警告

warning

注意

error

成功

success

information

竹の花は120年に一度しか咲かないって本当?咲くと不吉といわれる理由は?

竹の花が咲いたというニュースを聞いたことはありませんか。2019年に竹の花が全国的に開花していて新聞やテレビでたくさん取り上げられました。そもそも竹に花のイメージを持つ方は少ないですよね。

今回は竹の花について解説しています。竹の花が咲くと不吉といわれる理由についてもまとめたのでご参照ください。

竹は花が咲く?

いつ咲く?

竹の花期は4月から5月ですが、毎年この時期になると花を咲かせるわけではありません。そもそも竹の花といわれても想像ができない人も多いでしょう。

竹の花は非常に珍しく、長いと120年周期で開花するとも言われているため、ほとんどの方が竹の花を見たことがありません。

しかし実際の開花周期は詳しくはわかっておらず、栽培から67年後に開花した竹もあれば、100年開花していないとされるものもあります。一般的には竹の花は60年から120年周期で開花すると考えられています。

花は咲くといっても赤やピンクの美しい花ではありません。竹はイネ科の植物で、竹の花はイネの稲穂のような見た目をしていてあまり花っぽくは見えません。

なぜか全国的に竹の開花報告がされることがありますが、理由はまだわかっておらず、地域が異なっていても全国で一斉に咲くことがあります。

花が咲く理由

竹の花が咲く理由は、子孫を残すためと考えられます。

一部の竹の種類では花を咲かせたあとに種子を作るため、子孫を残すために開花すると考えられています。そして開花したあとはその株は死んでしまうことが多く、開花にはかなりのエネルギーがかかっているのかもしれません。

しかし、竹のなかでも真竹とハチクは花後に種を作らず、たけのこが生まれることで竹林が再生されていきます。そのため、竹の花が咲く理由は完全にはまだわかっていません。

竹の花が咲くと不吉といわれるのはなぜ?

珍しいから

一生に一度見られるかどうかというほどなので、竹の花が咲くと誰も見たことがないため不吉とされました。

一斉に開花するから

竹の花は1つだけ咲くのではなく、竹林全体で一斉に開花させるのが特徴です。これを竹の一斉開花と呼びますが、何年も咲かなかった花が突然まとめて咲くことがあまりにも珍しいため不吉な印象を与えるようになりました。

一斉に咲く理由もくわしくはわかっていませんが、少量ずつ開花して種子をまいていくと種が動物に食べられてしまう可能性があり、それを避けるためだと考えられます。

花が咲いたあとに一斉に枯れるから

竹の花は咲いたあとに一斉に枯れます。ひどいと竹林そのものが全部枯れて死んでしまうこともあるほどです。

今までずっと緑色の竹林だったものが、突然たくさん倒れて枯れてしまうのはショッキングで不吉に見えたのでしょう。かつては疫病の前触れ、地震の前触れといわれることもあります。今でも不吉なため竹の花が咲くとニュースになることがあるほどです。

一斉に枯れる理由は、竹は地下で茎がつながっているから。そのため1つ1つが独立しているのではなく、竹林全体が1つの植物と考えられます。1つが枯れ始めると、まとめて枯れてしまうのが竹の特徴です。

また一斉に枯らすことで日照部分を拡大させることが目的とも考えられます。

枯れたあと復活するまで時間がかかる

長ければ数十年は復活しないこともあります。一度竹の花が咲くと、枯れたまま何年も復活しないことから花が不吉に感じられたのでしょう。

どの竹も花が咲くの?

どの竹でも咲くとはまだわかっていません。竹の開花周期が非常に長く、まだ開花の確認がされていない種類もあるためです。

竹の花にも花言葉はある?

竹の花言葉は「節度」、「節操のある」です。これは竹に節があることが由来だと考えられます。

英語でも竹には花言葉があり、「強さ」、「忠誠」、「不動」です。

竹は120年に1回だけ花を咲かせる不思議な植物

竹は長いと120年に1度開花するほどのなかなか花を咲かせない植物です。非常に身近な植物であるにもかかわらず、生態についても詳しくはまだわかっていません。

不吉なことが起きるともいわれていますが、一生に一度見れるかどうかの珍しいことなのでご自宅の竹が咲いた場合はぜひ観察してみましょう。花後にに竹がどれくらいの時間をかけて本当に枯れるのかも調べてみるとおもしろいかもしれませんね。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の関連コラム

朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃれなる?の画像

朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃれなる?

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?

シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水やり方法の画像

シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水やり方法

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!の画像

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!

朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコツの画像

朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコツ

花の新着投稿画像

人気のコラム

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
507

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
414

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
283

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!