサンゴの育て方

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ジュズサンゴの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Rivina humilis
別名
リビナ
原産地
北米南部〜南米

ジュズサンゴの性質

栽培難易度
普通
耐寒性
やや弱い
耐暑性
やや強い
耐陰性
あり

時期

種まき
3月 、4月、5月
植え付け・植え替え
4月 、5月、6月
肥料
5月 、6月
開花
6月 、7月、8月、9月、10月

ジュズサンゴの新着投稿画像

みんなのジュズサンゴの育て方

いいね
0

これはジュズサンゴ?バラ?

二つのアプリで花と葉を識別して同じ結果出たけど、ジ...
by.mikezang

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...