warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
エゴノキ
エゴノキ
GreenSnapには、みんなのお家のエゴノキの画像が5,959枚投稿されています。エゴノキのコラムも 2記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
2件
投稿画像
5,959枚
エゴノキの育て方
エゴノキの花言葉
エゴノキの新着コラム
27
2021.06.24
シンボルツリーの人気樹種26選!おすすめの常緑樹や低木はどれ?
シンボルツリーはお庭でも室内でも、住まいのシンボルとなる大切な植物です。これから共に長く暮らしていく植物ですから、育てる場所や自分の好みにあった樹木を...
by.
greensnap
0
2020.08.21
エゴノキの花言葉|種類や花の特徴、毒があるの?
古くから親しまれてきたエゴノキは、シンボルツリーなどとして見かけることがあります。春から梅雨時期にかけてかわいらしい花で見た人を楽しませてくれます。 ...
by.
greensnap
もっと見る
エゴノキの新着投稿画像
62
はっちゃん
2
舞姫
エゴノキ(えごの木) エゴノキ科 エゴノキ属 花期 5~6月 果期 9~10月 高さ (7~)10~15m 在来種 ※画像4枚目は若い果実(8月) ※画像5枚目は6月の花の様子 葉は互生 長さ4~8㎝の卵形で先が尖り、基部は楔形、縁に浅い鋸歯がある 葉裏の脈腋に※毛叢がある 若葉には星状毛があるが、後に取れてなくなる ※毛叢 ∶「もうそう」 脈腋に生ずる毛の集まり 花径2~2.5cm 花冠は白色で5深裂する合弁花 雄しべ10個 花柱1個で雄しべより長い 花柄が長く(2~3cm)、新枝の先や葉腋に1~6個の花を垂れ下がるようにつける ✽✽✽✽✽✽✽✽ 果実は蒴果 長さ約1cmの卵球形 白色の星状毛が密生し灰白色 熟すと果皮が裂け、1個の褐色の種子が露出する 画像2枚目では裂けた果皮が落ち、種子だけが残っている 種子は脂肪分が多く、ヤマガラの大好物だそうだ😊 ヤマガラは果実から有毒な果皮(エゴサポニンを含む)を取り除き、さらに硬い種皮を割って中身を食べるらしい✨ また、その場で食べずに別の場所に持ち帰り、穴を掘って貯蔵もする🤟グワシッ 種子散布に一役買っているのですね😊
2
舞姫
エゴノキ(えごの木) エゴノキ科 エゴノキ属 花期 5~6月 果期 9~10月 高さ (7~)10~15m 在来種 種子がたくさん落ちていました😍 小石のような硬さですw 拾ってきちゃった😂
66
コニ
実殻をご用意しました お好みの殻を教えてください ①エゴノキ 左端の実がなかったら ちょっと分からなかったです こんなかわいいとは♡ 自分の家にもあるのに気が付かなかった〜 ②マユミ 名前も全てかわいいですね ③カツラ 冬芽が展開する頃に殻を落とすのだそう これが着いていないのが雄木でいいのかな ④ユリノキ 翼果は飛んで外側だけ残っています これだけ花が咲いたのね だけど目立たなかったな
168
ふふ
ピンクチャイム🩷
21
月うさぎ
奄美の山林ではこの時期、この花がいたるところに落ちています🥀
131
レンレン
おはようございます😃 ヤンバルの山々に春を告げる アオバナハイノキ エゴノキが、我が家で咲き始めました🌸 2つとも、小さな鉢植えですが たくさんのつぼみが付いていますよ。
163
志桜里❦
見たことない光景です〜ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ◍)𐤔 エゴノキで〜す😆🎶👍🏻✨ 2024/5/6 PM6過ぎ🤳🏻 *️⃣スワイプしてくださいネ🎵 こんばんわ〜🌃🌙*゚ 見ていただき ありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ 昨年、初めて🤳🏻に収めるコトが出来てとても嬉しくて、 今年はたくさん撮りたい♬︎♥と思っていたら、、 ∑⅀(Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)ᵒᵐᵍʹ̣ʹ̣ こんなエゴノキ見たことないですꉂ😂😂 💚の🌿.∘よりもお花が多いようですが💦優しい緑に癒されます🎵 周囲は一流企業🏢や高層マンションに囲まれてますが 四季折々の🌳🌲🌳や植物ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣、季節のお花🌻*.゚も楽しめたりホッとする場所です🤗💓 ユカリさんの 🏷目に青葉〜2024 4) エゴノキ で参加します♬♡ お疲れ様です(๑•᎑•๑)♬*゜
168
志桜里❦
春に見てきた可愛いピンクチャイム5/4🆙(赤花エゴノキ)に実がなってました⤴︎︎︎(* ॑˘ ॑*)💕🎶 蕊がまだ付いててめッちゃかわぃぃ~🫰🏻🩷 エゴノキの実を纏ったエマちゃん可愛すぎでしょ〜🫶🏻💕︎︎ #️⃣5 ︎🤍サルスベリ開花してました~🥰🤟🏻🎶 今日もありがとうございました<(_ _*)> 明日も暑くなる地域が多いですようです ゆっくり休んでお疲れとれますように✯*・☪:.。 オヤスミナサイ(o˘ ˘o)💤ꔛෆ
64
にじまき
エゴノキ エゴノキ科エゴノキ属 エゴノキの実のようです。
50
にじまき
エゴノキ エゴノキ科エゴノキ属 野茉莉の実。
54
N.
おはようございます🌤️🎶 朝7時のお月様 エゴノキさんの間に見えました 剪定後のツルバラさんに蕾発見👀💕 3枚目はまだ残ってる🌹蕾さん👀💕
もっと見る
エゴノキの基本情報
ジャンル
庭木・花木
形態
高木
学名
Styrax japonicum
別名
ロクロギ,チシャノキ
原産地
日本、中国
エゴノキの性質
栽培難易度
普通
耐寒性
やや強い
耐暑性
やや強い
耐陰性
あり
時期
植え付け・植え替え
12月, 1月, 2月, 3月
肥料
2月, 3月, 6月
開花
5月, 6月
育て方を詳しく見る
花の種類
サフラン
日当たりと風通しのよい場所で育てます。水耕栽培も可能です。
サフランの育て方
サフランの花言葉
ガウラ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ガウラの育て方
ガウラの花言葉
ドウダンツツジ
日なたを好みます。夏は用土の乾燥を避ける為、半日陰で育てます。
ドウダンツツジの育て方
ドウダンツツジの花言葉
エノキ
エノキは、滑らかな樹皮と細長い葉が特徴的な樹木です。都市部でもよく見かける街路樹や公園の樹として利用
エノキの育て方
デルフィニウム
日当たりのよい場所で育てますが、耐暑性が弱いので夏場は半日陰などで育てます。耐寒性は強いので冬越しは
デルフィニウムの育て方
デルフィニウムの花言葉
アオキ
日本全国に自生し、山野で自然に見ることができます。
アオキの育て方
アオキの花言葉
バニラ
日当たりの良い場所を好みます。ただし夏は半日陰で育ててください。
バニラの育て方
バニラの花言葉
フクシア
日当たりのよい場所を好みます。暑さ、多湿には弱いので、夏場は風通しの良い半日陰で育てます。冬場は5℃
フクシアの育て方
フクシアの花言葉
キツネノボタン
キツネノボタンの育て方
トキワモミジ
カエデ属の常緑低木で、秋には紅葉するものの落葉しません。「ファブリ」という学名で流通しており、耐寒温
トキワモミジの育て方
ペラルゴニウム
ゼラニウムと同じペラルゴニウム属ですが、一季咲きの多年草です。開花時期は春〜初夏にかけて。ゼラニウム
ペラルゴニウムの育て方
ペラルゴニウムの花言葉
綿(ワタ)
綿(ワタ)の育て方
サルビア
サルビアの育て方
サルビアの花言葉
サガリバナ
サガリバナの育て方
サガリバナの花言葉
コキア
一年草ですが1mほどの高さになり、昔は箒と使用されていました。夏は緑色ですが、秋になるときれいな紅葉
コキアの育て方
コキアの花言葉
もっと見る