warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
グアバ
グアバ
GreenSnapには、みんなのお家のグアバの画像が233枚投稿されています。グアバのコラムも 1記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
1件
投稿画像
233枚
グアバの育て方
グアバの新着コラム
1
2021.09.17
グアバの栄養|効果・効能や旬の時期、選び方や保存方法は?
フルーツのグアバは名前は知っていても、果実を見たことがない方も少なくはないでしょう。このページではグアバの効能について解説しています。スーパーフードと...
by.
greensnap
もっと見る
グアバの新着投稿画像
110
natsumenobaba
こんにちは👋😃 クイズ冬芽葉痕🏷️に、参加します😊 ヒントは、去年の夏初めましての実↘️を見て、教えていただきました。フトモモ🦵科の低木。こちらでは落葉してます。暖かい地方では、どうなんだろう🤔 (2023/1/21撮影) 正解はグァバでした。花の季節にまた、花の撮影に行きたいと思います✨
17
ともパパ
寒くなったので庭木の剪定をしたついでに、最後のフェイジョアと、収穫時期がわからないグァバを収穫しました。下から見上げると分からなかったのですが、林檎並の大きさでした。
259
ねこたんぽ
妻が愛用してきたマグカップに穴を開けてツメレンゲを植えたのはもう2年前。今年は花を見せてくれました。
53
kakirikea
いつもは、実が気になっちゃうグァバです。 今回、木肌が気になっちゃいました。
53
よしみん
GSで知ったローゼル♥️ オクラの花に似ていてこちらもアオイ科の植物🪴 アオイ科のお花大好きです🌸✨ 花びらはキレイな色❤️のハイビスカスティーに🫖 私が興味があると言ったら 『ローゼルの種たくさんあるから』と 花友さんが送って下さいました💓 ローゼルの種の他にも花の種 挿し木用のグァバと葉🌿 ドラゴンフルーツの苗木も一緒に🎁 普段の私の生活とかけ離れたトロピカルな世界にびっくり🫢❣️ うまく育つのかちょっと心配ですが たくさんのワクワクとドキドキを届けてくれた 花友さんに感謝感謝です🥰 ありがとうございます🍀 大切に育てます( ⑅ᴗ͈ ᴗ͈)ペコリ💗 ハイビスカスティーはほんのり甘い香りと 見た目に反して酸っぱかった😆🎵 美容と疲労防止にいいそうです✨
92
まみ
先日 真っ白なかわいらしいお花が咲いてるのを見つけて 庭仕事をされていたお家の方に 花の名前を尋ねたところ、 「グァバです」 「良かったら、食べてみて」と勧められて ひとつ頂いて帰りました( ´•ᴗ•ก)♡ 生の果実を頂くのは 初めてです👀 ジューシーな小型の果肉は 甘酸っぱくて トロピカルな風味😋♡ グァバの 和名は「バンジロウ」(蕃石榴) 熱帯アメリカ原産のフトモモ科の 常緑小高木。 果実は8~9月頃に黄色く熟す ということなので、 この花は多分狂い咲きなのでしょう。 世界に160品種もあるといわれるグァバですが 日本ではほとんど生産されていないそうです。 このグァバは「キミノバンジロウ」という品種で 「イエローストロベリーグァバ」という 美味しそうな名前が付いているそうです。 お花と果実と 両方が見られてラッキーでした🍀✩.*˚
99
natsumenobaba
おはようございます👋😃 公園の入り口、花壇の一角にこんな実ができた低木🌳がありました。 名札📛は無く、検索🔍️したらGoogle Lensは「グァバ」「キミノバンジロウ」の答えが🤔 この実は何の実⁉️何の木でしょうか⁉️2~3cmの小さな実でした。 宜しくお願いします🙇⤵️ (2022/8/3撮影)
104
natsumenobaba
キミノバンジロウ(グァバ)が、私のバンジロウになった日😆 8月4日、名前が分からず投稿した木🌳。グァバと教えていただきました🤗あれから2ヶ月が経ち、実は黄色く熟し木の下に沢山落ちてます。 今朝、フォロワーさんの投稿見て気になり、公園に⛲️。綺麗な実をひとつ持ち帰りカット🔪。中は種が一杯。少し酸っぱい程度🤭 フトモモ🦵科の熱帯低木。 (2022/10/15撮影)
77
ライヤ22
おはようございます 昨日の昼休み散歩から、会社のそばの花友さんちの実なのですが、何か分からないというので教えてください🙏 花友さんのお兄様が「バンジロウ」だと言われて植えたらしいのですが、なんとAIもバンジロウと出ました! ご存知の方、いらっしゃいますか? 割ると種ばかりですが、とても良い香りがします😃 花友さんから早々に「グァバ」だと教えて頂きました🙇♀️
70
工房 GOD
実生🌱2年生 グァバ🪴 針金が食い込んだのも味🤣
28
ともパパ
気付かないうちにグァバも初結実。果たして植えて何年目でしょうか。食べられるようになるのでしょうか?
32
n.fuji3
お花屋さんお店の外の植木鉢の実は何でしょうか?
もっと見る
グアバの基本情報
ジャンル
果樹
形態
低木
学名
Psidium guajava
別名
バンジロウ,バンザクロ
原産地
熱帯アメリカ
グアバの性質
栽培難易度
普通
耐寒性
やや弱い
耐暑性
強い
耐陰性
時期
植え付け・植え替え
4月, 5月, 6月
肥料
5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月
収穫
6月, 7月, 8月, 9月, 10月
剪定
10月, 11月
育て方を詳しく見る
家庭菜園の種類
インゲン
日当たりの良い場所
インゲンの育て方
インゲンの花言葉
インゲンの効能・効果
カボス
日当たりの良い場所を好みます。
カボスの育て方
カボスの花言葉
ミラクルフルーツ
真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。冬場は室内に入れ、日当たりの良い場所に置い
ミラクルフルーツの育て方
ミラクルフルーツの花言葉
ヤーコン
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。冬場は室内に入れ、日当たり
ヤーコンの育て方
ヤーコンの花言葉
ヤーコンの効能・効果
トウガラシ
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
トウガラシの育て方
トウガラシの花言葉
トウガラシの効能・効果
パパイア
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
パパイアの育て方
パパイアの花言葉
カリン
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
カリンの育て方
カリンの花言葉
カリンの効能・効果
落花生
日当たりの良い場所を好みます。栽培適温は25~28℃になります。
落花生の育て方
落花生の花言葉
落花生の効能・効果
ジャガイモ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ジャガイモの育て方
ジャガイモの花言葉
ジャガイモの効能・効果
モモ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
モモの育て方
モモの花言葉
モモの効能・効果
チンゲンサイ
チンゲンサイの育て方
レタス
レタスの育て方
ナス
日なたを好みますので、できるだけ日光の当たる場所へ置いてください。真夏の直射日光も問題ありません。寒
ナスの育て方
ナスの花言葉
ナスの効能・効果
ケール
ケールの育て方
ケールの花言葉
ケールの効能・効果
アイスプラント
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
アイスプラントの育て方
アイスプラントの花言葉
アイスプラントの効能・効果
もっと見る