警告

warning

注意

error

成功

success

information

コキアをセンスよく飾るには?庭を鮮やかに彩ろう!

丸く可愛らしい形と、鮮やかな色を見せるコキア。初心者でも育てやすく、観賞用の植物としてもピッタリなコキアを使って庭を飾るにはどうすればいいのか、いくつか取り上げていきます。

相性のいい花を

夏と秋とで色を変えるコキアは、色が変わって鮮やかな赤に染まったコキアを見たいと言う人が庭に植えることが多いです。

紅葉してすっかり赤く染まったコキアはとても美しいですが、ガーデニングをしている人は、周囲の植物とコキアの相性にも気をつかうでしょう。

コキアと相性がいいとされている花は、コスモスです。

コスモスは秋に開花するため、コキアの紅葉と同じ時期に花を光らせれば、同時期に別々の花と草を観賞することができます。

 

高さをつけて並べる

コキアはふっくらした樹形の植物で、その大きさも生垣を作れるほどのものがあります。

大きなコキアの周囲に、小さめの植物を植えたり、棚を使うことでコキアよりも高い一に植物を飾れば、高低をつけた飾り方をすることができます。

コキアの丸い形がやわらかな雰囲気を見せてくれるので、刺のある植物を近くに置いてみるのもいいです。

秋になればコキアの色が赤に変わってしまうので、鉢植えは赤を目立たせてくれる色のものを選んでおくのもいいでしょう。

 

一定の距離で置く

細長く伸びるものではなく、丸くまとまって育つタイプのコキアなら、一つ植えるだけでも庭に安定感を出してくれます。

ですが、コキアを複数植える場合は、一定の間隔をおいて植えることで、さらに安定感の増した庭を作ることができます。

庭を広く見せるためにもこの方法を利用することができます。

大きいサイズのコキアなら、その影響力がしっかりでるので、コキアを一番目立たせたいという人におすすめの飾り方です。

 

まとめ

丸くおさまっている樹形のコキアなら、庭のどこに置いても目を惹く対象となってくれます。

庭をより魅力的に飾りたいという人は試してみてください。

 

 

※トップ画像はPhoto by みもさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植栽に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

植栽の関連コラム

目隠しにおすすめの庭木15選!枯れない丈夫な常緑樹はどれ?葉を茂らせるコツは?の画像

目隠しにおすすめの庭木15選!枯れない丈夫な常緑樹はどれ?葉を茂らせるコツは?

コキアをセンスよく飾るには?庭を鮮やかに彩ろう!の画像

コキアをセンスよく飾るには?庭を鮮やかに彩ろう!

植木のまち 埼玉県「安行」めぐり(5)  ガーデニングに関することなら  なんでもそろう安行。  生産者さん直営店では、  お買い得品もたくさん!の画像

植木のまち 埼玉県「安行」めぐり(5) ガーデニングに関することなら なんでもそろう安行。 生産者さん直営店では、 お買い得品もたくさん!

肥料や水やりのポイントって?ハイノキを育てよう!の画像

肥料や水やりのポイントって?ハイノキを育てよう!

水やりから肥料までこれで完璧!アオダモの育て方!の画像

水やりから肥料までこれで完璧!アオダモの育て方!

植栽の新着投稿画像

人気のコラム

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
507

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
424

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
286

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!