警告

warning

注意

error

成功

success

information

プルメリアの花言葉|怖い意味もある?色や種類、ハワイで人気のわけとは?

白やピンクのかわいらしい花を咲かせるプルメリア。その姿、香りから好きな人が多い花だと思います。フラダンスをしている女性の装飾品「レイ」にも使われるこの花は、ハワイを代表する花の一つです。

今回は、そんなプルメリアの花言葉や種類、ハワイとの関係についてご紹介していきます。

プルメリアの花言葉

プルメリア

「気品」「日だまり」「情熱」「恵まれた人」「内気な乙女」

プルメリアの花言葉は「気品」、「日だまり」、「情熱」、「恵まれた人」、「内気な乙女」です。

「気品」「日だまり」「情熱」といった花言葉は、花の香りやかわいらしい花姿から、上品なイメージを連想させることに由来したとされています。

また、「日だまり」という花言葉は、ハワイの南国らしい暖かな気候に由来しています。

プルメリアの花言葉には怖い意味もある?

プルメリアの花言葉には、怖い意味はありません。

プルメリアの樹液には毒性があり、ハワイでは死者を埋葬するときにもよく用いられることから、怖いイメージがついてしまったと考えられます。

プルメリアの花の特徴

プルメリア

プルメリアはハワイを代表する花として、ハイビスカスと並び愛されています。

肉厚でツヤのある葉と花びらを持ち、強い芳香があることが特徴的です。花色は白やピンク、赤などありますが、白い花びらの中心が黄色くなっている品種が広く普及しています。

なお、プルメリアの花の時期は、6〜10月頃です。

プルメリアの名前の由来

プルメリアという名前は、フランスの植物学者であるシャルル・プリュミエの名前にちなんで名付けられました。このプルメリアという名前が、園芸用語としては一般的です。

そのほかにも「フランジパニ」や、ハワイでは首などにかける装飾品の「レイ」をつくるのに使用されているため、「レイフラワー」とも呼ばれています。

プルメリアの花の種類・品種

プルメリアは非常に多くの品種があり、現在でも新たな新種が出てきています。その中で代表する品種をいくつかご紹介していきます。

プルメリア・オブツサ

国内でよく見られる代表的な品種です。中南米以外にも東南アジアやハワイなど温暖な地域に生息しています。大きくなると5〜10mもの高さにまで伸びます。花は白色で中心に黄色がつきます。

プルメリア・レイ・レインボー

名前の通り、ハワイの装飾品「レイ」をつくる花として人気の品種です。甘い香りと、その愛らしいカラーリングが特徴的です。

プルメリア・シンガポールホワイト

真っ白な花弁と中心の黄色が上品な品種です。まさに花言葉の「気品」にぴったりの品種ですね。

プルメリア・ピンクキス

ピンクのかわいらしいプルメリアですが、時間が経つにつれてだんだんと白に色が変わっていくのが特徴的ですね。

プルメリア・キャンディストライプ

グラデーションが美しい品種で、見たことがある人も多いと思います。

プルメリアの花の風水効果

プルメリアには恋愛成就や幸運が訪れるなどの言い伝えが多くあり、風水的によい花とされています。

花の甘い香りが、さまざまな出会いを引き寄せるチャンスを高めてくれるといわれています。また、香りだけでなく、その外見も良い運気をもたらす効果があるのだとか。

プルメリアの花を飾ることで、家族との関係性が改善されるともいわれていて、人との関係に運気をもたらすのにも効果が期待できそうですね。

プルメリアの花言葉を、花のアクセサリーにして贈ろう!

多くのハワイアンジュエリーに欠かせないのプルメリア。そんなプルメリアの花アクセサリーを、ぜひ素敵な花言葉を添えてプレゼントしてみてください。きっと、さらに喜んでもらえることでしょう。

南国に旅行した際にはお気に入りのプルメリアを探してみてくださいね。

プルメリアの基本情報

学名
Plumeria sp
英名
Plumeria
和名
インド素馨
科・属
キョウチクトウ科プルメリア属
原産国
キューバ、メキシコ、中南米
花色
白、ピンク、赤、黄

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?の画像

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介の画像

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介の画像

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
512

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろうの画像
いいね
430

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
332

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!