warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
亀甲竜
亀甲竜の投稿画像一覧
亀甲竜の投稿画像一覧
亀甲竜の投稿画像が 7,041枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になる亀甲竜の情報はGreenSnapで探してみましょう。
亀甲竜の新着投稿画像
14
nasa9084
休眠に入ったっぽい
20
こんたけ
今週末はやりたかったことを全部やろう…ということで朝っぱらから草と戯れました🌱 1. ほぼ休眠に入った亀甲竜。プラステラ90では手狭になり、バランスが悪くて何度か横倒しになっていたこともあり💦…という事で、重たいひとまわり大きめの鉢にお引越し。 水で流して微塵を抜きましたが、今後はしばらく水やりを控えておきます。 2. 成長旺盛なアンボンゲンセを鉢増し。2.5号ぐらいの鉢からプラステラ90の深い鉢にお引越ししました。冬場の保温が功を奏したのか、根もワシャワシャとたくさん出してくれていました😊ともあれ冬に備えて今のうちにしっかり体力をつけてもらわなきゃです。 3. いただきものの殻付きオベサの種が無事昨日破裂してくれたので、早速播種しました。三粒の種をバーミキュライトと小粒の鹿沼土の上に撒きました…が写真だと、もはやどこにあるのかわかりませんw 30℃以上だと発芽しにくいという情報もあったので室内腰水管理+LEDという環境でしばらく様子見です🔍 あとは観察日記という事で… 4. 目覚めるのが遅くてやきもきさせてくれたパキプスさんは、起きた途端から爆速で葉っぱを展開中w 枝を伸ばす方向が自由過ぎて、樹形なんて気にしてても仕方がない感じ🥹 まぁ元気そうだからいいんですけどw 5. パキポディウムのなかでは最後に花を咲かせてくれたブレビカウレ(恵比寿笑)。 若干薄い黄色で色味が上品です✨ 今年は咲かないのかな〜、なんて思ってたんですが、気付いたら咲いてました💦 葉っぱだらけで塊根が見えないですが、ホントに塊根部分の成長がゆっくりでして…。早く立派な生姜になってください🫚
39
やまさん
🌵🌼22輪目 夕方に去年の兜🌵の種が出てきた😅 物忘れが酷い😞明日まこう 2枚目〜ラスト3株🍂🍂🍂✂️✂️✂️ これで亀甲竜の🍂蔓は全て切ったことに。 でももう🌱目覚めてるのが🐢そこそこ出ている😅 ☀☀☀🥵
23
まーまま
ここまで🌿🟡になったら切ってもいいですか?
21
misako.misa
アフリカ亀甲竜🐢と雲龍柳🐉 新芽が出ました🌱嬉しいです❣️ ①アフリカ亀甲竜 旅行で留守の間に葉っぱが虫だらけ...で全部カット✂️2週間で🌱🎉 ②雲龍柳 切花で購入してずーっと水耕栽培、葉っぱが枯れてきてダメかと思ってたら🌱これも嬉しい❣️今月鉢に植える予定💪
20
栽培マン
結構早くまいていくのにびっくり。 ハートの葉はいつ見ても素敵だね。 世の中愛です。
14
い
去年の11月中旬に同居しだしてから早半年…丹精込めて共に成長して来た亀甲竜さんが、遂に夏の休眠期に入り始めました。 日が過ぎるごとに美しい新緑の淵から夏の色が差して来て、いよいよか…と感傷に浸っております。 暫く元気な姿は見れませんが、なるべく快適にお休みしていただきたいので、休眠中の手入れもちゃんと勉強して行きます。 おやすみ、亀甲竜さん
28
✼Bǝё-n✼
⌘亀甲竜ゲットだぜ! 大きい花屋さん?でやすくで売っててゲットしました。 大きく育てますd(>▽<;)
48
やまさん
☀☀☀☀植物部屋34.7℃😵💫 これからの夏どうなるのか… ボンバックス🌿面白い葉っぱが。 💚💚💚3枚が合体したようだ。 3枚目、グラキリス風車風🌼 4枚目、亀甲竜🍂蔓を切ってもまた生えてくる🐢のもあり。 もう目覚め🌱た🐢🐢🐢もいくつか 💚💚💚葉っぱあり🐢は残り3株
44
ダーティースター
お芋が大きくなって、用土がこぼれ落ちてくる うちの🐢さん。 葉っぱ剪定したほうが良いのかな?
59
ブースカ
亀甲竜さんはおねんね💤蔦を切りました♪結構害虫対策していましたが、小さいコナカイガラムシが沢山落ちて来てビックリ😭芽が出てからオルトラン入りで植え替えようと思います😊
59
mackey
おはようございます♪ 実生の亀甲竜2号に支柱を設置しました🌱 約半年前に10粒(たぶん)播種して 生き残ったのは2株🌱🌱 成長が遅く、ダメになるかもと思っていた 2号も蔓を順調に伸ばしてくれました🤩
96
ちまめ
アストロフィツム 兜のでべそみたいな部分が膨らんで来ました。 どうやら蕾のようです。花色も白、黄、ピンクがあるみたい。 何色が咲くかな、楽しみです。 ホルスさんも花が待ち遠しくて下でお昼寝しています😴
28
ちう
🐢の葉っぱが黄色くなり始めました。 休眠が近いなー
33
ぺぺ
亀甲竜🐢💤 数日で急に枯れ出した。 眠たくなってきたかな?
30
iku
夜勤明けに、 『塊根植物入荷〜』 情報に早速SHOPへ! 可愛い亀甲竜が 売ってまして、 買ったはいいものの、 ムレたらイヤだな〜と、 車の下に置いて、 他の買い物した後、 下に置いていた事を忘れて、 車を発車〜〜〜!!!!!! まさかの、亀甲竜を、 タイヤで踏んでしまった ( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀) 硬い皮の隙間から、 中身が見えてしまって⋯ 痛々しい。 テープで止めてみました。 きっと、ダメだろう。 ( ≧Д≦)
58
まーまま
我が家の『亀甲竜』 これまでに4〜5🐢ダメにしてますが… ここGSで何度も耳にしている「亀甲竜は栽培が簡単で」と言う話 羨ましく… いくつも失敗して私がなんとなく感じてきた事 1枚目の2🐢と2枚目の右🐢の様にパカッと割れて固い🐢は安定しがち 2枚目の左🐢と中央🐢の様にまだ割れず柔らかい🐢は気難しい そんな気がします そして3枚目、前から痩せてクチャっとなったけど🌿が枯れず、どうなのか?と思ってた🐢はとうとうこんな状態に この🐢も割れず柔らかい🐢でした ま、これは我が家の🐢に感じた感想ですので…😅 ④『オーニソガラム ヒスピダム』 しばらく前に値下げされてたのを買って来ましたが、こんなに可愛い花が沢山咲いています
47
のこねじ
6月の植え替え 黄金サカキの木の下住みの子たち。 玄関パシャりんこ📷✨ ①フォッケア エデュリス 火星人 大して塊根じゃないよね。と思いつつ 掘り出してみたらでっかい🥔になっていた。この下にあと半分居る。元気な葉っぱが沢山でてきて 今後の成長を期待したい⋆✦ ② ディオスコレア・ エレファンティペス 亀甲竜 生産者さんの実生株。去年はちび豆だった🥔を土に植えこんで置いた。掘ったら…あんれまぁ 🥔がひび割れて いい感じの🐢さんになっているではないか。かわいい豆から バッキバキ男前に少しづつ。楽しみ🥰 ③オマケ。今年初の梅仕事。 まずは梅シロップ作り。夏の爽やかシュワシュワ梅サイダー🍹𓈒𓂂𓏸☀️ 楽しみ♡
前へ
1
2
3
4
5
…
392
次へ
7041
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
亀甲竜の新着コラム
2017.04.26
コーデックス類は暑さに弱い?
by.
takenaka
2017.04.26
寒さに強い!コーデックス類5選
by.
takenaka
2017.04.26
コーデックス類の生育期に合わせた葉挿しの方法とは?
by.
takenaka
2017.04.26
コーデックス類をインテリアにしよう
by.
takenaka
2016.12.02
販売店も徐々に増える、塊根植物とも呼ばれるコーデックス
by.
taniku
もっと見る
多肉植物・サボテンの新着みどりのまとめ
13
サボテン🌵
by.
まろ
0
星の王子
by.
まろ
5
マンガべ育成記録
by.
まめ
6
ウチワサボテンの挿し木
by.
Tony
もっと見る
多肉植物・サボテンの種類
テトラゴナ
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
テトラゴナの育て方
カリシア
カリシアの育て方
カリシアの花言葉
アメストロー
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
アメストローの育て方
オウンスロー
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
オウンスローの育て方
千代田の松
風通しと日当たりの良い場所で育てます。
千代田の松の育て方
コノフィツム・ブルゲリ
コノフィツム・ブルゲリの育て方
もっと見る