warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
エンドウ
エンドウの投稿画像一覧
エンドウの投稿画像一覧
エンドウの投稿画像が 2,449枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるエンドウの情報はGreenSnapで探してみましょう。
エンドウの新着投稿画像
20
花庭
いつもエンドウ豆を種まきから育ててます 今年はスナップエンドウ豆にしました 寒さ対策をして不織布ぐるぐる巻きにしました。 このあとは、ミイラみたいになりました。
45
Water lily
🫛エンドウの花がたくさん咲いてました🤍🤍。 〜近所の畑にて〜
51
まろりん
スナップエンドウ やっぱり花がどんどん咲くので、諦めました😆 花を詰んでいたらキリがないくらいほとんどの苗に花が付いてしまっています💦 とりあえず、自然のまま育って貰うことにしました😅 2枚目から、旅行の記録の続き✍️ 旅行最終日、朝から三渓園で散策🌿🍂🍁 趣のある綺麗なお庭でした😍 その後神宮外苑のイチョウ並木を見に… 絶対人混みでイチョウどころじゃ無いだろうと思いましたが、案の定人ヒト人 とりあえず、ひしめくように歩く人と、綺麗な紅葉まであともう少しと言ったところの銀杏並木を見て、聖徳記念絵画館をひと回り😄 立派な日本画がたくさん😲 壮観でした🥰 歴史好きの主人と絵画好きの私、二人とも満足して外に出ると、「ナンジャモンジャの木」を見つけました🌳 GSで「ナンジャモンジャの木」を知って、出会ってみたいと思ってましたが、思いがけず出会えました🥰 花が見たかったけど、まぁ、この季節ですから… 次は、花の季節に行ってみたいなぁ😄 その後、築地場外市場でお昼を食べ、羽田空港から帰途へ✈️ 2泊3日の旅 久しぶりに旅行会社のツアーでしたが、自由時間に横浜に住む息子にも逢えたし、割とゆったりのんびり楽しい旅でした✈️
1
GOOS
❗️🧄の🌿の中にエンドウ?が発芽している🌱 相変わらずですねー、今年もですか! 何の種撒いたんだ!大根です!と言うと葉大根を播種 2・3ヶ月で明らかに違う葉っぱの茂り方 ワッサー🌿 コレ3回もされれば気がつきますよ! 昨年はオクラ!違う品種のオクラを播種して 明らかに👨🏼🌾さんと同じ品種のオクラが育つ この場所は豆科をやり過ぎて連作障害で上手く出来ないから今年は作らない予定でしたのにエンドウ🌱が出てくるとは! 即✂️抜きましたが、🧄とエンドウ🌿はあまり相性が良くないそうですよ
58
GOOS
12月にソラマメ🌿の種まき、遅〜い 何やってるの?と言われそうですが 11月末でも20度越えの暖冬ならば まだ間に合う⁈かも🤔と播種 種はずいぶん前に用意していたのですが 🧅も中々終わらなくて12/1今朝になってしまいました 豆科🫘の培土に無肥料の土が欲しかったのですが 良いのが無くて、先日の泉州黄玉葱🌱に使ったプランター育苗の培土をポリポットに入れ種まき タマネギ再育苗する時に、微粉ハイポネックス・ハイポネックス液体肥料🚿を使ったのでどのような成長するのか?興味深いところです🤔 微粉ハイポネックスの効果で背の低いがっちりとした背丈に収まるのか! また観察の日々が始まる☺️
97
amiemi
❇️今日のお花 ダイコン❇️ 今年は20本育ててます。 毎年 50㌢以上の立派な大根ができます。 2枚目はイノシシ🐗に荒されたほうれん草です。土に埋もれてクチャクチャになったほうれん草を夫が植え直してくれて、ようやく持ち直したみたいです。 3枚目の小松菜はイノシシの好みじゃなかったのか無事でした。 4枚目はポットに種まいて育て中のスナップエンドウです🫛 もう少し大きくして畑に移植です。 あと玉ねぎ100本の苗植えてます。5月、6月が収穫です🧅
125
sehee
うちのスナップエンドウ💚 可愛い実がなりました…☺️ 食べる…より… 観賞用かな… 観賞しつつ…気長に豆がなるのを待ちます… 😌
112
sehee
自宅で種蒔きした後… 種が余ったので…会社のガーデンに植えたら… 土良し…日当たり良し…で… とても成育がいいです… 自宅の家庭菜園…やめようかな…😅
24
まい@うずらとひじき
丁寧に育てていたコニファー ゴールドライダーのてっぺんを夏に母にぶつ切りにされて泣いたんですが、切られた周りの葉が増えてきたのでトリミングしてキレイに整えられました。あーよかった。 切った部分はイチゴ農園の日除けの為に中央に植えてるコニファー ボールバードの周りに差し込んで森を豪華にしましたw ボールバードは剪定した枝を挿し木にして増やした子なので、ゴールドライダーもいくつか根付いてくれるといいな…と思ったり思わなかったり…(寒いから難しいと思いますが)
71
myaon
スナップエンドウの苗を植えました。 スナップエンドウ大好きなので収穫が楽しみ😊·͜·ᰔᩚ·͜·ᰔᩚ♥️
30
ゆーり
スナップエンドウ収穫できました✨ ちょっと小さい気がするけど💦 霜よけになるかと、土を足してアリッサム植えてみました🌼*・ 夜は簡単に防寒対策しています❄
86
クミン
自然暮らしさんの土壌改良材 「腐食資材リフカ」「土壌pHバランス材」で夏野菜🍅🍆を育てた土を再生しました! この秋冬は (手前)つるありきぬさや「ゆうさや」🫛 (奥)つるありスナップエンドウ「スナック」 を育てます しっかり土壌改良されてイキイキと育っている様子✨ 収穫は4月以降になりそうです😋
77
すずらん
絹さやえんどうが伸びてきました🍀 今月初めに蒔いたものです。 冬越しにちょうど良いサイズかな😃 一緒に蒔いたスナップえんどうもいいかんじ……🎶💚
37
GOOS
今朝、カリーノケール🥬スナップエンドウ🫛を収穫し クックパッドにあった「カリーノケールのガーリック炒め」を参考に畑で収穫した各種野菜🥬🫛🌶️🧄を使い 毎週日曜日の男の簡単料理DAYをしました <畑からの野菜の紹介> 先日のマグァンプD畝の ジャンボトウガラシ🌶️福耳ジロー 今朝収穫のカリーノケール🥬 フルーツスナップエンドウ🫛幸姫 今年、春のニンニク🧄 昨年、夏秋のトウガラシ🌶️ を使い、料理しました👨🏻🍳毎週日曜日だけ 自分で料理したから自己満足で美味しく感じました😆 以前在籍した会社に似たような言葉がありましたが 作る喜び、収穫の喜び、食べる喜び こんな事が出来るのが家庭菜園の醍醐味ですね☺️
55
ありんこ
今晩のおつまみ
27
十一代目 伊兵衛
家庭菜園の絹さやとスナップエンドウです。 事情があって、GreenSnapの投稿をしばらくお休みします。 「いいね」をいただいた皆さん、お返しができずに申し訳ありません。 ブログ「京都♥山里に暮らす」 https://lemon8mitsu.com/
316
サカタのタネ
こんにちは、サカタのタネです🌱 昨日はサヤエンドウの赤花をご紹介しましたが、今日はサヤエンドウの白花です🌼 こちらは、つるありエンドウ「あずみ野30日絹莢PMR」という品種です! サカタのタネではさまざまな種類のサヤエンドウを取り扱っています🌟 https://sakata-netshop.com/shop/c/c101512/
72
まろりん
先日、花が咲いたと投稿したスナップエンドウ((🌱ƠࠏƠ⸝⸝⸝ 花芽は、これからの成長に影響あるよね〜💦と思っていたら、チョコチョコ多肉さんから「優しくもぎ取る」と素敵なアドバイスを頂いたので、蕾や花芽を優し〜くもぎ取りました😆 しかし、picの様に既にエンドウ豆ができてしまっていたので、一つだけ残すことにしました😄 食べられるかなぁ🤔 ちょっと不安💦 ちょっと楽しみ🥰
前へ
1
2
3
4
5
…
137
次へ
2449
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
エンドウの新着コラム
2022.11.14
家庭菜園士おすすめの12月に植える野菜8選!プランターでも簡単に栽培でき...
by.
greensnap
2022.10.17
冬植え・冬まき野菜|家庭菜園士が教えるプランターでも育てやすい種類12選
by.
greensnap
2020.12.17
春野菜の栽培|種まきや植え付けはいつ?旬に食べたい10種類
by.
greensnap
もっと見る
家庭菜園の新着みどりのまとめ
4
週末の野良作業 野菜が凍る💦
by.
にゃんこ
0
コンポスト!
by.
uriko
139
週末の野良作業 凍みないうちに柚子収穫
by.
にゃんこ
1
収穫の秋
by.
ねこ
もっと見る
家庭菜園の種類
モモ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
モモの育て方
モモの花言葉
モモの効能・効果
ブドウ
大きくヨーロッパブドウとアメリカブドウに分類され、日本で栽培されるのはヨーロッパブドウです。果実とし
ブドウの育て方
ブドウの花言葉
ブドウの効能・効果
白菜
畝を作り、水はけの良い場所。
白菜の育て方
白菜の花言葉
白菜の効能・効果
ドラゴンフルーツ
生育期(春〜秋)は屋外の半日陰、冬場は室内の日当たりのよい場所で育てます。
ドラゴンフルーツの育て方
ドラゴンフルーツの花言葉
ドラゴンフルーツの効能・効果
水菜
乾燥に弱いので水切れには注意します。
水菜の育て方
水菜の花言葉
水菜の効能・効果
ネギ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネギの育て方
ネギの花言葉
ネギの効能・効果
もっと見る