warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
モモ
モモの投稿画像一覧
モモの投稿画像一覧
モモの投稿画像が 9,756枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるモモの情報はGreenSnapで探してみましょう。
モモの新着投稿画像
94
ミーコ
母のかかりつけの病院に飾ってあったお花たち💕 昨日は紫陽花が飾ってありました ②③ 今年に入って飾ってあったお花の写真をまとめてみました 行くたびに綺麗なお花が飾られているので、いつも楽しみに撮っています🤳 どなたかお上手な方がいらっしゃるようです
43
eliko
桃🍑 久しぶりの登場😊 美味しそうになってきましたよ😄 大きさはφ50mm 体積は4/3πr^3から65㎤です。 食べごろは80mmくらいなので、 その体積は268㎤ 今の約4倍となります。 つまり食べられる量が4倍ヽ(´▽`)/ GSに初投稿したタネが ここまで育って嬉しいです。 。゚(゚´ω`゚)゚。
68
mari hisa
美味しそう…✨🍑🧡💚❤️ いつもの散歩道🚶♀️♪ 桃…別名:仙桃,姫桃 英名:Peach 枇杷…別名:ヒワ,ロキツ 英名:Japnese Loqua 梅…別名:好文木,春告草etc 英名:Japanese apricot ヤマモモ…別名:楊梅,山桜桃,火実 英名:Chinese arbutus
1225
momo
シマサルナシの実 今日の今帰仁村-呉我山にてシマサル ナシの実がたわわに実っています。 シマサルナシの実は長さ3〜4cmの 広楕円形で7〜10月に緑褐色に熟 す。キューウィフルーツ似て甘ずっ ぱくて美味しいそうです。 「シマサルナシ」の名前の由来はサル ナシに似ていて琉球列島にて産する からと、、。4️⃣枚目はカマキリの 小さな赤ちゃん。5️⃣枚目はやんばる の民家に実る桃🍑。(*´-`)❣️
32
Rico
キレイに色づいて 美味しそう🤤
30
hideちゃん
こんにちは、昨日のライド途中に美味しそうな果実を見つけました❗️
64
はるな
1月に咲いたキンギアナム縁(ゆかり)がまた咲きました🌸 狂い咲きかな〜? この時期に咲くと思ってなかったので嬉しいです☺️ 2枚目 メイラキリウムは新芽か花芽がなんだかいっぱいに🌱 花芽だといいなぁ🌸 3枚目 夏咲きのデンドロビウム響(ひびき)もなんだかピンク色が強くなってきました🌱 今年は咲く気かな? 4枚目 先日の極早生の🍑は次男にほとんど食べられ、堪能する間もなく終了😅 今回は早生のてまり姫という品種🍑 朝イチ購入して夕方まで車の中だったので傷んじゃった💦
32
ままくま②
桃🍑✨袋掛け たくさん実が付いたので、初めての袋掛け、摘果をしました。上手く袋掛け出来たか不明です😄
76
na
今日はよく雨が降りました。 仕事帰りに雨がやんでいたので畑の見回りに 1⃣今日の収穫 初!キュウリ ネギ、ブルーベリー ピ-マン、野いちご 2️⃣スイカ 今日の時点で5つ無事に大きくなってくれるといいけれど 3️⃣桃 今年こそは1つくらい食べたい。 4️⃣富有柿 木も大きく成長して今年はたくさん実をつけています。 5️⃣ニンニク 花が咲きそうです。
39
ままくま②
桃🍑✨今年はなぜかたくさん実が付いています❔
30
nico
おはようございます 今日は主役にスポット💡です ズーム撮影で綺麗に撮れますが全体像もとっても素敵✨ ただ私の腕では広角では綺麗な色を持ち帰れなくて残念です😢 この花桃の良さは個々の木々は勿論、全部で織りなすその姿! 何度“うわぁ〜🤩💖✨✨✨“と声が出たことか☺️ いつかカメラを買ったら 是非撮影に行きたい場所になりましまた☺️
31
nico
こんにちは 見事な紅白です✨ 少しお話してみると 本当に温かい地元の方の愛も感じました❤️ また行きたいです ありがとうございました♪
28
nico
こんにちは 落ちた花びらさえもかわいいんです😍 途中足湯に入り 観光客の方と少しお話 短い時間でしたが素敵な出会いにまた癒されました☺️ 全体の見事な色を再現出来なくて残念ですが本当に素敵でした💮
34
まい@うずらとひじき
本日も雨です。というか今週ずっと雨っぽいです…うーむ。 本日の庭の花。去年ここに百合の球根を植えたはずだけど去年は咲かなかったような?咲いたかな?記憶にないな?ってユリが咲いてました。クープレット、かな。分からんw 多分今年の春に?種を植えたひまわり?が開花。多分モネのひまわり?かと思います。今年種を植えた子だとしたら、多分そうだと思われ…もう春の記憶は遥か彼方ですが… 後ろのコレオプシスは多分ルビーフロストです。去年植えて、冬越しして、3倍くらいのボリュームになりました。去年はチマチマしてましたが、今年は背も高くなり、花も大きくなり、とてもいいです。こういう子は切り花に使いやすいので本当に助かります。 カンナとジンジャーリリーが伸びてきました。カンナは鉢植えなので問題ないのですが、ジンジャーリリーは地植えの為さすがの繁殖っぷりで…今年は終わったら掘り上げて整理しないとです。シャンデリアリリーとバラ パトラッシュの可愛いコラボも何気に好きです。ほんわか系。 ヤマボウシとバラ エドガードガがいい感じです。去年まではヤマボウシもまともに咲かなかったんですが、今年は下向き枝を全部抜いたからか、ちゃんと花(ガク)が大きくなってきました。エドガーさんも1番花はバラゾウムシにやられまくって全滅でしたが、暑いのが好きなのでモリモリ育ってどんどん咲いてきました。偉い子です。 袋を掛けたモモも適宜触ったり中を見たりして確認していたのですが、極早生のさくひめがいいサイズになってました。数は2個だけですけど、病気になることもなく大きくなっているので順調だと思います。かなり病気に強いです。雨なのに袋を取ってしまったのでクリアファイルを切ったやつで雨よけを作って被せときました。
93
ひろ
( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚おはよ🌱☀️ 朝はとっても良い天気🌞😊 庭の紫陽花͛💠咲きだしました アナベルツブツブ蕾たち〜 可愛い💕💕💕 朝畑へ 畑の🌳の今 ③桑の木 今年は沢山の実が とっても大きく甘い〜✌️ ④柿の木小さな実が👀✨ 最近まで可愛い小さな花が 咲いて居てたのにも実が〜 沢山今年も柿とれるかなぁ ⑤ハナモモ春🌸に咲いていたお花ꕀ⋆実が出来ている 硬く酸っぱく食べられない😂 そろそろ梅雨時期に🐸☔🐌 熱中症気をつけて元気で過ごしましょう🤗
31
横浜mosquito house
これも何年振りの開花か分からない菖蒲 モモの袋がけ終了
19
のり
令和7年6月8日 桃(姫まるこ) 極早生の桃で、6月収穫を待っていたのですが、自然落下していたのと虫に食べられていたので、熱湯につけて皮をむいてたべたところとても甘かったので糖度計で測りました。 なんと!糖度21もありました! 大きさはプラムほどです。 摘果が遅過ぎたのかな。 香りは、桃らしい甘い香りが強いです。 久しぶりに甘い桃を食べれました。 やったぁ〜
28
横浜mosquito house
遅れに遅れた桃の摘果と袋がけ 半分残して日没終了😭
前へ
1
2
3
4
5
…
542
次へ
9756
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
モモの新着コラム
もっと見る
家庭菜園の新着みどりのまとめ
1
これからどうする?!ビーツ
by.
ぼぼ
8
アスパラ育成(種から)
by.
sao
28
スイカ🍉成長記録
by.
多肉パワ〜
24
挿し芽してできたミニトマト苗
by.
ナヨまま
もっと見る
家庭菜園の種類
ブルーベリー
ブルーベリーは場所もとらず、育てやすい為、手軽に楽しめる小果樹です。生食や、ジャム、スイーツなどにも
ブルーベリーの育て方
ブルーベリーの花言葉
ブルーベリーの効能・効果
イチゴ
イチゴの育て方
イチゴの花言葉
イチゴの効能・効果
柚子の木
柚子の木の育て方
柿の木
柿の木の育て方
バナナの木
バナナの木の育て方
バナナの木の花言葉
落花生
日当たりの良い場所を好みます。栽培適温は25~28℃になります。
落花生の育て方
落花生の花言葉
落花生の効能・効果
もっと見る