警告

warning

注意

error

成功

success

information

玉つづり

GreenSnapには、みんなのお家の玉つづりの画像が1,943枚投稿されています。玉つづりのコラムも 3記事あるので、育て方や増やし方、飾り方やアレンジテクニックまで様々な情報を調べることができます。
コラム
3件
投稿画像
1,943枚

玉つづりの新着コラム

いいね済み
16
2021.03.17

セダムの種類|紅葉するのは?吊るせるのは?人気品種16選

多肉植物のビジュアルや可愛さが人気で話題となっていますが、その中でもセダムは不動の人気を誇っています。セダムは粒のような葉と伸びる茎が特徴的で育ててい...
by.greensnap
いいね済み
1
2020.01.29

キレイな言葉が揃っている!多肉植物のセダム属3選

多肉植物好きにはおなじみのセダム属。葉がぷっくりと丸く、ぶどうのような形をした「つづり」という名前の入った多肉植物や「乙女心」という繊細な感じがするセ...
by.taniku
いいね済み
3
2017.02.03

図鑑のようにしてセダムの種類を紹介!

セダムは学名であり「マンネングサ属」と呼ばれています。 多肉植物であるセダムは、種類も多数ありそれぞれ特徴が異なります。 今回はセダムについて図鑑のよ...
by.taniku

玉つづりの新着投稿画像

玉つづりの基本情報

ジャンル
多肉植物
形態
多年草
学名
Sedum morganianum
別名
タマツヅリ,玉綴り,たまつづり
原産地
メキシコ

玉つづりの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
やや強い
耐暑性
やや強い
耐陰性

多肉植物・サボテンの種類

アメストロー

年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。

アロエ・フヤジョウ

日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。

乙女心

先端がほんのり赤く可愛らしい葉を持つ多肉植物。

アロエ・クラビフローラ

日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。

ゲッカビジン

生育期(春〜秋)は屋外の半日陰、冬場は室内の日当たりのよい場所で育てます。

福兎耳

真っ白でフワフワの毛で覆われた可愛い多肉植物。発根や生育に時間がかかるが人気品種。

コーカサスキリンソウ

年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。

熊童子

小熊の手のような形をした葉を持つユニークな多肉植物。

ハオルチア・レツーサ

グラプトペタルム

マハラジャ

柱状に育つユーホルビア・ラクテアが帯化し、葉要素が抜けるようになった品種です。タイで栽培された物が多

ピンクルビー

クラッスラ・ソシアリス

ルドルフ

年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。

朧月

暑さ寒さにとても強く、葉が凍らなければ露地でも越冬可能な多肉植物。