warning
error
success
information
秋の楽しみといえば、紅葉狩りですよね!でも紅葉スポットはいっぱいあるし、新型コロナウィルスによって行けない場所もあるのでは?と、疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方のために、2020年最新情報を踏まえた、関東のおすすめ紅葉スポットをピックアップしてみました!
2020年の紅葉は、残暑の影響で色付きがやや遅れるところもあるそうです!とはいえ、おおよそは平年並みで、関東平野部の見頃は11月下旬〜12月上旬がもっとも色づくと予報されています。
コロナウィルスによって、受け入れ中止にしている紅葉スポットもあるようなので、毎年入っているところでも、行く前に開山・開園状況を確認しておくといいですよ。
東京都八王子市にある高尾山の紅葉見頃は、例年11月中旬〜11月下旬くらいです。ケーブルカーもあるので、体力に自信がない人も紅葉を楽しめます。
2020年も11/2〜11/30に紅葉まつりを開催するようで、マス酒の販売や、ライブ演奏などを楽しめそうです♫
東京都立川市と昭島市にまたがる国営昭和記念公園にいは、イチョウ並木もあって紅葉とコラボレーションも楽しめます。
2020年も11/3~11/29には、黄葉紅葉まつりのほか、秋の夜散歩イベントが開催されるようで、ライトアップされた紅葉を楽しめそうです。
東京都文京区にある六義園は江戸の二大庭園として親しまれる、この時期の人気スポットです。
ただし今年は、例年開催されていた「紅葉と大名庭園のライトアップ」が中止となり、入園自体も入場制限を検討中とのことですので、最新情報を確認の上、おでかけくださいね。
不定期ながら薩摩琵琶の演奏などのイベントも楽しめるようです。
神奈川県相模原市にある紅葉亭は、紅葉が美しい本格霊園となっており、純和風の日本庭園で見る紅葉は圧巻です!
リムジンバスもでているので、池をめぐる回遊式庭園を気軽に楽しめます。
茨城県にある袋田の滝は、日本三名瀑のひとつであり、周りを彩る紅葉が絶景を生み出す名所です。袋田の滝は、四段になって流れ落ちることから「四度の滝」とも呼ばれています。
高さ120mの壮大な滝と紅葉は美しく、紅葉のライトアップも楽しめます!
紅葉狩りでぜひ乗りたい茶臼岳のロープウェイですが、とくに入場制限はしていないものの、午前が混雑ピークとのことなので、午後に余裕をもって行くのがいいみたいです。
例年見頃は10月中旬〜11月上旬ですが、日光湯元ビジダーセンターでは、逐一紅葉の色づき具合を写真でアップしているので、チェックしてお出かけしてみるといいかも!
2020年も10/27〜11/15には河鹿橋がライトアップされるそうで、紅葉のより美しい姿を楽しめそうです。
いろんなトレッキングコースもあり、紅葉を楽しみながら赤城山の美しさを楽しめそうです。
関東各地にはたくさん紅葉スポットがあるので、混雑状況を確認しながら、ソーシャルディスタンスを守ってお出かけしてみてください。
きっと心と体のリフレッシュにはるはずですよ♫
GreenSnap編集部