警告

warning

注意

error

成功

success

information

モフモフでつい触れたくなる、柔らかな毛に覆われたフランネルフラワー

こんにちは。ライターのariです。

みなさんは、フランネルフラワーという花をご存知ですか?

花びらの先端がちょっぴりグリーンになった、爽やかな印象の花。そして、葉っぱや花びらが毛に覆われている、モフモフでちょっと面白い植物です。

そこで今回は、フランネルフラワーについてご紹介します。

フランネルとは、軽くて柔らかい毛織物のこと。葉と花びらは細かい毛で覆われていて、フランネルのような触り心地をしていることから、この名前がつけられました。

原産地はオーストラリアの、セリ科のお花です。

花びらは先が細く尖った形をしていて、少しグリーンになっているのが特徴ですね。

初心者向きではなく、どちらかというと上級者向き。乾燥気味に育てるのがポイントなので、土がカラカラに乾いてから、水をあげるのがちょうどいいです。

そして、使用する土にも気をつけましょう。市販の花用の土では枯れてしまうので、強酸性の土を使うようにします。

フランネルフラワーは湿気にとても弱いので、日本の夏の暑さや蒸れによって枯れてしまうことも。夏は風通しのいい場所へ移動させ、水は控えてください。

また、冬の霜にも弱いので、冬の間は家の中に入れるようにしましょう。

マクロの世界で覗いてみると、花びらの表面は毛で覆われています。なんだか、花びらの表面には見えませんね。

こちらは花びらを正面から見たところ。よく見ると、ピンク色をしていて可愛いです。

フランネルフラワーは、茎や葉っぱに動きがあって、それが柔らかく優しい印象を与えます。

花が終わった後の、ちょっとくたっとしおれた様子も、哀愁があって素敵です。

 

いかがでしたか?
花やガーデニングの知識がある程度あれば、ぜひ、フランネルフラワーにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

フランネルフラワーは、鉢植えにして育てると、鉢の移動が簡単にできるので、おすすめですよ。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の関連コラム

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?

花の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
512

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろうの画像
いいね
430

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
332

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!