warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ハーブ
コリウス
コリウス
GreenSnapには、みんなのお家のコリウスの画像が8,591枚投稿されています。コリウスのコラムも 3記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
3件
投稿画像
8,591枚
コリウスの育て方
コリウスの花言葉
コリウスの新着コラム
5
2020.06.04
コリウスの花言葉|種類や品種、特徴は?
カラフルな葉が特徴的なコリウスは、種類も多く様々な色があるカラーリーフとして楽しむことができます。他の植物と合わせてインテリアの一つとして楽しむ方も多...
by.
greensnap
7
2016.10.28
緑だけじゃない。赤い観葉植物でお部屋のアクセントに!
緑のイメージの強い観葉植物ですが、他にもさまざまな色の植物があります。 特に赤を指し色として部屋のインテリアに追加することで、ぐっとお洒落な空間を演出...
by.
tokuhara
0
2016.10.22
旬の寄せ植えには欠かせない! 秋色が美しいカラーリーフの魅力とは?
こんにちは。ライターのariです。 みなさん、カラーリーフってご存知ですか? カラーリーフとは、 緑色以外の葉っぱをもつ植物の総称のこと。 銅色、紫色...
by.
uchida
もっと見る
コリウスの新着投稿画像
52
bu--bu--chan
今日ももうすぐ終わりますね。有難う御座居ました😊
6
WATER Lily
コリウス シソ科 ソレノステモン属 アジア熱帯、アフリカ原産
145
アボガド
コリウス 和名(金襴紫蘇 錦紫蘇) シソ科 原産地 熱帯アジア 和名は金襴紫蘇… ほんとにそうですね。 色々な沢山コリウスが店頭に並ぶとつい求めたくなります。🪴🌼🌸🤷♀️ 越冬の為、秋に挿し木した小鉢植えです。 🌱🌱🪴 *模様がカブトムシに見えてきました。…😅 これってパレイドリア現象かな? 😌
1
らい
0
らい
51
multiple
【コリウス】 挿し芽からだいぶ大きくなりました~🏵️ 今日確認したら花が咲いてた🏵️ これはカットした方がいいのよね? 写真撮ったから明日にでも切ろうかな✂️ でももっとお花を楽しみたいんだけどなぁ🤔
124
natsumenobaba
おはようございます👋😃 昨日のスリットバスケットや、リースの様子😊 ↖️沢山の花を咲かせるビオラのリース。垂れた下の方を切り戻し。 ↗️葉牡丹リース。5ヶ月半。💜🤍💚色の違いもハッキリとしてます。 ↙️種蒔きからの虹色スミレのリース。花数増えるこれからに期待💕 ⬇️室内管理のコリウスのリース。暴れて形が崩れてる😅冬場は元気ならそれだけで🆗。 横から見たら、笑える姿😱🤣 ↘️挿して2ヶ月のアロマティカス。発根したかな⁉️特に動きは無し。香りも失くなってきた😂 今日は水曜日、公園実習。コメント💬閉じてます🙏💦💦 (2023/2/14撮影)
74
ダンディ先生
《南の熱帯地方からやってきたシソ科》 シソ科コリウス属の植物の総称😊 和名は金襴紫蘇、錦紫蘇。熱帯アフリカ、熱帯アジア、オーストラリア、東インド諸島、フィリピンに分布する🌸🌼 園芸品種として種間雑種も作り出されている😊 「君の名は」
153
まめ
冬越し中のコリウスです。 夏に挿し芽でふやしたコリウス☘️ 冬越し用に切り戻し、ポットに植え替え室内に。 冬越し失敗している物もあるけど、コリウスは元気です🤗 こちらも晴れた日には日光浴中☀️ 🏷8日は葉っぱの発表会 参加します🤗
88
ダンディ先生
《こんなに不思議な葉を見たことない》 この花は葉を観賞する草花で、ハンギングバスケットに植えると、花に負けない華やかさがあります😊 花を咲かせずに育てれば、初夏から秋まで長く楽しむことができます🌸🌼 「君の名は」
58
❦THE HERMIT❦
お疲れ様です🍀 『コリウス』 美しい葉の色合い✨ 心、癒す✨ 午後も頑張りましょう☀️ .
85
ダンディ先生
《シソ科の葉を観賞する草花》 ハンギングバスケットに植えると、花に負けない華やかさがあります😊 花を咲かせずに育てれば、初夏から秋まで長く楽しむことができます😅 中学校の花壇で育てています🤗🌸🌼 「君の名は」
もっと見る
コリウスの基本情報
ジャンル
ハーブ
形態
一年草
学名
Plectranthus scutellarioides
別名
キンランジソ,ニシキジソ
原産地
インドネシア
コリウスの性質
栽培難易度
易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
普通
耐陰性
時期
植え付け・植え替え
5月, 6月, 7月
肥料
5月, 6月, 7月, 8月, 9月
開花
4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月
育て方を詳しく見る
ハーブの種類
ジャーマンカモミール
白い花にリンゴのような香りがあり、ヨーロッパでは古くから薬草茶として飲用されていました。
ジャーマンカモミールの育て方
ジャーマンカモミールの花言葉
ミント
日当たりの良い場所がよいですが、強い直射日光の場合、青葉が枯れたり生育が弱ることがあります。春~秋は
ミントの育て方
ミントの花言葉
ロシアンセージ
ロシアンセージの育て方
マトリカリア
マトリカリアの育て方
マトリカリアの花言葉
ラムズイヤー
風通し、水はけのよい場所、日なたを好みます。ただし、高温多湿は苦手なので、真夏は木陰(半日陰)の涼し
ラムズイヤーの育て方
ラムズイヤーの花言葉
ヘリオトロープ
一年を通して日当たりの良い場所で育てます。
ヘリオトロープの育て方
ヘリオトロープの花言葉
マツリカ
日当たりの良い場所を好みます。寒さに弱く、10度以上の環境で育てる必要があります。
マツリカの育て方
マツリカの花言葉
カラミンサ
日当たりが良い場所で育てます。半日陰でも育てることが出来ますが、花つきが悪くなります。
カラミンサの育て方
カラミンサの花言葉
アロマティカス
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
アロマティカスの育て方
アロマティカスの花言葉
ベルガモット
日当たりを好みますが、真夏の直射日光での乾燥しすぎによる、生育の衰えや葉焼けがおこります。庭植えの場
ベルガモットの育て方
ベルガモットの花言葉
セルバチコ
セルバチコの育て方
ペパーミント
ペパーミントの育て方
ペパーミントの花言葉
レースラベンダー
ラベンダー(イングリッシュラベンダー)に比べて香りは弱いです。6~10月の間には、もこもことした花を
レースラベンダーの育て方
レースラベンダーの花言葉
メドーセージ
日当たりが良い場所で育てます。半日陰でも育てることが出来ますが、花つきが悪くなります。
メドーセージの育て方
カレープラント
カレープラントの育て方
もっと見る