警告

warning

注意

error

成功

success

information

ハナカイドウ(花海棠)の花言葉|種類や特徴、桜との違いは?

4月〜5月、桜のあとに咲き始めるハナカイドウ。品種もいくつかあり、全国の公園や庭木、盆栽でも親しまれています。

今回は、ハナカイドウの花言葉や種類、混同されることがある桜との違いを紹介していきます。

ハナカイドウ(花海棠)の花言葉


ハナカイドウの花言葉は「艶麗」、「温和」、「美人の眠り」です。

ハナカイドウの花言葉は楊貴妃にまつわる話から由来しています。その昔、ほろ酔いで眠そうにしている楊貴妃を見て皇帝が「海棠の眠り未だ足りず」と言ったそうです。

ハナカイドウ(花海棠)の花の基本情報

学名
Malus halliana
科・属
バラ科リンゴ属
原産国
中国
別名
垂絲海棠(スイシカイドウ)

海棠という字は、「棠」が梨を意味しており、海を渡ってきた梨という意味でつけられました。

ハナカイドウ(花海棠)の花の特徴


ハナカイドウの開花時期は4月〜5月で、秋になると実が赤く熟します。枝の先端から順に花を咲かせていくことが特徴で、桜のような花が咲きます。

ハナカイドウ(花海棠)の花の種類、品種


ハナカイドウには近縁種がいくつか存在します。また、八重咲きや斑入りの品種もあります。いくつか代表的な品種を紹介します。

本海棠(ホンカイドウ)

中国では一般的に「カイドウ」とよばれ、大きめの花を咲かせます。

ミカイドウ(実海棠)

江戸時代に「カイドウ」といわれていたものの本種といわれており、1,5cmほどの大きな実をつけます。その実は食べることもできます。

ヒメカイドウ(姫海棠)

日本全国の公園や庭木として植えられていて、有名な品種です。「酸実(ズミ)」という別名もあります。

フイリカイドウ

葉に白い斑が入り、「ハンイリカイドウ」ともよばれます。

ハナカイドウ(花海棠)は桜と混同されてしまうこともある?


ハナカイドウの花は桜が咲き終わった後に咲き始めるので、混同されてしまうことがありますが、海棠はリンゴ属なので別の植物です。

春といえば桜というイメージが多いですが、ハナカイドウが好きという方も多くいると思います。桜のあとにハナカイドウを楽しんで、春の訪れを感じでみませんか?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説の画像

アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?の画像

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?

シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?の画像

シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?

カトレアの花言葉は色によって違う?怖い意味があるはウソ?の画像

カトレアの花言葉は色によって違う?怖い意味があるはウソ?

デンドロビウムの花言葉|白や紫など色ごとに違う意味がある?の画像

デンドロビウムの花言葉|白や紫など色ごとに違う意味がある?

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
424

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
330

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
286

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!