warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
アイスプラント
アイスプラント
GreenSnapには、みんなのお家のアイスプラントの画像が386枚投稿されています。アイスプラントのコラムも 5記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
5件
投稿画像
386枚
アイスプラントの育て方
アイスプラントの花言葉
アイスプラントの効能・効果
アイスプラントの新着コラム
7
2024.11.21
2月に植える野菜7選|プランターでも育てやすいのはどれ?
2月は本格的な冬が到来する時期ですね。寒い時期は野菜の植え付けができないと思いがちですが、2月に種まきや苗植えすることで、初夏から夏の時期に収穫できる...
by.
greensnap
4
2022.08.03
アイスプラントの水耕栽培|ペットボトルで育てられる?挿し木の方法は?
食べられる多肉植物として有名なアイスプラントは、水耕栽培でも簡単に育てることができます。プチプチとした食感とほのかな塩味はサラダにもピッタリ。水耕栽培...
by.
greensnap
14
2022.01.19
6月に植える野菜8選|プランターでも栽培できるおすすめの種類は?
梅雨の時期は、なんだか植物も弱ってしまうイメージがありますが、6月でも種まきや苗植えをして育てられる植物はあります!家庭菜園ならではの、普段スーパーで...
by.
greensnap
1
2021.09.15
アイスプラントの栄養|効果・効能や旬の時期、選び方や保存方法は?
まだあまり日本では見かけないアイスプラントですが、サラダに入っていたりと最近ではよく食べられるようになりました。このページではアイスプラントの栄養や効...
by.
greensnap
2
2020.10.06
アイスプラントの花言葉|意味や花の特徴、栄養や食べ方は?
アイスプラントは、南アフリカ原産の多肉植物です。葉や茎などに小さな水泡が沢山あり、中には塩分が含まれている珍しい植物です。クエン酸やカリウムなどが豊富...
by.
taki
もっと見る
アイスプラントの新着投稿画像
70
キヨウセン
Googleフォトが「似ている写真や動画」と題してコラージュしてくれました🍀😊✨2024年5月、10月、2025年5月㊦JHS東海支部ハーブの総会でハーブの種を頂き🌱発芽しました(*ˊᵕˋ*)♡" 名古屋市鶴舞公園🏞㊤ハーブ教室㊥.•*¨*•.¸¸♬
260
佐助
ぎゃ~、寝落ちしてもいないのに投稿文書いてるうちに日付け変わってたよ❗😱💦 今日もまた🏷一日遅れてめんごめんご でお願いします🙏 ①②実家の斑入りアマドコロ 去年、ナルコユリかアマドコロかわかんない💦 茎が丸いとか角張ってるとか触ってもよく分からん😂💧 ……と言っていましたが、ようやく分かりました。 角張ってる‼️アマドコロでした。 お花ニコニコ✌️分かってニコニコ🤣 🏷日曜日は日本を感じる和の花 🏷2のつく日は斑入りの日 🏷斑入り見つけ隊♪ 参加します✨ おこた♪さん印のセンペルさん💞 ③アークティックホワイト ぎゃ〜、なんかめっちゃ出とる‼️😳 ④ピグマリオン こっちも‼️👀 去年は根付いただけという感じで全然動きがなく、なんなら一回り小さくなり💧一冬越して雪の下から出てきた時にはピグマリオンさんが一人いなくなっており🥲💦心配していたのですが、こりゃべらぼうだぜ‼️🤣 良かったよぉ~😂ニコニコ🎶 🏷日曜日はセンペル 参加します✨ ⑤アイスプラントの芽っこさん 11日に投稿したべらぼうなアイスプラントさん。 本葉が出てきています🍀☺️💕 一度間引いたのですが、とても茎が細くて繊細で、ピンセットで抜こうとしたらみんな抜けてきてしまったり、ハサミで切ろうとしてもチョット触れただけで良い芽の茎まで傷ついてしまったりでダメになってしまったところもあり、今は密生状態のまま共育ちにして様子を見ています。 🏷ペコちゃん祭り 🏷ぐんぐん祭り 🏷今日はニコニコの日 🏷べらぼうな仲間たち 参加します✨
220
佐助
①星兎耳さん🐰 おこた♪さん印のエルネスティ🌿の草原で、うさぎさん達が楽しそう🐇💕🎶 ②おこた♪さん印のアイクリソン トルツオサム 一回り大きな鉢に植え替えたら、めちゃくちゃ元気に繁ってとっても可愛くなってます❣️🥰💕 🏷ウサぴょん祭り 参加します✨ 水仙まつりまだまだ開催中 ③デリベス 同じ配色のフォーチュンと比べてカップが浅く、一見小杯っぽく見えますが、一応大杯(カップが花弁の長さの3分の1以上) 比較用にフォーチュンの写真も撮ろうとおもったら、もう終わりかかってた。 お庭では一番早くから咲いていたからしょうがないね😅 🏷日曜日は日本を感じる和の花 🏷日曜日はビタミンカラーの日 🏷日曜ビタミンカラー♪ 参加します✨ ④第一期野菜遺産のツタンカーメンさん 発芽しました🌱 ⑤アイスプラントめっちゃ出た‼️ なんだって~⁉️ 去年10粒まいて3個しか出なかった💧 とか言ってたのは何だったんだ😂 まさかこんなに出るとはね😳 まあ、出るか分かんないと思って多めにまいたんですが。 べらぼうに出てきた🤣🤣🤣 種まだまだいっぱいあるんだよね~。 誰か欲しい人はいないかなぁ?(・ω・ = ・ω・)
3
hiro
この花の名前を教えてください。出来れば調理の料理方法も教えて貰えると嬉しいです。
73
キヨウセン
ハーブ教室🌿で秋の寄せ植えと種まきの実習をして、発芽しました🍀😊✨
43
☆ソラ☆
⭐︎アイスプラント⭐︎ 食べたこと無いので初挑戦❣️ 店長に、「栽培中に塩水かけないかんよ」 と言われ (何言ってるのこのおっさん)と思って調べたら本当でした😂 どんな味か収穫楽しみです❤️
54
アップル
夏の間花が咲き、零れ種狙いで放置していたら早くも芽が出て育ちそう。 寒くなるまでに少しは食べられる😋
271
佐助
①ダバリア ラビットフット うさぎさんのあんよ、伸びてきました~🥰💕🐇 🏷シダ愛好会 🏷毎月4日はシダの日 参加します✨ ②🏷今日の収穫♪ ブルーベリー収穫しました💜 まだまだあります🎶 ナスも頑張っています🍆 🏷野菜遺産 の四葉キュウリ、青大キュウリ、エメラルドオクラも✨ アイスプラント、もう1回くらい取れるかなぁ🤔 ③④⑤アロマティカス 8/3でGS一歳って書いてたんですが、初投稿は実は8/4でした。 丸一日グズグズしてたってコトですね😅 初投稿の写真は見切り品でGETしたアロマティカス📸 ふやしたい❤と書いてました。 増えました😆👍 ④セリアやキャンドゥなどにあるこのミニプランターは、ウチの窓のとこに幅がちょうど良くて受け皿付きなので重宝しています❣️ 🏷ありがたハッピー❤百均 ⑤まだまだあります🍀 これが今一番可愛くなってる鉢🥰 他に六号鉢が二つ。
210
佐助
①桜色カリシア 100均の🐦さんピックを挿して、なんだか鳥の巣みたい😆 🏷トリの日 🏷ありがたハッピー︎︎︎︎❤︎100均 参加します✨ ②宿根八重咲きかすみ草 小さな苗で、今年咲くか分からないと思っていたけど、咲きました🤍 ③お盆咲小菊 しらせ 咲きました~🌼 ④アイスプラント お花咲いちゃいました~😅 種が取れるらしいので出来ればとって、来年もまきたい🌱 でも実は多肉なので、切って挿しておけば根づくし、屋内で冬越しも可ということなんですが…… 🏷水曜どうでしょう ②~④で、 🏷白い水曜日♡ 参加します✨ ⑤うさ千代くんのうさケツと佐助のおケツで、 🏷オケツの日 🏷さびの日 参加します✨
229
佐助
①ギボウシの蕾 ニョローンと伸びて来ましたよ🎶 ギボウシと言えば春先に、若芽や茎がウルイとして食べられますが、話によるとこの蕾も食べられるそうです😳 出たばかりは固く、伸びすぎても固くなるそうで、このくらいなのかなあ🤔 でも、花を見たくて植えてるんだから食べないけどね🤣 🏷金曜日の蕾たち 🏷ニョロン(26日)の日 参加します✨ ②アイスプラント 葉先が赤くて可愛いと思っていたら、これは花が咲き始めるサインだとか💦 多肉だけあって高温多湿に弱く、夏には花を咲かせて枯れたりするらしい😱💧 ③収穫‼️ ④アイスプラントとミニトマト、オリーブのサラダ🥗 今日の収穫ではないけどトマトもウチのお庭産です😆🍅 プチプチキラキラのアイスプラントで 🏷金曜キラキラ 参加します✨ ⑤斑入りススキ 以前に見切り品の寄せ植の中でヘロヘロしていたのを地面に下ろしたけどイマイチで、やっぱりそこら辺のススキとは違い弱いのかと思っていたけど、今年生き延びていたのを発見し、集めて植えておいたら復活したっぽい👍 🏷2のつく日は斑入りの日 参加します✨
70
ろっく
華やかさとか美しさ、という観点からは見映えがしないかもしれませんが。。 サラダに入れると、食感が楽しくて、ちょっと塩味もあって、とっても美味しいアイスプラント 好きすぎて庭で栽培し始めました😊 意外と強く、地植えで育てていたら花が咲き始めました。 夏越し・冬越しもできるのかな⁇
381
佐助
①ダバリア ラビットフット 足下にちらっと見えているのが、うさぎさんのあんよですね🐇💗🌹 🏷シダ愛好会 🏷毎月4日はシダの日 🏷木曜モフモフ 参加します✨ ②はんなり という撫子さん🥰💕 ③宿根スイートピー ウチの庭を占拠する植物として昨秋もこの春も抜かれまくりましたが元気です😅 ②③で、🏷木曜日は桃色、参加します✨ ④野菜遺産の四葉キュウリ 曲がってるるる~😅💦 ⑤アイスプラント いちおう多肉植物の分類のようですが、めちゃくちゃお水飲みます。 一雨ごとに大きくなってるようです。 このプランターに三株は狭すぎでした💧 あんなにちっちゃかったのに~😅💦 この後、お試しで少し収穫してサラダで食べました。 まだ塩水はあげていないのに、塩味しました‼️
もっと見る
アイスプラントの基本情報
ジャンル
野菜
形態
一年草
学名
Mesembryanthemum crystallinum
別名
原産地
南アフリカ
アイスプラントの性質
栽培難易度
易しい
耐寒性
強い
耐暑性
普通
耐陰性
時期
植え付け・植え替え
3月, 4月, 5月, 10月, 11月
開花
7月, 8月
育て方を詳しく見る
家庭菜園の種類
ロマネスコ
ロマネスコの育て方
サクランボ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
サクランボの育て方
サクランボの花言葉
サクランボの効能・効果
白菜
畝を作り、水はけの良い場所。
白菜の育て方
白菜の花言葉
白菜の効能・効果
エシャレット(ラッキョウ)
エシャレット(ラッキョウ)の育て方
スグリ
スグリの育て方
スグリの花言葉
スパティフィラム
スパティフィラムの育て方
スパティフィラムの花言葉
大根
畝を作り、水はけの良い場所。
大根の育て方
大根の花言葉
大根の効能・効果
ライチ
ライチの育て方
ルッコラ
日当たりを好みます。真夏の直射日光下では葉がかたくなってしまうので、明るい日陰で育てるか、遮光ネット
ルッコラの育て方
ルッコラの花言葉
ルッコラの効能・効果
ゴボウ
ゴボウの育て方
ゴボウの花言葉
春菊
春菊の育て方
トマト
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
トマトの育て方
トマトの花言葉
トマトの効能・効果
サトイモ
サトイモの育て方
黒豆
黒豆の育て方
グレープフルーツ
風通しがよく、日当たりの良い場所で育てます。
グレープフルーツの育て方
グレープフルーツの花言葉
グレープフルーツの効能・効果
もっと見る