warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
夕映え
夕映え
GreenSnapには、みんなのお家の夕映えの画像が3,685枚投稿されています。夕映えのコラムも 2記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
2件
投稿画像
3,685枚
夕映えの育て方
夕映えの新着コラム
4
2020.01.29
赤と緑のグラデーションが美しい!多肉植物の「夕映え」とは?
緑と赤のグラデーションがきれいな「夕映え」という多肉植物をご存知でしょうか。別名「アエオニウム」などと呼ばれることもあり、非常にユニークな性質を持って...
by.
taniku
0
2017.02.09
一輪の花のように見える葉を持つ黒法師をご紹介!
黒法師と言われるとなんだか悪い法師のようなイメージが浮かびます。 黒法師の見た目はまさに黒い葉をつける姿が一輪の花のように見えます。 今回は黒法師につ...
by.
mitsukuri
もっと見る
夕映えの新着投稿画像
69
クリス
1日早く告知させてください*ˊᵕˋ* 明後日は ノン05ちゃんとコラボで始めさせて頂きました 🏷毎月5日は群生の日 植物の群生さんを見せて頂けるのを楽しみにしています タノ(ง ˙˘˙ )วシミ♡ ノン05ちゃんかクリスかがお邪魔します🙇♀️ よろしくお願いします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” いつも元気で大好きなマジョール♡ 可愛い(*´︶`*)❤︎
49
さなぼてん
9月の終わり、雨の日の夕映えサン 涼しくなると人も多肉も元気、元気〜 ٩(*˙︶˙*)۶ 埋もれてたpic、投稿できてよかった✨
0
せーこ
多肉植物ですが、名前がわかりません。教えてください。
176
ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪
●アエオニウム属『キウイ(夕映え)』 休眠中。 今日カリカリ部分の処理をしました(///ω///) チラリのフクロウさんと一緒に♡ 🏷️ フクロウ祭 🏷️ 幸せを呼ぶフクロウ祭りに参加しま~す(。˃ ᵕ ˂ )
64
カフェモカ
黒法師に夕映えを接木したんだけど 以前にも増して後ろからたくさん根が出てきた〜🫢😮 これどうしたらいいんだろう 失敗ってことかな😅💦 あきらめて外すか😩🤔
75
たか★
こんにちゎ~٩(*´︶`*)۶ 今日は久しぶりに涼しい🎐𓂃𓋪◌ 少しずつ秋を感じ始めました🍁🌰🍂🎃👻🍂 そして我が家の多肉達🪴 焦げた子多数💦 まだアエオの夕映えさんはギリギリ撮影OK😂💦 他の子お見せできません😂😂😂💦 焦げててお口とそっくり⁉️🤣🤣🤣 🏷にぃさんの日 参加します🐔🐓🍗
97
hiromi
久しぶりの多肉事 上段…伸びたり焦げたりをカット挿し 下段…リメ鉢に植え替え、かわゆくなって欲しい
104
カフェモカ
8月6日に投稿した黒法師に夕映えを接木した続編 これって接木がうまくいってるのとは微妙に違うような🤔 横から夕映えの根が生えてきてる😳 この先どうなるんだろう
17
miking
そろそろ起きるかなぁ〜
76
ひまわり
今日の多肉植物 ⑧ 朝晩はちょっとだけ秋の風かな❓😄
68
taniman
ファンファーレの中心部、若干焦げてしまったが、淡い色に変化。
38
shio
夕映えに可愛いお客さま🐸
もっと見る
夕映えの基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
低木
学名
Aeonium decorum f. variegata 'Kiwi-onium'
別名
エオニウム・デコルム,キウイオニウム,キューイニウム,キウイニウム
原産地
カナリー諸島
夕映えの性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
やや強い
耐陰性
時期
水やり
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
植え付け・植え替え
1月, 2月, 10月, 11月, 12月
肥料
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 10月, 11月, 12月
開花
2月, 3月, 4月, 5月, 6月
剪定
3月, 4月, 5月, 10月, 11月
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
キリン冠
強い刺のある多肉の小低木で茎は基部で分岐し、直立か斜上し、くびれた形で育っていきます。大きくなると高
キリン冠 の育て方
火祭り
水と肥料を控えめにして、日に当てつつ低温にあてると真っ赤に紅葉する品種。
火祭りの育て方
リトープス
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
リトープスの育て方
リトープスの花言葉
アロエ・ベラ
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。
アロエ・ベラの育て方
アデニウム・オベスム
アデニウム・オベスムの育て方
金のなる木
非常に丈夫で世界中に分布する植物。
金のなる木の育て方
金のなる木の花言葉
オウレイ(黄麗)
オウレイ(黄麗)の育て方
ブラックサバス
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
ブラックサバスの育て方
セトーサ
青い葉色で葉っぱ全体に生える毛が印象的な中型種です。高温多湿に弱いですが、群生させると目を引きます。
セトーサの育て方
キリンソウ
風通しがよく、日当たりの良い場所で育てます。
キリンソウの育て方
キリンソウの花言葉
アロエ・ディコトマ
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。
アロエ・ディコトマの育て方
氷山
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
氷山の育て方
虹の玉
ぷっくりした肉厚で光沢のある葉と、季節に毎の色彩の変化が特徴的な多肉植物です。夏場は緑色ですが、秋〜
虹の玉の育て方
赤鬼城
美しい紅葉が特徴的な多肉植物。
赤鬼城の育て方
キンコウセイ
一般的な多肉植物に比べ、茎が長く伸びるのが特徴です。花色は朱紅色で、キンコウセイ全体に白い産毛をつけ
キンコウセイの育て方
もっと見る