警告

warning

注意

error

成功

success

information

toshi722さんの家庭菜園,畑,岐阜県の投稿画像

2018/12/11
 Frost on Vegetables #2 🌱🌿☄️❄️

↖️ ほうれん草、葉大根、小松菜、ビニール
  トンネル(サニーレタス、サラダ菜)、
  春菊、水菜、青梗菜、小松菜
↗️ キャベツ
⬅️ 春菊、水菜
➡️ キャベツ
↙️ サラダ菜
⬇️ 白菜
↘️ 里芋

 寒いが、美しい〜ッ❗☄️❄️🌿🌱👍👻
2018/12/11
こちらも、寒そうですね。
こんな中でも野菜君たちはtoshi722さんに、美味しく食べて貰うために中で成長していってるのですよね🤗
2018/12/11
そんなに寒いんですねっ!!👀
凍ったお野菜さんたちは大丈夫なんですか?
2018/12/11
@ルミ @イングさん
 丈夫な細胞壁があるからok、動物細胞と違うところ…。細胞内の水が凍り、体積を増やしても、細胞壁が外枠となって、細胞は破壊されない。溶けてもシャンとしておれる。👍👍
 基本、植物は凍らないように、細胞内液の糖分濃度を高める。それか冬野菜の甘みにつながる。😋😋
 偉そうに、知ったような事を書いてしまった。イヤなヤツ❗👍👍🌿🌿🤪🤪👻👻
2018/12/11
@toshi722 さん🍀
専門的なお話有難う御座います

何時も、思うのですがtoshi722さんはお野菜作りはプロではないと書かれてましたが、昔からお野菜作りはされてたのでしょうか?

植物博士?
2018/12/11
@toshi722 さん、そうなんですね~!ありがとうございます(●´∀`●)お野菜すごいっ!うちではなかなかそんな光景お目にかからないので、お野菜の新たなるお顔を見れた気がします♬
2018/12/11
@イング さん
 大学で生物学を専攻しました。野菜作りは5,6年やっています。情報は全てネットから、youtubeなんか動画付きで分かりやすいですよ。
 youtubeは、オススメです。👍👍🤣🤣👻👻
2018/12/11
@ルミ さん
 何かの参考になれば幸いです。👍👍🤣🤣👻👻
2018/12/11
すごい😳
こんな霜初めて見ました。
凍らない原理、高校で習いました。
あと、紅葉、黄葉の原理。
化学は、ほとんど忘れたけど生物は、今頃役立っています。
2018/12/11
@nokonoko さん
 You must be a good student in high school. 👍👍🏅🎖️🤣🤣👻👻
2018/12/11
だから
冬野菜甘いンですね🤔
霜降りてからが
美味いよ〜って
そういうことなのね!
わかりやすかったです😀
ありがとうございました💕
2018/12/11
@toshi722 さん🍀
コメントありがとうございます。

やはり、下地には専門的な分野が潜んでますね👌

メッセージも個性的で非常に面白いです。
基礎的な原理のもとにお野菜作りって素晴らしい美味しさのある野菜たちが🥕🥒🍆出来るでしょうね👌

私も、いずれ挑戦してみたいです🤗
2018/12/11
@イング さん
 ちょっと褒め過ぎですよ。🤣🤣単なる金のかからない暇つぶしです。👍👍🤣🤣👻👻
2018/12/12
@toshi722 さん🍀
おはようございます。

いいえいいえ
素晴らしいと思います🤗
ひょっとしたら、ご本人様よりも奥さまの方が沢山のお野菜に感謝をされてるのでは……

一寸ユニークなコメントも🤗😄
2018/12/12
@イング さん
 野菜、夫婦二人で食い尽くすのが大変❗ビンテージ女房もメニューを考えるのが大変❗そこら中に配って、大きな顔が出来る。野菜は女房のコミュニケーション・ツールになっている❗
 利点があるから、ビンテージ女房も喜んで手伝ってくれる。👩‍🌾👩‍🌾😊😊👍👍
 一番は、金のいらない暇つぶし❗👍👍🤣🤣👻👻
2018/12/12
@toshi722 さん🍀
やはり、奥様ですね👌

お近くに、そのような方が、お出でになればお近づきになってご指導仰ぎますのに……

残念

まだまだ、今は、皆様のpicを見せて貰いながら作ったつもりで眺めさせて頂きます😁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
5
2024/04/25

ミニトマト

美果(みか) 酸味が少なく、甘い! 鈴なりでたくさんとれるミニトマト 2024年4月上旬栽培開始
いいね済み
8
2024/04/25

原木しいたけ(椎茸)・ナメコ・ヒラタケ(シメジ)の栽培

原木椎茸 駒菌 森290号 肉厚などんこになり易く、春と秋に自然に発生 昨年末から、山林の原木で、植菌からの栽培しています
いいね済み
7
2024/04/25

ナス(茄子)

千両2号 アクが少なくて、まろやかな口当たり 長卵型ナス 2024年4月上旬栽培開始

家庭菜園の関連コラム

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説の画像
2024.03.06

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2024.03.06

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?の画像
2024.03.05

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像
2024.03.05

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?の画像
2024.02.22

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説の画像
2024.02.22

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説

場所

キーワード