warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ガクアジサイ
ガクアジサイ
GreenSnapには、みんなのお家のガクアジサイの画像が11,545枚投稿されています。ガクアジサイのコラムも 3記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
3件
投稿画像
11,545枚
ガクアジサイの育て方
ガクアジサイの花言葉
ガクアジサイの新着コラム
79
2023.05.02
夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!
夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのは...
by.
greensnap
4
2020.08.04
ガクアジサイの花言葉|花の特徴や由来、種類はどのくらい?
ユニークな姿が人気のガクアジサイは、主流のホンアジサイとはまた違った楽しみ方ができる魅力があります。種類がとても多い特徴もあるんですよ。 今回は、ガク...
by.
greensnap
4
2016.06.07
梅雨を彩る、紫陽花が美しい季節。あなたはどんな色が好き?どうやって楽しむ?
こんにちは。花と多肉好きライター、ariです。 関東でもいよいよ梅雨入りして、紫陽花の見頃がやってきました。 これからしばらくの間は、 しっとりと雨に...
by.
uchida
もっと見る
ガクアジサイの新着投稿画像
6
お花撮影修行中
3
たき子
3
sai
27
もちっこ
6月17日撮影 アジサイの並木道。 美容院からの帰り道は初めてナガエコミカンソウを見つけた遊歩道。この時期はアジサイ通りです。 いろいろなアジサイが咲いていますが そろそろ終わりなのか傷んでいる花も多かったです。 上の3つは手まり咲きのアジサイ。 装飾花は萼片で、その中央や、花の塊の下にひっそりと両性花があります。 (品種は分かりません😅) 下の段 ↙️はカシワバアジサイ。 これからチョコレート色に変化していきますね。 その隣の2つはガクアジサイでしょうか。 中にある両性花を装飾花が額のように囲んでいます。 真ん中の段は、これは何かなぁ? 小さめの白い花がみっしり付いています。 右側は緑色の花が白くなっていくのが分かりますね。 左側の花は、萼片が3枚です。 アジサイの仲間の萼片は3〜5枚ということのようなので、特別な種類ではないのかもしれませんが、この通りでは3枚のものはこの辺りだけでした。 色や密集具合からして、アナベルか園芸種のノリウツギかな?という感じです。 自生のノリウツギはガクアジサイのように 周りに装飾花が付いている印象ですが、 (それが良いですよねー!) 園芸種は円錐状にたわわに咲いているものを花だんで見たことがあります☺️ どちらかなのかな??? わかる方、教えてくださーーーい!
30
もちっこ
6月10日撮影 病院の最寄り駅です。(6月ですよっ😆) ちょっと前に調べましたが、 アジサイの開花は装飾花ではなく、この中にある両性花が咲いたときに「開花!」となるのです☺️ 両性花がたくさん咲いていたので思わずパシャリ! ガクアジサイ(額紫陽花) アジサイ科アジサイ属 ガクアジサイ(学名:Hydrangea macrophylla)は、日本原産のアジサイです。アジサイの花は実は装飾花と呼ばれるもので、この装飾花が額のようにつぶつぶの小さな本来の花を囲んでいるガク咲きタイプのアジサイを、一般的にガクアジサイと呼んでいます。分類上では、装飾花が丸く集まったテマリ咲きのものもガクアジサイに含まれます。 (PROVEN WINNERS ホームページ より)
1
あめじ
66
遥かぜ
額紫陽花の花後の姿 白地に渋めのピンクの暈し ち~さな花は 渋い緑に変わってピース✌ 小さいけど沢山のブイサイン✅ ハッピーな事が幾つもありそうな… そんな 予感が…🎶🎶
71
しゅう
先月剪定したアジサイ…少し残しておいたお花が退色して、秋を感じるいい雰囲気に✨ こぼれ種から育てた足元のキンギョソウも猛暑を乗り切ってくれて元気です☺
5
ひろっち
110
佐助
山のハタケの蔵出し画像から、🏷美しく青きドヨウに参加します✨ 八重咲きの額紫陽花💕 2012.08.22 撮影 残念ながらこの子はもう、消えてしまったみたいなんです。かわいかったのに・・・😭 紫陽花も、品種によって寒さに強い弱いがあるようです。 毎年春先には弱っていて復活! を繰り返していたけど、ある年ダメになっていたと❄
2
きっころ
37
ゆ機
今日は以前投稿した公園のアジサイを見に行きました! きれいに咲いてました❀ さすがにガクアジサイは数輪しか咲いてませんでした。 一株が直径1.5mぐらいはありそう! うちのアジサイも地植えする時にはちゃんと考えて植えないとな笑
もっと見る
ガクアジサイの基本情報
ジャンル
庭木・花木
形態
低木
学名
Hydrangea macrophylla
別名
アジサイ,紫陽花
原産地
日本
ガクアジサイの性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
普通
耐暑性
普通
耐陰性
時期
植え付け・植え替え
1月, 2月, 3月, 12月
肥料
1月, 2月, 7月, 8月, 9月, 12月
開花
5月, 6月, 7月
剪定
2月, 3月, 7月, 8月, 9月
育て方を詳しく見る
花の種類
カルミア
半日陰が適しています。
カルミアの育て方
カルミアの花言葉
コキア
一年草ですが1mほどの高さになり、昔は箒と使用されていました。夏は緑色ですが、秋になるときれいな紅葉
コキアの育て方
コキアの花言葉
ガーデンシクラメン
ガーデンシクラメンの育て方
ガーデンシクラメンの花言葉
ビーダンス
はちみつのような香りと鮮やかな花色が特徴。圧倒的な生育力で鉢植え、花壇植え、グランドカバーなど楽しみ
ビーダンスの育て方
ボタンクサギ
ボタンクサギの育て方
カンガルーポー
カンガルーポーの育て方
カンガルーポーの花言葉
ミニひまわり
ミニひまわりの育て方
エノコログサ
エノコログサの育て方
ウサギゴケ
ウサギゴケの育て方
ウサギゴケの花言葉
シロタエギク
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
シロタエギクの育て方
シロタエギクの花言葉
ユリ
テッポウユリ系やスカシユリ系といった葉の細いユリは風通しの良く日当たりの良い場所で育てます。オリエン
ユリの育て方
ユリの花言葉
シンフォリカルポス
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。ただし、乾燥には弱いので注
シンフォリカルポスの育て方
シンフォリカルポスの花言葉
キララ
開花期間が長くオステオスペルマムとは思えないほど多くの花穂があふれるように咲きます。花の中心までクリ
キララの育て方
ゲッケイジュ
日当たりと水はけの良い場所を好みます。
ゲッケイジュの育て方
ゲッケイジュの花言葉
ミズヒキ(水引)
ミズヒキ(水引)の育て方
もっと見る