警告

warning

注意

error

成功

success

information

アロエ・ベラの育て方| 屋外や室内での栽培方法、植え替え時期は?

  • ツルボラン科
  • アロエ属

アロエ・ベラは、アロエ科のアロエ属に分類されている多肉植物の総称である「アロエ」の中の1種です。健康ジュースとしても、薬効がよく知られていて人気があります。

そんなアロエ・ベラの育て方について次から詳しく見ていくことにしましょう。

アロエ・ベラの日当たり

アロエ・ベラは、日光を好みますので、しっかりと当ててあげることが大切です。

多肉植物でもあるので、乾燥にも強いという性質を持っています。しかし、きちんと発根をする前に直射日光に当ててしまうと、外側にある葉が細くなってしまったり、茶色くなって変色したりしやすいです。

直射日光が強い日などは、戸外ではなく屋内へと移動させましょう。庭に地植えしていて屋内への移動が無理な場合には、遮光ネットを利用して覆うのでもOKです。

戸外ではなく、屋内で鉢植えで育てたい場合は、できる限りお天気が良い日は外に出すようにして日光浴はさせてあげましょう。この場合にも、真夏などの強い日差しの日には葉焼けを起こしやすいため、注意が必要となります。

アロエ・ベラの置き場所

アロエ・ベラは、日本でポピュラーなキダチアロエと比べると、寒さに弱い性質があります。そのため、寒さには注意を払う必要があります。

日中の気温がだいたい10℃前後くらいになったときには、室内へ移動させる方が良いでしょう。特に冬場などは、玄関先や窓際は想像以上に夜間は冷え込みますので、そういった場所に置く場合には、ダンボールなどを被せてあげて保温するのがおすすめです。

基本的にアロエ・ベラは、季節によって室内や室外へと移動させる必要があるので、庭に地植えするよりも、プラスチック製の鉢やプランターなどの丈夫で軽いものに植えると楽で便利です。

基本的にはアロエ・ベラは、日当たりが良く乾燥している場所に置くと良いですが、季節や気温によって、臨機応変な対応をすることが大切です。

アロエ・ベラの水やり

夏の水やり

アロエ・ベラはもともと乾燥地帯原産の多肉植物であり、乾燥には強い性質を持っているため、水のやり過ぎは禁物です。水のやり過ぎは、根腐れの原因になるので注意して下さい。

夏場の水やりは、土が乾いているのを確認したら行うようにします。基本的には毎日水やりをした方が良いですが、アロエ・ベラの葉は、水分をゼリー状の部分で蓄える機能を持っていますので、水の量が少なめであっても、少々水やりを忘れてしまっても、すぐに枯れてしまうということはありません。

また水やりの時間帯は、夏の時期は朝ではなく夕方〜夜に行うのがおすすめです。日中に気温が上昇することにより、地中温度も上がって、根っこへのダメージが大きくなりやすいからです。夕方〜夜にかけて、植物の根というのはよく吸水して、株全体に水分が行き渡ります。

冬の水やり

アロエ・ベラの冬場の水やりについては、土の状態を良く確認して、2周間〜1ヶ月に1回程度で大丈夫です。

寒い冬場に水やりをし過ぎてしまうと、水分の多いアロエ・ベラは、根っこが凍ってしまってダメになりやすいので注意が必要です。

アロエ・ベラの肥料・追肥

アロエ・ベラには肥料は必要ないといわれています。肥料をやり過ぎてしまうと、大きく生長はしますが間延びしたような感じになります。

ただし、アロエ・ベラの葉が健康的な深緑色をしていおらず、葉が黄色くなっているような場合には、それは窒素の肥料が不足していると考えられるので、適度に肥料を与えます。

アロエ・ベラには、堆肥や牛糞などの有機肥料が向いています。食用として育てる場合には、特に化学肥料は使わない方がいいでしょう。また化学肥料は、根を傷めてしまう可能性も高くなります。健康な葉を育てるには、見えない根っこ部分が重要となります。

また、植え替えをする際に、発酵済みの有機肥料を元肥として与えるてもいいでしょう。

アロエ・ベラの生育期である5〜7月と9〜10月頃の前にあたる、4月と8月頃に有機肥料を追肥として施します。効果は約2周間程度とされています。その際、必ず根っこから離して、土の中に埋め込むようにして下さい。そして発酵が進みやすいように土を被せるようにします。

アロエ・ベラの土

アロエ・ベラの栽培には、水はけが良い土が向いています。しかし酸性の土には弱い性質がある為、石灰を使って調節するようにして下さい。今では、排水性に優れているアロエ専用の用土も販売されていますのでそういうのを利用しても良いでしょう。

自分でつくりたい場合には、「腐葉土:2〜3:赤玉土7〜8」の割合で配合してつくった土を使うのがおすすめです。

アロエ・ベラの種まき・植え付け・植え替え

アロエ・ベラは、種まきではなく、「子苗」か「挿し木苗」から育てる事が一般的です。

用意するものは、アロエ・ベラの苗とプラスチック鉢、用土、軽石、肥料などです。

用土は、植え付けを行う前に均等に混ぜてから、水をやって手がべとつかない程度まで湿らせておきます。湿らせた用土に苗を植え付けるのがポイントです。鉢底には大きめの軽石を数cmの厚さにまで入れて水はけを良くしましょう。

アロエ・ベラの植え替え時期は、春頃が適しています。植え付けてから1〜2年経過したアロエ・ベラは、そのときよりも一回り大きいサイズの鉢の中へ丁寧に植え替えるようにします。

植え替え時の用土には、自作した混合土ではなく、市販で販売されている培養土(花・野菜用)を利用した方が、アリなどの卵の心配がないのでおすすめです。

アロエ・ベラの増やし方

アロエ・ベラの増やし方は、「子株」が定番です。

アロエ・ベラは、だいたい3年目の秋頃に根元部分から多くの子株が芽を出してきます。翌春までは親株と一緒にそのまま育てます。このとき湿気には注意しましょう。

翌春になったら、子株は小さめの鉢もしくは庭に植え替えるようにします。子株はサイズが10〜15cm程度に生長してから植え替えるようにしないと根が十分に生長しませんので注意して下さい。

アロエ・ベラの育て方で注意すべき病気・害虫

アロエ・ベラはとても丈夫なので特に病害虫の心配はありません。そのため、農薬の使用などは一切しなくて大丈夫です。

アロエ・ベラの管理温度

アロエ・ベラの生育の適温は、15〜25℃くらいです。冬など5℃以下になったら防寒対策が必要となります。日中の気温が10℃前後くらいになれば、戸外から室内へと移動するようにしましょう。

アロエ・ベラはどんな花を咲かせるの?

アロエ・ベラの花は黄色で、花芽がいくつか分岐して単一の軸につきます。花芽の茎が伸びてきて、下の方から段々と開花をしますが、すぐに花びらは散ってしまいます。

アロエ・ベラの花言葉

アロエ・ベラの花言葉には、「健康」、「信頼」、「万能」といった意味があります。

アロエ・ベラの効能

アロエ・ベラはアラビア半島南部などで自生しています。日本のキダチアロエよりもサイズが大きいのが特徴で、美容や健康にも良い事で知られています。

ジュースなどにも利用されています。またキダチアロエよりもゼリー質部分は多くなっています。

観葉植物としてアロエ・ベラを、室内や屋外で栽培してみよう!

今回は、アロエ・ベラの育て方についてご紹介してきました。

殺菌や消毒、火傷、美容効果など様々な薬効がある事でも知られているアロエ・ベラ。ジュースも人気があります。

ぜひこの記事を参考にして、ご自分で育てたアロエ・ベラで、色々と楽しんでみてはいかがでしょうか?

丈夫ですのでポイントを押さえれば初心者にも育てやすいのでおすすめです。

アロエ・ベラの新着コラム

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!の画像

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!

多肉植物とは|かわいい種類とその魅力は?買ったらまずするべきことは?の画像

多肉植物とは|かわいい種類とその魅力は?買ったらまずするべきことは?

大きくなる多肉植物4選!存在感抜群に大きく育てるコツは?の画像

大きくなる多肉植物4選!存在感抜群に大きく育てるコツは?

寒さに強い観葉植物|室内・屋外でのおすすめ15選!の画像

寒さに強い観葉植物|室内・屋外でのおすすめ15選!

多肉植物の人気種類20選|おすすめの品種や特徴、育て方のコツは?の画像

多肉植物の人気種類20選|おすすめの品種や特徴、育て方のコツは?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

アロエ・ベラの基本情報

ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Aloe barbadensis
別名
アロエバルバデンシス
原産地
南アフリカ

アロエ・ベラの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
強い
耐暑性
やや強い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
4月 、5月、6月

アロエ・ベラの新着投稿画像

みんなのアロエ・ベラの育て方

いいね
1

アロエ・ベラ

撮影日 2020.0⒋26 ツルボラン科 アロエ...
by.はるが来た
いいね
0

アロエベラの成長

2019年11月購入
by.さや豆
いいね
1

アロエベラの梅雨

スッカリ緑色に戻りました。庭に植えてからも少しずつ...
by.アキ

多肉植物・サボテンの種類

サボテンの画像

サボテン

金のなる木の画像

金のなる木

非常に丈夫で世界中に分布する植物。
カランコエの画像

カランコエ

小さな花を沢山咲かせる。小鉢向きの鉢花として世界的に出回っている。
アロエの画像

アロエ

アデニウムの画像

アデニウム

日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に...
ハオルチアの画像

ハオルチア