警告

warning

注意

error

成功

success

information

matisiaさんの広い庭,家庭菜園,食べられるの投稿画像

2017/08/15
スーパーミニバナナ、雌花の季節が終了したので、果実に栄養を回す為に雄花を切り取りました。
2017/08/15
これからどんどんバナナ🍌が育って行くんですね🎵 楽しみです⤴
2017/08/15
雄花を切り取るといいんですね😳数年後のために覚えておきます😆💕
2017/08/15
@YUMIKO さん
半年前に植え替えたばかりなので、その影響であまり期待出来ないのですが、どこまで行くかが見物ですね。😅
2017/08/15
@matisia さん🎵
今後のpic楽しみにしています🎵
2017/08/15
@あーちゃん♡ さん
そう。もう一つ付け加えると、一番下の実から、握りこぶし1つ分離れた所から切るといいそうです。😉
2017/08/15
[@id:48708] さん
以前試食したのですが、スーパーミニバナナの雄花は渋味が強すぎてダメでした。タイで食用に出来る雄花の品種はナムワーですね。
2017/08/15
残念、苦いんですか💦
こんなにたくさん実がなっているのに。。
2017/08/15
@柚子 さん
あ、いえいえ、渋いと書いたのは雄花の話です。タイでは一部品種のバナナの房の先に着く紫色の雄花をスライスして、野菜として食べる物があるのです。果実とは別の話で、果実は普通に甘くて、果物として食べられますよ。
2017/08/15
@matisia さん
あ、よかった😊💕私の早とちりでしたね💦
2017/08/15
[@fruits suzume] さん
売られている雄花はナムワーですね。ナムワーは茎も食用可能ですので、凶作時の非常食用としてタイの田舎では多く栽培されています。勿論果実も食用の、オールマイティの品種です。
2017/08/15
[@id:48708] さん
ついでに言うとですねー、ナムワーの果実って日本で「バナップル」の名で売られているバナナと同じ味と香り、見た目なんです。日本で売られているバナップルはフィリピン産ですが、たぶん同一品種と思われます。

で、タイでは輸出の主力品種ホームがナムワーの2倍価格!でも日本ではバナップル(=ナムワー)がメチャ高価!😲😲

日本は輸出する商社の口車に乗せられて高い買い物してますねー、と私は見ています。😆😂
2017/08/15
[@id:48708] さん
そうです。ちなみにkluaiはกลวยと書き、バナナの事です。
ナムワーだったら関東以西の太平洋岸で出来そうに思いますね。趣味で栽培している方のブログもいくつか見かけますし。
ただ日本の場合、台風対策が必要でしょうね。
2017/08/15
[@id:48708] さん
そうですねー、例えば沖縄みたいに高い石垣とか、防風林とか、矮性種栽培とか、うちのビリバみたいに支柱とかが考えられますかね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

広い庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

広い庭のみどりのまとめ

いいね済み
84
2024/02/18

なまらめんこい😍シマエナガちゃん第二弾❣️

前回のシマエナガちゃんのまとめを見てくださりありがとうございます💓 第二弾の今回は家のすぐ前の木に来てくれた時の様子をご紹介します🎶 前回より低い位置なので、さらに可愛い姿が見られました😍
いいね済み
86
2024/02/18

なまらめんこい‼️雪の妖精シマエナガちゃん🧚‍♂️❄️

言わずと知れた、北海道の雪の妖精🧚‍♂️シマエナガちゃん🤍 タラ家の雑木林にも頻繁に遊びに来てくれます✨ ふわふわまっ白、もぅ〜たまらなくキュート😍💕 可愛いだけじゃなく、色々とおもしろい姿も見せてくれます。 今回は、そんな姿をご紹介します🎶 自然豊かなこの環境を守っていきたいです🌲🌳 いつまでも野鳥や動植物達と平和に過ごせますように🕊
いいね済み
0
2023/08/15

トックリヤシ

トックリヤシは、熱帯地域に生息するヤシの一種です。特徴的な点としては、その幹に鋭い棘があり、この棘から名前が付けられています。また、葉が大きくて羽状で、美しい外観を持っています。果実は硬く、種子を含んでおり、地元の食材として利用されることもあります。

広い庭の関連コラム

生垣におすすめの種類18選!おしゃれなのは?目隠しにも使える?の画像
2021.12.09

生垣におすすめの種類18選!おしゃれなのは?目隠しにも使える?

ラベンダーでセンスのあるお庭にしよう!の画像
2017.02.13

ラベンダーでセンスのあるお庭にしよう!

タイ北部の田舎で果樹類を主に楽しんでいます。 YouTube、Twitter共々フォローはご自由にどうぞ。

場所

キーワード