warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
月兎耳
月兎耳
GreenSnapには、みんなのお家の月兎耳の画像が6,739枚投稿されています。月兎耳のコラムも 4記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
4件
投稿画像
6,739枚
月兎耳の育て方
月兎耳の新着コラム
2
2017.03.24
種類も豊富!カランコエの基本的な育て方
月兎耳(つきとじ)や朱蓮(しゅれん)などで知られているカランコエ属にはユニークなものから美しいものまで葉形も様々です。 思わず集めたくなってしまうよう...
by.
takenaka
7
2017.03.09
毛が生えている多肉植物3選
多肉植物には、毛の生えている種類があります。 なかには産毛のような細かい毛をもつものもいます。 そこで、毛をもつ多肉植物の代表的な3つマミラリア、兎の...
by.
taniku
6
2017.02.17
うさぎの耳みたい?月兎耳(ツキトジ)の育て方!
花言葉はおおらかな愛。 まるでうさぎの耳の様なふわふわのうぶ毛に包まれた厚みのある可愛らしい葉が、優しい雰囲気を持ち貴方を癒やすこと間違いなしの月兎耳...
by.
taniku
1
2017.02.01
動物シリーズが可愛すぎ!多肉植物の名前の由来
葉がぷるんと分厚い多肉植物。乾燥している地域に生息している多肉植物は、実はとても可愛い名前と見た目の品種がいます。 今回は名前の由来と一緒に紹介してい...
by.
taniku
もっと見る
月兎耳の新着投稿画像
24
sugar
おはようございます☀️ 月兎耳です😃
96
ちろ
うさぎさんたち、元気です🎵
39
CREA
🍃月兎耳&チョコレートソルジャー&熊童子錦🍃 🏷️ぐんぐん祭りに参加します 1日遅れです(//∇//) 寒くなったので玄関ホールに! 元気いっぱいです❤️
19
ポプラ
めっちゃあばれるなこのヒト🤔 一回切って形整えて植え直したり、置く場所変えてみたりしてるんだけど、、
53
ぴこぽん
おはようございます☀️ 数ヶ月ぶりに月兎耳です🐇 相変わらず、たった1本から、もじゃもじゃ伸びます😅 伸び過ぎるので、一度先端を切ったのですが脇からまた新芽が、、恐るべし生命力😳
17
kazu
子宝草と月兎耳を挿し木でバックアップです。親株は大きくて室内に置き場所がないので出来るだけ寒風が当たらない屋外で冬越しです。
70
カメリア
ついに冬がやってきました。今日は最低気温-4℃以下、最高気温でも-1℃以下の真冬日です。⛄️ 外は一晩で真っ白に。一気に紅葉が葉を落としました。暖かい室内で多肉さんたちは、ぬくぬくしています。
88
sayokoba
見た目野生児ですが 元気です✌️ 🏷ウサ耳祭り
59
kabu
11月終わりなのにこの暖かさ なんなんでしょうね さすがに朝晩は冷え込んで来ましたが、体調にはお気をつけ下さい
78
ゆっけ☆
今日も11月とは思えない暖かい1日でした。 ¹ こんな時期ですが、蕾が出来たジギタリスがちゃんと咲きました✨ かわいい☺️ ² 今日はずーっとやろうと思っていた室内の多肉の植え替えをしました。だらしなく伸びてたのでやっとスッキリ🎶
70
カメリア
晩秋の庭を背景に、うちの兎さんたち。🐰 今日は暖かいけど、明後日からは冬の天気になるらしい⛄️
187
佐助
右は先月のニャンニャン祭りでご披露したハロウィングッズの黒猫鉢。 ハロウィンまでに、それらしい多肉ちゃんを入れてあげたいと思っていましたが間に合わず~💧 その後これじゃね? となったのがボルケンシーさんです。 ほぼミドリンなのですが、色付いた写真は渋かわカッコええ💕中に若干のアヤしさ❓もあってぴったりじゃないかという。 左はウサ耳祭りでご披露した、黒猫鉢に月兎耳さんが入った、ウサとニャンに目のないワタクシの心をわしづかみにした一品😆 しかも柄がちょっとウチの子に似ているのねん🎶 お腹が白くて~、おててはタビであんよはソックス。お鼻もちょっと白いの~🥰💕 🏷ニャンニャン祭り 参加します✨
もっと見る
月兎耳の基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Kalanchoe tomentosa
別名
ツキトジ
原産地
マダガスカル
月兎耳の性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや弱い
耐暑性
やや強い
耐陰性
時期
植え付け・植え替え
4月, 5月, 6月
肥料
4月, 5月, 6月, 9月
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
アエオニウム・アルボレウム
アエオニウム・アルボレウムの育て方
セレウス(Table Plants)
室内の直射日光の当たらない場所においてください。直射日光が当たると葉が焼けて黄色くなる可能性がありま
セレウス(Table Plants)の育て方
銀揃
筒状の形の葉っぱを持つ。葉にうぶ毛が生えているユニークな多肉植物。
銀揃の育て方
赤鬼城
美しい紅葉が特徴的な多肉植物。
赤鬼城の育て方
グリーンネックレス
年間を通して直射日光は避け、明るい日陰で育てます。冬場は5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良
グリーンネックレスの育て方
グリーンネックレスの花言葉
ビアホップ
形状が玉つづりに非常に似ているが、玉つづりに比べると葉の先が丸く葉っぱが落ちにくい。
ビアホップの育て方
花うらら
エケベリアの中でも観賞価値が高いといわれる美しい品種。ライトグリーンの葉先がピンク色に美しく染まりま
花うららの育て方
福娘
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
福娘の育て方
クラッスラ・オルビクラリス
クラッスラ・オルビクラリスの育て方
キダチアロエ
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。
キダチアロエの育て方
キダチアロエの花言葉
玉つづり
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
玉つづりの育て方
ユーフォルビア・峨眉山
ユーフォルビア・峨眉山の育て方
オーロラ
虹の玉の園芸品種。艶のある赤に紅葉する。
オーロラの育て方
セダム
セダムの育て方
セダムの花言葉
三日月ネックレス
年間を通して直射日光は避け、明るい日陰で育てます。冬場は5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良
三日月ネックレスの育て方
三日月ネックレスの花言葉
もっと見る