warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
アセロラ
アセロラの投稿画像一覧
アセロラの投稿画像一覧
アセロラの投稿画像が 329枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるアセロラの情報はGreenSnapで探してみましょう。
アセロラの新着投稿画像
19
ハーブZERO
画像の縦・横の対比では一緒に投稿 出来ないので縦画像のアセロラ投稿。
18
ハーブZERO
今年もアセロラの実が付きました。
181
あびぃくん
こんばんは♪ 4週間ぶりに我が家へ帰還。アセロラは春に花が咲いてからずっと咲いては実を付けているようです。赤紫色が濃くなった時が食べ頃。赤いのはまだ早すぎ。 猫は2匹珍しくくっついてます。 明日は仕事ですが、花壇の草花がちょっと楽しみです。
42
taka
鉢植え🪴で育てているアセロラにたくさんの実ができました☺️ タネが大きくて食べられるところは少ないですが、甘酸っぱい味が広がります♪ アジサイもいい感じで色が変わってきました!
6
こま
2025/5/11 母の日に購入。
182
あびぃくん
裏の柘榴の木の下にあるスイセン。 白いのも良いけど、裏の花壇を明るくする黄色も良い感じ。 ビオラにアカタテハが訪問。今シーズン、モンシロやアゲハはまだ見てない。 アセロラ日記 赤く熟した?のかポンポンって音を立てて、アセロラの実が2つ落下。 さくらんぼ🍒の実を想像していたが、味は少し酸っぱくて、甘味もわずか。正直言って美味しくない。 甘くする方法でもあれば良いのだが。
157
あびぃくん
プラム(サンタローザ)開花。大石早生の受粉木として植えたのに、昨年同様に仕事をしなさそう。でもこちらの方が大きくてたくさんの実がなる。 アセロラ日記 かなり赤くなったけれど、焦りは禁物。経験的に今摘んでも甘くも酸っぱくもなく美味しくないはず。そしてまだまだたくさんの蕾が出てきて連日の開花ラッシュ。
191
あびぃくん
昨日アプリの不具合で投稿出来なかったけど、朝から夕方までの天気の変わりようは凄かった。 30分くらい雹が降り、1センチ位積もって、晴れてきたかな?と思っていたら10時過ぎに大雪🌨️5センチは軽く積もっていたのに、夕方には道路からほとんど消えた。 雹により、ビオラは無残にも千切れたものの、さくらんぼの花は散らずに済んだ。プルーベリーの花芽はどうだろ?早めに取り込んだアジサイの新葉は穴が開かずに済んだ。 アセロラの実はまた赤さが増した。
196
あびぃくん
開花7週目ようやく赤み(アセロラ) 白笠のクリスマスローズ 満開ミニスイセン
178
あびぃくん
毎度のアセロラでごめんね、ごめんね。 花満開(2mたらずの木、しかもこの2年付けた花数は10個もなかったのに) ただし実が熟すのは、花がついてから1月から1月半と言われているのに少し遅れている様子。自然滴下もありヤキモキ。
181
あびぃくん
雨上がり ミニスイセン 開花ラッシュのアセロラ 熟す前に落果も続いてるため真っ赤な実はお預け。
62
taka
我が家の実のなる植物に、花が咲いてきました! もう春ですね〜🍋
181
あびぃくん
アセロラ観察日記(本日の写真) 花芽が出だしたところ 花芽が膨らんできたところ 開花直前(朝) 開花(昼) 先月始めに開花して結実したもの、熟すまで意外と時間がかかっている印象。 アセロラだけたくさんごめんなさい🙏
198
あびぃくん
植えた記憶がない白いクリスマスローズ。写真を遡ってみると、岩手県産のクリスマスローズ。花壇に植え付けの際に別のものにタグをつけたらしい。 アセロラの花芽ラッシュ。現在確認できるものだけで、30以上。全部開花して実になれば楽しいかもね。 ニャンはもう昼寝
193
あびぃくん
アセロラ観察 このところの陽気で、新緑の葉がたくさん出てきました。剪定した枝先からも元気にスクスク。 よく見ると葉芽ではなく、花芽もちらほら。1月前に開花があって、今年第二弾の開花がもう直ぐ。
212
あびぃくん
お雛様にお供えした桃の花が開花。 ちょっと予定より早くの開花で、3月3日まで持てば良いのですが。 今日は風も弱く穏やかな一日。 アセロラの実のその後。3週間経過すると小指大に成長。開花を気づいてトマトトーンを散布したものはほぼ100%結実。見逃したものはそのまま落花。
108
goyoumatsu
①② 外の室(ムロ)は早春🧐 ③④⑤は、、 居間の冬越し棚には春が😁
225
あびぃくん
2月1日開花したアセロラのその後。無事に結実(トマトトーン利用)あと2週間もすれば真っ赤な実になるはず。 お札を返しに宗吾霊堂にお参り。一番日当たりの良い梅に見えたけれど、この木だけ咲いてなかった。 我が家の花壇のクリスマスローズもやっと花を付けた。 仕事一生懸命にしてきたのにさ、昨年出来たフリーランス保護法のために契約見直しになり、某会社の下請け料が減らされた。保護法になってないよ。泣き寝入りやむなし。新しい仕事先を探し中だけれど、年齢がネックなんだよね。負けるもんか。
前へ
1
2
3
4
5
…
19
次へ
329
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
アセロラの新着コラム
2020.09.10
アセロラの花言葉|意味や花の特徴、実の効能は?
by.
greensnap
もっと見る
家庭菜園の新着みどりのまとめ
8
🍈7月からメロン栽培/抑制栽培風
by.
みいや
3
2025 フルーツ2
by.
しょう
8
🍉スイカ栽培
by.
みいや
0
五色とうがらし
by.
アリディア
もっと見る
家庭菜園の種類
エシャレット(ラッキョウ)
エシャレット(ラッキョウ)の育て方
ヨモギ(蓬)
ヨモギ(蓬)の育て方
ヨモギ(蓬)の花言葉
ネギ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネギの育て方
ネギの花言葉
ネギの効能・効果
ほうれん草
酸性土壌には弱い。
ほうれん草の育て方
ほうれん草の花言葉
ほうれん草の効能・効果
パパイア
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
パパイアの育て方
パパイアの花言葉
そら豆
酸性土壌には弱い。
そら豆の育て方
そら豆の花言葉
そら豆の効能・効果
もっと見る