警告

warning

注意

error

成功

success

information

バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水やり頻度は?

バニーカクタスは中南米を原産とする、サボテン科オプンチア属の多肉植物です。うさぎサボテンとも呼び、親株の先から生えた子株が、”bunny(子うさぎ)”の耳に見えることからこの名がついたとされています。

表皮に生えている棘を触っても痛みはなく、うさぎの毛と同じくふわっとしているのも特徴のひとつです。今回はそんなバニーカクタスの育て方をご紹介します。

バニーカクタス(白桃扇)の育て方

日当たり・育てる場所

バニーカクタスは近縁種のウチワサボテンと同じく、風通しと日当たりのよい環境を好むサボテンです。日照不足になると、株が伸びすぎて徒長したバニーカクタスになってしまうため、栽培の際は十分な日照量を確保してください。

冬は、5℃以下になるようであれば屋内に取り込み、日当たりのよい窓際で栽培しましょう。

水やり

生育期の春と秋は、表土が乾いてから2~3日後、鉢底から水が溢れるくらいたっぷりと水やりします。

夏は、表土が乾いて1日後に水やりし、気温35℃以上になる時期は成長が鈍るので2週間に1回ほどにします。

冬は、水やりを控えめにし、月1回表土が湿るくらいの水やりで十分です。

肥料・追肥

バニーカクタスは比較的強健な性質があるため、肥料を施さなくとも育ちます。より締まった株へと育てたい場合は元肥として緩効性化成肥料を与えましょう。

注意する病気・害虫

バニーカクタスは病害虫の被害に合うことが少ないサボテンですが、まれにカイガラムシが発生します。カイガラムシはバニーカクタスに寄生し、葉から栄養を吸い取ってしまう害虫です。

放置しておくと生長が阻害されるだけでなく枯死することもあるため、早急に駆除しましょう。

バニーカクタス(白桃扇)の植え替え

バニーカクタスの植え替え時期は4〜6月と9〜10月です。栽培を続けた土は水はけが悪くなってくるため、2〜3年に1回植え替えすることをおすすめします。

  1. 植え付け1~2日前から水やりを控え、土を乾燥させる
  2. 根が乾ききるまで、日陰に株を置いて乾かす
  3. 株より一回り大きな鉢を用意する
  4. 鉢底ネットを敷いた鉢に、上から鉢底石を入れる
  5. 鉢全体の1/3の高さまで用土を盛る
  6. 根鉢についた土をそのままにして植え込む
  7. 鉢のふち3cm下の高さまで土を盛る
  8. 水やりをして株をしっかり土着させる

用土

バニーカクタスは通気性と水はけのよい土を好みます。市販のサボテン用の培養土や「赤玉土小粒6:腐葉土2:川砂2」配合土がおすすめです。

バニーカクタス(白桃扇)の増やし方は葉挿しがおすすめ

バニーカクタスの葉挿し時期は、10〜11月頃です。

  1. 4~5cmに生長した子株を親株から切り離す
  2. 切り取った子株の切り口を半日ほど日陰で乾かす
  3. 赤玉土など乾いた土に子株を挿す
  4. 土に子株を指してから約1週間たったら、軽く水を与える
  5. 根が生えたら土が乾燥しきらない程度に水やりする

うさぎ耳がかわいいバニーカクタスの育て方は日当たりが肝心!

バニーカクタスは小さく小柄ながらも強健な性質をもつサボテンです。栽培スペースもとらないため、インテリアプランツとしても活躍できますよ。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物の育て方の関連コラム

バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水やり頻度は?の画像

バニーカクタスの育て方|伸びすぎる原因は?植え替えや水やり頻度は?

アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え時期は?の画像

アロエ・千代田錦の育て方|耐寒性はある?株分けや植え替え時期は?

アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし方は?の画像

アロエ・不夜城の育て方|地植えできる耐寒性はある?増やし方は?

キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方は?の画像

キダチアロエの育て方|植え替え時期は?挿し木での増やし方は?

アロエの育て方|屋外と室内どっちがいい?日当たりや水やり頻度は?の画像

アロエの育て方|屋外と室内どっちがいい?日当たりや水やり頻度は?

多肉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
512

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろうの画像
いいね
430

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
332

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!