warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
デルフィニウム
デルフィニウム
GreenSnapには、みんなのお家のデルフィニウムの画像が12,018枚投稿されています。デルフィニウムのコラムも 3記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
3件
投稿画像
12,018枚
デルフィニウムの育て方
デルフィニウムの花言葉
デルフィニウムの新着コラム
17
2025.01.29
デルフィニウムの花言葉|色別にある?花が咲く季節や名前の由来を紹介
青色の涼しげな花を咲かせるデルフィニウムは、ヨーロッパに伝わるおまじないの「サムシングブルー」のブーケに使われる花です。 とても素敵な花で切り花やアレ...
by.
greensnap
15
2021.02.25
イングリッシュガーデンとは|自宅での作り方やおすすめの植物は?
ガーデナーの憧れといえば、自然美が楽しめるイングリッシュガーデンです。季節の花や、宿根草を使って、ナチュラルで美しい庭を自宅につくってみませんか? 今...
by.
greensnap
7
2021.01.20
宿根草とは|代表的な花や鉢植えで育てられる種類は?
植物を購入するときに、説明書きを見ることがあるかと思います。多年草、一年草、宿根草など記載がありますが、そもそも宿根草とは何でしょうか。多年草と宿根草...
by.
greensnap
もっと見る
デルフィニウムの新着投稿画像
63
幸せのサラダ
スカシユリが咲いた 2番目も3番目もあっという間に咲いた☺️ セイヨウオキナグサがまた咲いた😳😍 嬉しい🎶 デルフィニウム・ミントブルーが咲いてます 綺麗な青が涼やかです🤗✨✨
36
のりりん
💜Delphinium💜 美しい紫色のデルフィニウムさんが咲き始めました🥰 美し過ぎてこの場にずーーといたかったですぅ❤︎
38
Tom
今が最盛期と言っていい?😆 秋に種蒔きして育てたデルフィニウムが、6日から少しずつ咲き始め、今週初めには満開に✨ 2株植えてあるのですが、たくさん分枝して、たくさん蕾をつけているので、次々に咲き、長く楽しめています🥰 鮮やかな青が、とてもステキ✨✨✨ 親:デルフィニウム デジタルブルー(シネンシス系、F1種) 追記 最後の花が6/11頃 それまで長ーく楽しめました🎵
46
わんぱこ
デルフィニウム そうです‼️この子です‼️ 私が3年前に植えたのは😆 こぼれだねで出てきた子たちは、なぜか全て見事なまでに紫色になってしまいました。うす〜い水色の子も植えたはずなのに、そちらは0‼️ バラの下草となっていたアリッサムなどを切り戻していたら、この子が現れてびっくり🫢 この色を探していたんです💕 デルフィニウムって、色、変わるんでしょうか⁉️ 3枚目は、こぼれだねのブルースターが、こちらも密かに咲いていたのでパシャリ✨ 4枚目はこぼれだねのデルフィニウム。こちらは種から育てて2年目です。そして、5枚目、それがまた、たねをつけております💕 来年もこぼれて咲いてくれるかなぁ😆
200
ハジー
pickNo2006 今日も暑いですね☀ ①↖️🍴☕ 薄い青色の花が涼しげな知人からのLINE写メ デルフィニウム💙🟦 青山花壇さん併設カフェ らしい場所赤坂店で、昼食を食べて店内の飾られていた青色の花をシェアしました。 ↗️ダリアの蕾 ➡️琉球朝顔の蕾 ↘️種まきからのルコウソウ☆形白花 グングン育ってます誘引の蔓作らないと🎶 ↓↙️パンジー😉ビオラお終いかな *苺プランター植え下段にて ②ヒペリカムの第2蕾が🧐 キバナコスモス 🟠色蕾がいくつも ペラゴニウム マツヨイグサ?ニチニチソウ💗 キンセンカが現れました🧐 ③カーネーション❤いくつも在った蕾が枯れ、サンプル活性剤を挿しておいた成果でやっと少し開花と蕾が 私とは相性悪い パンジー、アマの💙の蕾がうっすらと見えてる🧐 茎が短いのに高温になったせいか? 朝顔スプリットペタルにも小さな蕾が見えてる気がする 正午からのテレビ番組で、横浜市金沢区にある南部市場や、シーサイドラインのある駅からの店舗紹介 カステラ生地が美味しい文明堂さん 私は戸塚区上矢部町の工場直売所も併設されていて 行列にはならないけど、買います 熱々カステラでも無いけど、切り端は値段も安くなり、お値打ち品 奥多摩の紫陽花はこれからが見頃なのかしら
9
ぱん
キレイな青✨ 涼し気で、癒される〜🫶
159
まりも
こんにちは 芝刈りをする為 日の出頃 外に出ると 素敵な光景 花達が いつも以上に きれいに見えました 日陰では 未だユキノシタが 咲いていました 早朝 芝刈りも明日で 終わりかな?
202
るり
前回のフラワーアレンジメント アレカヤシとキキョウランのグリーンで 夏らしいムード作り〜 ブルーのデルフィニウムと ビタミンカラーのオンシジウムで 涼しげ〜💙💛🌿🌿 主役はやっぱりバラ🌹🌿
57
さゆり
鉢植えのデルフィニウム🌿 白い花が可愛いです💕
39
kazu
1枚目 クレマチス ホワイトアラベラ 早春の頃、割と立派な苗がお安かったので迎えてみました 2輪のみ開花…まぁこれからこれから 2枚目 デルフィニウム 2番花?というのでしょうか? 最初の花ほどではないけどかなり大きく咲きました 爽やか〜✨ 3枚目 アスチルベ カプチーノ 昨年死んだかと思った子が無事開花 株もちゃんとひとまわり大きくなりました 良かった良かった☺️ 4枚目 ニゲラ 昨年植えた子が零れてくれたのですが 葉っぱワサワサなのに花が咲かない…と思ってたら ちっちゃいのが一輪咲いてました 今年はこの場所に色々地植えバラを増やしたので 日当たりの問題だろうなぁ 5枚目 メリニス サバンナ 2年目の今年、すっごい穂が出てきた!と喜んでいたら 全部だらーんとうなだれます なんでや なかなかうまくいかない永遠の初心者です
121
美香
デルフィニウム (キンポウゲ科) 💙💙💙💙💙💙 名前の由来は、イルカを意味するギリシャ語。蕾の形がイルカに似ているところからこの名がついたそうな🐬🐬🐬 夏に映える色ですが、暑さに弱いようで💦
95
タカベル
今週届いたお花 ガーベラ デルフィニウム スモークグラス ブルースター
もっと見る
デルフィニウムの基本情報
ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Delphinium
別名
原産地
ヨーロッパ、北アメリカ、アジア、熱帯アフリカの山地
デルフィニウムの性質
栽培難易度
普通
耐寒性
強い
耐暑性
弱い
耐陰性
時期
植え付け・植え替え
3月, 4月, 10月, 11月
肥料
3月, 10月
開花
5月, 6月
育て方を詳しく見る
花の種類
サザンカ
サザンカはツバキと似ていますが、ツバキは早春から春にかけて咲く花で、サザンカの野生種は10月から12
サザンカの育て方
サザンカの花言葉
テイカカズラ
明るい日陰、または午後は日陰になる場所で育てます。
テイカカズラの育て方
テイカカズラの花言葉
ヤグルマギク
花色は赤、ピンク、赤紫、青、白などがあり、アザミのような形状です。ヤグルマソウと呼ばれることもありま
ヤグルマギクの育て方
ヤグルマギクの花言葉
アガパンサス
日陰でも育ちますが、できるだけ日当たりの良い場所で育ててください。
アガパンサスの育て方
アガパンサスの花言葉
プリムラ マラコイデス
プリムラ マラコイデスの育て方
プリムラ マラコイデスの花言葉
トルコギキョウ
日当たりの良い場所で育ててください。
トルコギキョウの育て方
トルコギキョウの花言葉
ユーフォルビア ブラックバード
銅葉の個性的な草姿と花が魅力
ユーフォルビア ブラックバードの育て方
サクラ
日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり
サクラの育て方
サクラの花言葉
カタバミ
カタバミの育て方
カタバミの花言葉
ヒャクニチソウ(ジニア)
ヒャクニチソウ(ジニア)の育て方
ヒャクニチソウ(ジニア)の花言葉
タチアオイ
真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。耐寒性がありますが、霜には当たらないように
タチアオイの育て方
タチアオイの花言葉
モッコウバラ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
モッコウバラの育て方
モッコウバラの花言葉
サフラン
日当たりと風通しのよい場所で育てます。水耕栽培も可能です。
サフランの育て方
サフランの花言葉
ギョリュウバイ
細い枝に赤、ピンク、白などのウメのような小花を多数咲かせます。尖っており、硬い、小さい葉を持ちます。
ギョリュウバイの育て方
ギョリュウバイの花言葉
ベロニカ
ベロニカの育て方
ベロニカの花言葉
もっと見る