警告

warning

注意

error

成功

success

information

イヤなニオイがしない!?GreenSnapユーザーにも大好評な園芸害虫対策アイテムって??

3月にモニター募集したアース製薬の園芸用害虫対策アイテム、
「スターガード粒剤」「土にまくだけ害虫退治オールスター」について
モニターの方々から好評の声が続々と上がってきましたので、ご紹介します!

スターガード粒剤って?

スターガード粒剤はGreenSnapユーザーにも「使いやすい!」と大好評!

その特長はズバリ、害虫対策アイテムなのに薬剤のイヤなニオイがしないこと!
園芸害虫対策アイテムにある薬剤独特の臭いがしないので、室内でも使いやすい♪

さらに嬉しいのが、計量がわかること。
1プッシュで1gの計量なので、出しすぎることもなくとっても簡単♪

初めての人でも使いやすい♪

モニター投稿のピックアップ


photo by けいひなさん

ちょうどアブラムシが出てきていい時に来てくれました?✨ うちの多肉ちゃんたちは基本庭なので他の植物に付くと多肉ちゃんにも影響あり…なので今のところ怪しいセダムのグリーンペットとカメレオンに振りかけました! ドバっと出ずにワンプッシュでササーっと出てくれるので使いやすかったです?

photo by VERANDAR JUNさん

アブラムシ対策にスターガード粒剤を。いやなニオイが無いからイイ。しかもプッシュ式の簡単計量が便利❤

他にも沢山の好評な投稿をいただきました!
やはりみなさま、「ワンプッシュで使いやすい」や「薬剤のイヤなニオイがしない」などとコメントに多く寄せていただいておりました。

これなら室内の植物のお手入れも安心ですね♪

植え付け時にひと手間を加えるだけで、簡単に害虫予防ができますので是非試してみてくださいね!
すでに植えられている多肉植物や観葉植物は、株元にひとまき!(※1)
(※1) くわしくは、使用前に商品ラベルをご確認ください。

土にまくだけ害虫退治オールスターって?

こちらもGreenSnap編集部イチオシの園芸用害虫対策アイテムです。

その特長はなんといっても、使用できる作物が多いことです!
観葉植物・花・野菜まで幅広く対応しており、その数なんと約300種!!

さらに、植え付け時だけでなく生育途中など、さまざまなタイミングで使えることも特長の1つ。
「収穫直前に害虫に食べられた!」なんて心配も減りそうですね。(※1)
 (※1)くわしくは、使用前に商品ラベルをご確認ください。

ご自宅に1つあるととっても便利♪まさにオールスター☆

モニター投稿(ブログ)のピックアップ

レポート by しろいねこさん

植え付け時だけの使用だと収穫時に害虫に食べられたなどの心配も起こりますが、土にまくだけ害虫退治【オールスター】は植え付け時にも生育途中でも使えるんです。
もう今年の家庭菜園を始めてしまって、害虫対策を今から考えている方でも使えるんですね。

また、臭いがないのは本当に助かります。
肥料とか殺虫剤って、本当に鼻につくにおいがするものが多いんですよね。
実際に使ってみるとわかりますが、土にまくだけ害虫退治【オールスター】はほぼ無臭。
家の中の観葉植物にだって臭いを気にせず使えます。

そんなわけで早速我が家のバラたちに。
バラは「花き類・観葉植物」を見るとアブラムシ類・コナジラミ類の害虫対策になるみたいです。
定植時に1回使用すればいいみたいですが、我が家のバラはもう植えてあるので、株元散布でやってみようと思います。

レポート by niinamilkyさん

園芸用殺虫剤の中にはミニトマト、トマト、ピーマン、ナスなどに使用できないものがあるんですよ‼️
でもでも
\土にまくだけオールスター/は300種類以上の主な作物に使えるのでこれ1つでおまかせできちゃいます(*^^*)?✨

こちらの商品は、ブログに詳細レポートいただきました。
害虫対策として本当に役立つ様子や、使用できる品種の多さを、みなさまご評価していましたよ!

下の写真からはレポートブログを書いてくださった記事へ、リンクしておりますので、是非お読み下さい。

アース製薬ファンページ「ひとてま込めて」


アース製薬さんは、GreenSnap内にファンサイトを公開しております。
「ひとてま込めて」には、害虫対策に留まらず、ちょっとした”ひとてま”を加える事で、
ガーデニングがもっと楽しくなることを広げようという想いが込められています。

是非、みなさまの「ひとてま」を『ひとてま込めて』のキーワードタグを付けてGreenSnapに投稿して下さいね。

[PR] [アース製薬] [スターガード] [ひとてま込めて] [土にまくだけ害虫退治オールスター]

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニング用品に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

ガーデニング用品の関連コラム

レモンの木の肥料の与え方は?追肥の時期や量、おすすめの種類は?の画像

レモンの木の肥料の与え方は?追肥の時期や量、おすすめの種類は?

シクラメンをきれいに咲かせるには肥料が肝心?おすすめの種類、与える時期や方法は?の画像

シクラメンをきれいに咲かせるには肥料が肝心?おすすめの種類、与える時期や方法は?

化成肥料とは|888ってなんのこと?種類によって使い方や量が変わる?の画像

化成肥料とは|888ってなんのこと?種類によって使い方や量が変わる?

液肥(液体肥料)とは|使い方や作り方は?水耕栽培や葉面散布にも使える?の画像

液肥(液体肥料)とは|使い方や作り方は?水耕栽培や葉面散布にも使える?

赤玉土とは|使い方は?鹿沼土との違いは?デメリットもあるの?の画像

赤玉土とは|使い方は?鹿沼土との違いは?デメリットもあるの?

ガーデニング用品の新着投稿画像

人気のコラム

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
507

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
412

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
326

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
283

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!