warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
小米星
小米星
GreenSnapには、みんなのお家の小米星の画像が2,120枚投稿されています。小米星のコラムも 0記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
0件
投稿画像
2,120枚
小米星の育て方
小米星の新着コラム
記事がありません。
小米星の新着投稿画像
48
ぱんきち
こんにちは😊 気づけば12月💦ご無沙汰しています。 コメント💬くださったみなさん、お返事できずごめんなさい、ありがとうございます🥲 越してきて2ヶ月弱。 新しいお庭、もといベランダから青空の日に撮った写真♪♪と赤くなり始めた子達(*´ `*) 引っ越して日照時間が延びたからか、 姫秀麗もピンクなんです😄 そちらはまた別の日に📸 今朝は温度計5℃でしたから、 慌てて簡易ビニールラックのカバーを出しました。 ていうか普通に人間も寒い~:( ;´꒳`;): 湯たんぽ出しました😖 整体の先生から、この時期みんな通院が増えるのは寒くなるから、というより大掃除するせいと説明を受けたので、程々に(笑)年末を過ごそうと思いまーす🙌
69
モモンガーZ
名前に『米』か付いているだけあって、つぶつぶムッチリ🌾 ハリが出てきました。 私はニョロ〜と伸ばすより短めが好きです😊
60
らきびぃ
小米星が赤く色付いてきた。先端の株別れした小さい株がきれいに見える。 ちょっとピンボケしてるけど,手前の株だけ花芽が出てきた。
65
HIKARU
ロゲルシーと小米星
49
tomoco
メルカリから😆 小米星🌟すごく可愛い😍 そして2枚目はおまけに入っていた数珠星🙌 ちょっとお聞きしたいのですが、 特に小米星さんなんだけども、 この人って酸っぱい臭いします?😆 異様に酸っぱいんですよ🤣
105
よーさん
昨日は大雨で夜からは強風に🌬️ 今も風の音が酷いので、昨日の雨上がりの実家多肉さんの写真から🤳 寄せ植えの真ん中で手のひらサイズになってしまったルエラさん😅 こんなに大きくなるとは知りませんでしたが、色付いて来たので可愛い😍 pic2 ,3は横からですが、他の子たちが窮屈そうです💦
158
クニさん
ミドリン多肉ですが、私の鉢減らしに協力して下さる方いらっしゃいませんか...🤔 可愛くない多肉でも欲しいという方、先着1名様で、出来れば遠くても関東圏の方にお譲りしたいと思いますが…居るかなぁ❓ いらっしゃったので締め切りました🙇🏻♀️⸒⸒
53
ぐり☺︎
やっと見つけたパープルヘイズ♪☺︎ 色付いて溢れる程もりもりしてくれるのが待ち遠しい✨
113
hiromi
小米星満開💕✨ 小米星紅葉🧡❤️
124
Eriko
日に日に綺麗になっていく多肉植物。(⌒‐⌒)💕 塊根植物は、葉が落ちて休眠期に入ったのかと思ってたんですが… パキポに小さな葉?? 昼間暖かいですもんね~🌱
44
はなずきん
こんにちは〜 この鉢に植えてあった寄せ植えがけっこう傷んでいたので… ちょっと模様替えしてみました。 前は乙女心がメインでしたが、今度はカメレオン錦を主役にして、ちっちゃい木立多肉を集めてみました。 後ろの方にレッドベリーがいるのですが、もう少し伸びたら見えるかと💦 私はどうも、ミニ盆栽的な寄植えが好きなんですよね〜 前の寄植えは 🏷はなずきんミニミニ寄せ で見られます。
62
あけちゃん
おはようございます~☀ 今月もよろしくお願いします m(_ _)m ☆今日の一枚です☆ 南十字星 姫星(小米星) 舞乙女
もっと見る
小米星の基本情報
ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Crassula rupestris
別名
愛星,彦星,稚児星
原産地
南アフリカ
小米星の性質
栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや強い
耐暑性
やや強い
耐陰性
育て方を詳しく見る
多肉植物・サボテンの種類
シャコバサボテン
生育期(春〜秋)は屋外の半日陰、冬場は室内の日当たりのよい場所で育てます。
シャコバサボテンの育て方
シャコバサボテンの花言葉
サルメントーサ
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
サルメントーサの育て方
ガステリア
風通しがよい、日陰を好みます。
ガステリアの育て方
ガステリアの花言葉
ブラックサバス
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
ブラックサバスの育て方
アガベ・笹の雪
アガベ・笹の雪の育て方
ユーフォルビア・ホワイトゴースト
ユーフォルビア・ホワイトゴーストの育て方
グラプトペタルム
グラプトペタルムの育て方
グラプトペタルムの花言葉
仙人の舞
赤褐色もしくは茶褐色の落ち着いた美しい彩りの多肉植物。
仙人の舞の育て方
レフレクサム
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
レフレクサムの育て方
バイオエンシス
根元からたくさん茎を出し、新芽も芽吹きます。白い棘が印象的ですが、先端は赤っぽくなっていますが次第に
バイオエンシスの育て方
アメストロ
アメストロの育て方
福娘
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
福娘の育て方
ドルフィンネックレス
ドルフィンネックレスの育て方
カランコエ・ファリナセア
カランコエ・ファリナセアの育て方
鬼退治
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。
鬼退治の育て方
もっと見る