warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ハーデンベルギア
ハーデンベルギアの投稿画像一覧
ハーデンベルギアの投稿画像一覧
ハーデンベルギアの投稿画像が 2,706枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるハーデンベルギアの情報はGreenSnapで探してみましょう。
ハーデンベルギアの新着投稿画像
68
アロマティカス
2025年 6月 3日(火) 3800枚目から 思い入れの強いコたちを コラージュ 今回は あのコも このコも可愛すぎて 3枚コラージュになっちゃった 昨年12月から体調をさらに崩し 植物のお世話がしっかりできず 今に至ります 春になると沢山のお花が咲き 記録に残さなければと 次々𓂃 ✿𓈒𓏸🐝𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎パシャリ! Σpω・´) ひと鉢ひと鉢を 大切に🍀 皆さま いつも見て頂き ありがとうございます これからも よろしくお願いいたします🍀 ☺︎︎︎︎
0
mupa
96
ナナコロビ
おはようございます 今朝は朝から晴れて、蒸し暑く感じる朝です。 気温24℃。 今年3年目、我が家の『 カリブラコア』さん。新芽が伸びてモリモリに 今年も咲き始めました。秋まで咲いてくれると嬉しいなぁ。😊 pℹ︎c1️⃣ 3月に咲いていた、胡蝶蘭を小さくしたような咲き方の 『ハーデンベルギア 』さん、花終わり支柱の下から枝を巻き戻し、家の隅っこに移動。 昨日、何これ?と覗いて観ると 小さな花が幾つか咲いていました。狂咲でしょうか? pℹ︎c2️⃣ 😆 1月からずっと咲いている『よく咲くスミレ』さん。 徒長してきたので、花殻積みせずに 終わりにしました。最後の映像。よく咲いて咲いてくれてありがとう。 pℹ︎c3️⃣ ☺️ 今日もよろしくお願いします。🙇 今日は、暑くなるようです。皆様水分補給し、熱中症に気をつけて、ご自愛ください。
57
monmon
177
mikiとらら
こんにちは🎵3/26 大阪23℃/16℃晴れ☀️ 紫色と白色のお花 ハーデンベルギアさん 🟣🤍🟪⚪️💕
44
aussiebianco
今日は植物達が暖かくて気持ちよさそうでした☀🌴 カンガルーポーカクテルの花芽が伸びてきました ここに2.3日屋内から外へ出して日向ぼっこさせてます🏝️🏖️ 外のハーレクインも苞葉が開いてきました🌸 2枚目奥のシュッシュッとした株はロットネスト島を訪れ気に入ったメラレウカの株です
0
朗風
0
朗風
50
eco
今日の庭〜🌼 2階のフラワーボックスでモリモリに咲いているハーデンベルギアとゼラニューム✨️ 零れ種からこんなに咲いてくれて最高❣️
70
えくぼ
えくぼガーデン🌸東側🪴 ウチ🏠の小さな庭は家🏠を奥にコの字になっています。 最初は家の前だけでしたが、西側、東側とブロック塀に沿って土は無いのですが、プランターや鉢を置いています。 去年長い間更地だった所に新築のお家🏠が建ち、東側のお隣りさんが出来ました。境界線がブロック塀の真ん中で、ウチは東側に屋根のあるカーポートにしていたので、お隣さんとの境目にプランターボックス付きのラティスを去年並べて立てました。 コレで少しは目隠しになっています。 ①一番前の、道路側に面した所にある寄せ植え🪴 ローゼンセマム『エルフピンク』🩷がモリモリしてきました。 手前の大きめのお花のパンジー『アプリコットメルバ』🧡と名前が不明のビオラ🤎もよく咲くようになりました。白のストック🤍とシルバーレース💚は去年からの夏越し組。 ②サイズ的にラティスが置けなかった所にもう一つの寄せ植え🪴があります。 コレも夏越し組の白のストック🤍をバックにパンジー『フリルフロマージュ』💛🤍と名前不明のビオラ💜とジャンボブラキカム『ミスティピンク』🩷も花🤍が咲き出しました👍 ただ、ピンクではなく、白い⁈ でもツボミはたしかにピンク🩷です。 ③ラティスとラティスの間にソーラーで点灯するお洒落なスタンドライトを奮発しました😊✨ 暗くなるとオレンジの優しい明かり🧡が灯ります。 お隣さんの台所の小窓でちょうど見えるそうで癒されてるよ〜と言われました😌✨ 側にはゴールデンクラッカー💛が今咲いています。この木は去年大きくなり過ぎた鉢から長男と汗だく💦で解体した木。大きめの鉢に植え替えて枯れるかなと思いましたが、なんとか花🌼も咲いてくれました👍 去年の大型台風🌀の前にラティスのボックスの中に入れたので縄でラティスやカーポートの柱に留めています。 ④そのゴールデンクラッカーのお花🌼のアップ🔍 去年の事思うと全然花数少ない😅 ⑤コレは東側ではなく、家🏠側の壁に持たせ掛けたトレリスに這わせた『ハーデンベルギアフラミンゴ』、ピンクの小花🩷が可愛く咲いています。ちょっと上に行き過ぎてるけどね😅💦 寄せ植えの奥の方は去年お迎えしたフジバカマ🤍🩷やクリスマスローズ🩷🤍、バラ🌹の鉢達🪴🪴🪴がボックスの中で鎮座しています。 ココはこれからも宿根系の鉢達🪴🪴🪴を置こうと思っています。
115
song
庭のポポラスに、巻き付いていた、ハーデンベルギアを、取り除きました、サッパリ、ご近所さんも手伝ってくれました😀😊植えて4年、しっかり巻き付いてあなどれません、😎
221
ちぃ
99
まっさん
①ユキモチソウ 葉っぱがほどけて咲きました🥳 今年はなんか少し小振り🤔 ②クモマソウ 蕾が一気に咲いてきました😆 ③通勤途中のハーデンベルギア ④ヤハズエンドウ
151
ヒロン
夜分に失礼致しマス〜🙏😱 卯月(16日)水曜日(☀晴れ) 又遅く成りましたが~サンカさせて下さいマセね〜🙏 ご近所さんのお写ん歩〜 ①…モクレン(木蓮)(木蘭) モクレン科 : 属 落葉低木 シモクレン (紫木蓮) 原産地 中国南部 花期 3〜4月 果期 8〜9月 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️水曜日は水色🩵💙💜 🏷️愛しの紫💜💜💜 娘からのLINEにて〜 ②…アケビ(木通)(通草)(山姫 )(山女) つる性落葉低木 原産 北海道を除く本州(青森上北以南)四国 九州に分布する 日本以外では朝鮮半島 中国に分布する 花期 4〜5月 果期 9〜10月 ➕️ トトロのバッグでサンカ致しマス~🙏🙏🙏 🏷️娘からのLINEにて~ 🏷️毎月16日はトトロの日 🏷️コラ〜ジュ 🏷️コラ〜ジュ仲間達 ご近所さんのお写ん歩〜 part2 ③…アセビ(馬酔木) ツツジ科 アセビ属 低木 原産国 日本 中国 庭木 花木 低木 別名 「アセボ」 耐寒性 強い 耐暑性 強い 花期 2〜4月 🏷️明石海峡大橋の見える風 景 ご近所さんのお写ん歩〜 part3 ④…シジミバナ(蜆花) バラ科 シモツケ属 耐寒性落葉低木 樹高 1〜2m 花期 4〜5月 原産 中国 しじみ花は花の形が貝のしじみの身に似ているところからつけられた 清楚で純白な花はどんな家にもあい他の植物との相性も良い 別名 「エクボバナ」 「ハゼバナ」 「コゴメバナ」 🏷️ちっちゃいものクラブ 🏷️白い水曜日♡ 🏷️純白マニア 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️真っ白 にサンカしま〜ㇲ〜🙏🙏 明石に行った日の帰り道 自転車に乗って帰る道中〜 喫茶店の玄関辺りに咲き誇ってた〜✌️👌👍🥰 ⑤…ハ〜デンベルギア マメ科 ハ〜デンベルギア属 半つる性常緑低木 胡蝶蘭を小さくしたような白い花を咲かせる 和名 「小町藤」 と呼ばれ花茎1cmほどの小さな藤の花のように房になって花を咲かせる 草丈 50〜80cm 花は5月頃まで咲かせてくれる 花の一つ一つを見てみると花びらが蝶のような形をしている (4/8日🤳📱パシャリ〜) 🏷️毎月16日は色の日 🏷️ちっちゃいものクラブ 🏷️寝落ち倶楽部 🏷️GSミニモニ。 今日も1日頑張って〜行きま〜ショイ💪💪💪🥰😍🤩😉
128
NG
ハーデンベルギア
93
芽々
今日も一日 元気でね🤍✨ ୧| ͡ᵔ ﹏ ͡ᵔ |୨🧡 大きな鉢の 窮屈そうな太短い木 根っこが気になりました。 タイム❀の花言葉は 意外でした〜🩷 きっと、どんどん増えるから ୧(^ 〰୧(^ 〰 ^)୨^ 〰 ^
65
ごんちゃん
春色バスケット ①3/26 撮影 芝がまだ枯れ色 ②4/11 撮影 芝が少し緑に でもハーデンベルギアの花が終わりちょっと寂しそう
64
eco
今日の庭〜🌼 零れ種からのハーデンベルギアとビオラ 暖かな日差しのもと沢山の蕾を付けています✨️✨️
前へ
1
2
3
4
5
…
151
次へ
2706
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ハーデンベルギアの新着コラム
2020.08.17
ハーデンベルギアの花言葉|種類や由来、つるの管理が大切?
by.
taki
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
5
ペチュニアライム💚「三ツ星品質」モニター
by.
POOH
19
丹波篠山市奥県守の『法円寺』のササユリ
by.
なおちゃん
95
2025*紫陽花ワールド💖
by.
ミンちゃん
21
長谷山 本土寺(チョウコクザン ホンドジ)
by.
にぬ
もっと見る
花の種類
ハンノキ
ハンノキは湿地や川沿いなど水辺の環境を好み、特有の鮮やかな緑色の葉を持ち、春には特徴的な形の花を咲か
ハンノキの育て方
ニゲラ(クロタネソウ)
ニゲラ(クロタネソウ)の育て方
ニゲラ(クロタネソウ)の花言葉
ベゴニア
ベゴニアは赤、白、黄、紫色など花の色が豊富で、春から秋まで長く楽しめる品種です。難しい品種もあります
ベゴニアの育て方
ベゴニアの花言葉
マンリョウ
真夏の直射日光の当たらない半日陰か明るい日陰で管理します。
マンリョウの育て方
マンリョウの花言葉
スズラン
午前中は日が当たる場所、午後は日が当たらない半日陰で育てます。
スズランの育て方
スズランの花言葉
カキドオシ
カキドオシの育て方
カキドオシの花言葉
もっと見る