warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
夕映え
夕映え
GreenSnapには、みんなのお家の夕映えの画像が4,008枚投稿されています。夕映えのコラムも 2記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
2件
投稿画像
4,008枚
夕映えの育て方
夕映えの新着コラム
4
2020.01.29
赤と緑のグラデーションが美しい!多肉植物の「夕映え」とは?
緑と赤のグラデーションがきれいな「夕映え」という多肉植物をご存知でしょうか。別名「アエオニウム」などと呼ばれることもあり、非常にユニークな性質を持って...
by.
taniku
0
2017.02.09
一輪の花のように見える葉を持つ黒法師をご紹介!
黒法師と言われるとなんだか悪い法師のようなイメージが浮かびます。 黒法師の見た目はまさに黒い葉をつける姿が一輪の花のように見えます。 今回は黒法師につ...
by.
mitsukuri
もっと見る
夕映えの新着投稿画像
62
sako
夕映え✩.*˚ 縁の赤色がくっきりはっきり😁 今まで、こんなに夕映えが綺麗と思った事なかったな~
50
たかえ
窓辺の多肉 少しの間西日が入るようになりました。
91
kazu
アエオニウム 夕映え🍀 この色合いが大好きで いつも癒されてます💕 2️⃣ 箱庭に空地ができてしまいました😢 デローサが居たけどバラバラに💔 何か植えようかと思ったけど 秋まで待つ事にしました🥹 3️⃣4️⃣ スッカリ緑の寄植え🍀 緑なのは良いとして 薬焼けがあっちこっちにあって残念な姿になってます😮💨 薬剤散布したら 曇でも遮光しないと⚠️と学びました😅
46
taniman
夕映えが咲き始めました🎉。
58
キムチ
今朝は雨がシトシトと☂️ 庭の木の下に置いてたアエオさんもしっとり濡れて良い感じ👍
41
tomo
💗ピンクの挿し色が可愛い💗 ①大きくなったマディバ💗 ②枝分かれしてきた夕映え💗 うれしいなぁ💗☺️
90
みぃ
今日は比較的曇り空でしたが、動くと汗が出る💦 先日までと違って湿度がありました 梅雨が、夏がくるー😣 アエオ達が美しかったので写真に収めておきました 皆んなで夏を乗り切るんだよ💪
85
のり
こんにちは😊 午後から暑くなってきました💦 もうすぐ休眠のアエオさん。 お休み前に記念撮影しておきました😊 秋にまた元気な姿見せてね😃💕オネガイ🙏
73
ともちん
お天気☀は今日まで 明日からずっと☔☁予報 ①~③キウイ(最高潮に🩷) ③増やし過ぎた子達🤭 ④グリーンファイヤー(その後の経過) こちらも花が最高潮😅 ⑤星の王子?何だっけな🤔 何でもいいけどもりもり
103
mochaco
今月の群生の日に投稿しようと思っていたpic💦 だるま姫秋麗×スプリングワンダーとヴィンセントカトーhyb❣️ 今年はいつもより早めに多肉の花をカットしてたけど この2鉢は咲き始めるのが遅かったのか気が付かず咲いちゃいました😅 花が咲いた多肉も可愛い💕 子持ち蓮華と薄紅蓮華❣️ 花壇の子持ち蓮華はぱかっとしてるけど寄せ植えに入れようとカットしたのに使わなかったのを適当に挿しといた鉢が可愛く育ってました😅 夕映え(地植え花壇)縁がピンクになって来てました🥰いくつ頭があるのかな🤔 スモークツリー 先週はピンクだったけど今はみどりです💦ピンクエンジェルは色がみどり〜ピンクへと色が変わるタイプみたいだけど昨年はピンクになるの待ってたらカリカリに😆カットタイミング難しい〜 来週まで待とうか悩みます😅
58
Miki
おはようございます☀ 朝からすごい日差し💦☀️☀️☀️ さて今日は 🏷️むっちりぷくぷくの日 🏷️6日はカエルの日 今、我が家で1番のムチムチ✨ ペンタカンサちゃん あんた、いったいいつ咲くつもりなんだい⁇ おかんも考え込んでるよ💦💦😆 大阪出張でgetした しあがってるおばちゃん 考えるおかん 🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 🏷️しあがってるシリーズ 参加させて頂きます♪ ⚠️注意⚠️ しあがってるシリーズは、最初 仕上がってるシリーズのタグつけてたけど、本当はひらがなですよぉ! 🏷️しあがってるシリーズ よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️ なんのこっちゃ🤣🤣🤣🤣🤣 以上宣伝部長アジミキコでしたっ😆 流石✨✨ 大阪よっ! 期待を裏切らないわ😁 新大阪駅で時間ないのにコレだけは買ったよねっ🤣🤣🤣🤣🤣🤣 2枚目 ちび子ちゃんまた咲いてくれたわ💕 ピータンのお花と同じくらいよ🥰 愛おしいわ💕✨💕
125
よーさん
🏷️毎月6日はカエルの日 🏷️カエル仲間 参加させていただきます✨ pic1 春に1番大きな頭をカットしたハロウィンさん💖 子株さんか5個(陰に1つあります) より華やかになりました♪ pic2 サンシモンカナリエンシスさんは一昨年夏に棒になり、そこからの復活で今は生き生き綺麗です😍 pic3 夕映えさんは肥料あげすぎたのか、日照不足でこの春はピンクが出ませんでしたが元気です✨ pic5 レモネードさん眠そうだな💤 とごろ寝のカエルくん🐸 義母のお世話で少し忙しく、👍を下さった方々への訪問が遅れ気味です🙇 ゆっくり見せていただきます☺️
もっと見る
夕映えの基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
低木
学名
Aeonium decorum f. variegata 'Kiwi-onium'
別名
エオニウム・デコルム,キウイオニウム,キューイニウム,キウイニウム
原産地
カナリー諸島
夕映えの性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
やや強い
耐陰性
時期
水やり
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
植え付け・植え替え
1月, 2月, 10月, 11月, 12月
肥料
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 10月, 11月, 12月
開花
2月, 3月, 4月, 5月, 6月
剪定
3月, 4月, 5月, 10月, 11月
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
ルエラ
ルエラの育て方
アロエ・ベラ
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。
アロエ・ベラの育て方
ユーフォルビア・ラクテア
ユーフォルビア・ラクテアの育て方
淡雪
淡雪の育て方
天使の雫
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
天使の雫の育て方
ツルマンネングサ
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
ツルマンネングサの育て方
ムスコーサ
細長い姿がユニークな多肉植物。
ムスコーサの育て方
ゴーラム
先端がくぼんでいる棒状の葉を持つ「宇宙の木」の愛称で呼ばれる多肉植物。
ゴーラムの育て方
モリムラマンネングサ
晩春に黄色い小さな花が咲きます。丈夫で環境耐性のある植物なので、グランドカバーに最適です。
モリムラマンネングサの育て方
ゲッカビジン
生育期(春〜秋)は屋外の半日陰、冬場は室内の日当たりのよい場所で育てます。
ゲッカビジンの育て方
ゲッカビジンの花言葉
ミロッティー
銀灰色のうぶ毛が特徴的な多肉植物。
ミロッティーの育て方
ハオルチア シンビフォルミス
室内の明るい日陰を好みます。
ハオルチア シンビフォルミスの育て方
エケベリア・ハムシー
エケベリア・ハムシーの育て方
金のなる木
非常に丈夫で世界中に分布する植物。
金のなる木の育て方
金のなる木の花言葉
月兎耳
ウサギの耳の様な、毛の生えた葉っぱが特徴的な多肉植物
月兎耳の育て方
もっと見る