警告

warning

注意

error

成功

success

information

カラミンサの花言葉|花や葉の特徴、種類やハーブとしての効能は?

カラミンサはハーブとしても有名ですよね。こちらはどんな花言葉があるのでしょうか。このページでは、カラミンサの花言葉をはじめ、花期や花の特徴、由来について記載しています。これから育ててみたい方もぜひご参照ください。

カラミンサの花言葉

カラミンサの花言葉は、「清涼」、「愛のささやき」、「別れは静かに」です。

カラミンサはカラミントとも呼ばれます。由来はミントのような香りがすることから。ミントはスーッとした清涼感のあるさわやかな香りですよね。カラミンサもこのような香りが葉からするため、「清涼」という花言葉がつけられました。

カラミンサの花は小ぶりです。しかし、よく見るととてもかわいい花です。花は唇形をしています。さらにカラミンサの茎は細く華奢。風が吹くと、簡単にカラミンサの花は揺れてしまうほど。その様子が、愛をささやいているように見えたのでしょう。このことから、「愛のささやき」という花言葉になりました。

また先述したようにカラミンサの花はこぶり。花期は長いのに、ひっそりとしているのです。そのことから「別れは静かに」という花言葉につながったと考えられます。

カラミンサの花の基本情報

学名
Calamintha nepeta
科・属
シソ科カラミンサ属
原産国
南ヨーロッパ
別名
カラミンタ、カラミント

カラミンサの花の由来

カラミンサの学名である「Calamintha」についてまずご紹介します。「Calamintha」はギリシア語が由来となっています。ギリシア語の「kalos」という単語が元です。こちらは「美しい」という意味です。カラミンサの美しさから来た学名と言えるでしょう。

さらにこちらはミントのようなスーっとしたさわやかな香りが葉から感じられます。そのため、ギリシア語の「minthe」(ミント)という単語が組み合わさり「Calamintha」となったのです。

では「nepeta」は何が由来でしょうか。これは「Nepeti」という単語が語源で「ネペタの」という意味です。カラミンサの栽培地がイタリアのネペタであったことが関係しています。

カラミンサの花の特徴

カラミンサの花期は5月から11月です。カラミンサには花期が長い特徴があるので、ずっと美しい姿を楽しめます。

花の色は、白、ピンク、うす紫。葉のわきに、小さな唇形花を咲かせます。夏の暑さには強い特徴がありますが、真夏になるとカラミンサの花数は少なくなります。

カラミンサの花の種類

カラミンサの種類についてご紹介します。

カラミンサ・グランディフローラ

花、葉が大きい特徴のあるカラミンサ。長さ3センチほどのピンク色の花を咲かせます。草丈は50センチ。

カラミンサ・ネペタ

基本種です。うす紫の小さな愛らしい花をつけます。

カラミンサ・バリエガータ

白い斑が入った葉が特徴のカラミンサ。

カラミンサの葉はハーブティーや料理におすすめ

カラミンサの葉は、ハーブティーや料理に活用することが可能です。葉は、発汗、消化促進、去痰作用があるとされています。頭痛がするときや風邪をひいたときに利用されることも多いそうです。

また、ミントが名前の由来になっていて、スーッとした香りも楽しめます。そのためリラックス効果もあると考えられていますよ。料理やハーブティーにももちろんですがお風呂に入れてもいいかもしれませんね。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介の画像

ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介の画像

ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

レースラベンダーの花言葉|香りがない?花が咲く時期や由来を紹介の画像

レースラベンダーの花言葉|香りがない?花が咲く時期や由来を紹介

花言葉の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
512

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろうの画像
いいね
429

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
332

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!