警告

warning

注意

error

成功

success

information

サンゴジュの育て方|花や実の特徴、剪定や挿し木の時期や方法

  • レンプクソウ科
  • ガマズミ属

サンゴジュは名前に「サンゴ」と入っていますが、海のサンゴと何か関係があるのでしょうか。このページではサンゴジュの育て方についてまとめています。

サンゴジュとはどんな植物?

サンゴジュはレンプクソウ科ガマズミ属の植物です。花期は6月から7月で、白い小さな花を咲かせますがあまり目立ちません。花よりも実が特徴的です。

サンゴジュはサンゴのような赤い実をつける特徴があるためこのような名前になっています。サンゴジュは秋に艶のある真っ赤な果実が楽しめ、アレンジメントとして楽しむこともできます。

サンゴジュの育て方:育てる場所

サンゴジュは日当たりを好みますが、耐陰性がありますので、ある程度の日陰でも育てることが可能です。サンゴジュはとても強い植物ですので、大気汚染にも耐えられます。

神経質に育てる場所を選ぶ必要はなく、一度根付けばやや生育に合わない場所でもしっかりと育ちます。

サンゴジュの育て方:用土


サンゴジュはやや湿り気のある肥えた用土を好みます。しかし、サンゴジュはとても強い植物で、湿り気がないからといって枯れてしまうような植物ではありませんので、ご安心ください。

鉢植え、地植えどちらでも育てることが可能で、鉢植えの場合は、市販の草花用の培養土で育てることができます。

サンゴジュの育て方:水やり

サンゴジュは鉢植え、地植えで水やりが異なります。

鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。地植えの場合は、とくに水やりをする必要はありませんが、土の表面にひびが割れるほど乾燥している場合にのみ水やりをしましょう。

サンゴジュの育て方:肥料

サンゴジュの肥料は、1月から2月に寒肥として緩効性の固形肥料や油かす、鶏ふんを施します。追肥も緩効性固形肥料を与えてください。春から秋にかけては、1ヶ月に1度肥料を施すのがおすすめです。

栄養が悪いと、サンゴジュの葉や実があまりつかなくなりますので、肥料を忘れずに与えてくださいね。

サンゴジュの育て方:植え付け

サンゴジュの植え付けは、3月から4月上旬、または9月から10月です。

サンゴジュの育て方:剪定

サンゴジュは生命力が強く、よく枝を伸ばしますので、放置しておくと枝が伸び放題になり樹形が乱れます。このままでは見栄えが悪くなりますので、剪定をしてください。

生垣にしている場合はしっかりと刈り込みをしましょう。病気や害虫の予防にもなりますので、剪定は忘れないようにしてください。

サンゴジュの育て方:増やし方

サンゴジュの増やし方は、種まきと挿し木です。

種まき

サンゴジュの果実を採取して中から種を取り出します。種は乾燥させないように保管して春に種まきをして増やします。

挿し木

挿し木は、剪定で出た枝を使用するのがおすすめです。剪定の枝がない場合は挿し木のために枝を10センチほどカットしてください。6月から8月が挿し木のタイミングです。

土に挿し穂を挿して、水やりをして管理しましょう。根がでるまでは1ヶ月ほど時間がかかりますので、明るい日陰で管理をして様子をみてください。

挿し木は根が出ないことがあります。失敗することもありますので、保険として挿し穂を複数用意しておくと安心ですよ。

サンゴジュの育て方:注意する害虫・病気

病気はすす病に注意しましょう。サンゴジュの葉が黒くなることがあればすす病の可能性があります。すす病は湿気のある時期に生じやすいので、剪定をして通気性をよくしましょう。

注意する害虫は、サンゴジュハムシ、カイガラムシです。
サンゴジュハムシは、サンゴジュの新芽や葉に卵を産み付けて、食害します。発生した場合は、薬剤をまいて駆除してください。

サンゴジュの花言葉は?

サンゴジュの花言葉は「負けず嫌い」、「端麗」です。

サンゴジュの果実は宝石のように美しいことから「端麗」という花言葉になりました。

サンゴジュの育て方を覚えて花を楽しもう

サンゴジュは生垣にも向いている植物です。葉がよく出ますので、生垣に向いている分、刈り込みをしないと乱れます。通気性をよくして病気や害虫を予防するためにも手入れをしてあげてください。

秋には美しい果実をつけますので、ぜひお迎えしてみませんか。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

サンゴジュの基本情報

ジャンル
庭木・花木
形態
高木
学名
Viburnum awabuki
別名
キサンゴ
原産地
東アジア

サンゴジュの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
普通
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
3月 、4月、9月、10月
肥料
1月 、2月、4月、5月、6月、7月、8月、9月
開花
6月 、7月

サンゴジュの新着投稿画像

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...