警告

warning

注意

error

成功

success

information

おいしいGSの一覧

いいね済み
56
菜音
🌱 アスパラの立茎 🌱 そろそろ アスパラの立茎が始まる時期だと思います。 雨よけ栽培しているなら病気の感染リスクが低いので「順次立茎」 ※狙ったサイズが出てくるまで収穫しながらダラダラと立茎する 露地栽培は立茎する!と決めたら収穫を止めて一斉に出てくる芽を太さ関係なく立茎させる「一斉立茎」 ※病気感染リスクを短くするため、立茎中は収穫せずに殺菌剤で感染を防ぐ ※太さは鉛筆以上単3電池未満で。 茎を立てる間隔は最低で10㎝、理想で手を広げた20㎝くらい離して、擬葉が広がったときに密にならないようにします。 近すぎて擬葉が開くと、夏場に過繁茂になり雨後は蒸れすぎて 病気の大発生になるので、風通しよくするために広めに立茎させます。 立茎にはとても 養分を使うので肥料も必要です。 1株辺り(5年生株以上)に 速効性肥料の尿素50グラムと 遅効性肥料(マグアンプK半年)を300グラム を与えると今年の肥料は終わりです。 ※3年生株で7割りくらいの量に調整です 肥料は株中心に1メートルくらいに撒き、軽く土と混ぜておきます。 水をあげるときはアスパラにかからないようにします(病気感染リスクを避けるため)。 ここまでが立茎の考え方でした。次回はアスパラ栽培にとって一番重要な「病気対策」を書きますね✏️
39件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部