GreenSnap

植物の名前を調べるなら

アプリで聞いてみよう!

★★★★★
ダウンロード
無料

観葉植物の鉢

SDGsをガーデニングから取り入れてみませんか? 「もみっく」でグリーンのある暮らしを楽しもう♪

日ごとにあたたかくなりはじめ、草花がきれいに色づく春まではもうすぐそこ。
この時季、園芸店に可愛らしい草花が並び始めると思わず育ててみたくなりますよね。
そこで今春は、最近よく耳にする「SDGs(エスディージーズ)」を意識したガーデニングを楽しんでみるのはいかがでしょうか?

「SDGs」について考えてみよう

「SDGs」とは「Sustainable Development Gpals」の略で持続可能な世界を実現するための目標のこと。地球を守るための17の目標を掲げ世界中が協力し、みんなでよりよい未来を目指していこうというもので、年々社会的な関心も高まってきています。
実際にGreen Snapユーザーの関心も高く、SDGsついてのアンケートを実施したところ、実に83,9%のユーザーがSDGsに関心がある、興味が出てきているとの回答が。

「SDGs」についての理解状況を教えてください


回答者全体の80%程度がSDGsを何らかの形で知っているんですね。

「SDGs」にどの程度関心がありますか


なんと80%以上のユーザーがSDGsについて興味・関心あり!なんです。

未来へつなぐ、今私たちができることから始めよう!

SDGsへの取り組みは、わかりやすく言うと「地球環境に配慮した行動をひとりひとりが心がけて行動すること」。例えば、使っていない部屋の電気を消すこと、プラスチックストローの使用をやめることなど、生活の一部を少し変えるだけでもSDGsへ貢献できます。個人の力ですぐに何かが変わるということはありませんが、まずは知ること、次に小さな行動からでも始めてみることが大切なのかもしれません。

つくる責任 つかう責任

海の豊かさを守ろう

陸の豊かさも守ろう

個人レベルで取り組めるSDGsって?

では具体的にはどんなことから始めれば良いの?と悩む方も多いかもしれませんが、実は植物を育てること自体がSDGsへの貢献でもあるのです。
また、最近ではSDGsに配慮した鉢やポットなどがたくさん出回ってきています。こうしたものを選ぶことでもSDGsを簡単に取り入れることができるのです。

「今を耕し、人と地球の未来を拓く」

企業活動を通じて環境に配慮し、社会へ貢献する取り組みを行っている株式会社ニチリウ永瀬。サスティナブルな社会を目指して作ったオリジナル商品「もみっく」がこの春デビューします。

環境に対する取り組み
サスティナブルな限りある資源の有効活用

社会に対する取り組み
地球規模での地域社会との共生を目指す

企業ページはこちら

もみ殼から生まれたリサイクル素材「もみっく」

現在、年間約40万トンのもみ殻が農業廃棄物として処理されているってことを知っていましたか?食卓に並ぶお米と同じ量のもみ殻が捨てられているんですね。
「もみっく」に使われているのは、そんなお米を精米する際に出るもみ殼を資源として再利用した新素材なんです。約51%のもみ殻を使用し、プラスチック使用量を削減!環境にやさしい素材を開発しました。

no-img2
GreenSnap編集部
もみ殻を資源として活用し、プラスチック使用量を大幅に減少させることに成功!
もみ殻を51%配合した「もみっく」は可燃ゴミ!
廃棄プラスチックを減らし、使い終わった後も環境に寄り添います。

植物が健やかに育つ

この素材を使って作られたのが、環境配慮型園芸用ポット&プランター「もみっく」。植物も可愛らしく映えるエコポットです。
サイズや大きさはさまざまで、育てたい苗の大きさや植えつけたいイメージによって選ぶことができます。
カラーはホワイト、ブラウン、ブラックの3色展開。
ブラウンはもみ殻の色をそのまま生かしたもので、シンプルながらもあたたかみのある印象に仕上がっています。

スタンダードな形の「もみっくポット」

鉢の中でもスタンダードな丸形。株の大きさや数、草丈に合わせてサイズを選ぶと良いでしょう。4〜5号鉢は草花を1株植えるのにちょうど良い大きさ、寄せ植えを楽しみたい場合は、使用する苗の大きさや数にもよりますが、8号鉢がおすすめです。

no-img2
GreenSnap編集部
5号鉢はビオラを1株植えるサイズにちょうど良いかも♪

汎用性の高い「もみっくプランター」

幅広く活用できる長方形。奥行きが狭いので庭やベランダなど、限られたスペースでも邪魔になりにくいというメリットも。

no-img2
GreenSnap編集部
後方には背の高いストックを、手前はビオラやスイートアリッサムを植えた寄せ植えも素敵♪

ベランダや室内を汚さない「もみっくプレート」

鉢の下で受け皿の役割を果たすプレート。土がこぼれたり水が溢れてしまって置き場所が汚れるのを防いでくれます。形は丸型とプランター型の2種類。それぞれもみっくポットともみっくプランターのサイズに対応しています。

もみっくの商品ラインナップはこちら

「もみっく」は環境に優しい素材と、長く愛用できるシンプルなデザインが魅力。この春は地球も喜ぶガーデンライフを楽しんでみてくださいね♪

GreenSnapにて「もみっく」モニターしていただきました!

もみっくのプランター、ポットを使用してGreenSnapの皆様に素敵な花木を植えていただきました!
その中からピックアップしてご紹介したいと思います♪

ちこりんさんの投稿


no-img2
ちこりんさん
先日「もみっく」8号鉢のモニターキャンペーンに当選しました~❤

もみがらを使った鉢でエコ商品で これからこんな商品がたくさん出来るといいなぁ~✨

ner0l1さんの投稿


no-img2
ner0l1さん
プランターはモニターでいただいたもみっくポットを使用しています。
廃棄予定のもみ殻を再利用したサスティナブルなポットです。
当初水仙を植えてましたが、水仙が終わったので今度は千日紅にバトンタッチです。

とんかちおじさんさんの投稿


no-img2
とんかちおじさんさん
”SDGsな鉢”もみっく🪴
さっそく使わせていただきました🎵

昨年より育てていますロシアンオリーブ🫒
ちょうど植え替えたいと思っていて、鉢の大きさもピッタリ‼️
ナチュラルな感じなので、どんな植物にもあわせやすいと思います🪴

8yuki*さんの投稿


no-img2
8yuki*さん
もみっくプランターは屋外でも通常のプランターと同様に扱えております。
そして、
なぜか、同じ辺りに置いているプランターよりも汚れにくいです。
雨水、泥水の跳ね返り汚れにも強いのでしょうか?嬉しいです😊

さぁやさんの投稿


no-img2
さぁやさん
SDGsな鉢〜もみっくプランターモニターに選んでいただきありがとうございます。届いた鉢で寄せ植えしました✨ミルキーホワイトの様な色味で質感もとてもナチュラルで可愛らしい。どんな色の寄せ植えにも合いそうです。楕円形タイプの鉢を今回初めて使いましたが、壁側にピッタリ置けて限られた玄関スペースにも場所を取らず良いです😊
環境問題について…園芸を始めてから、温暖化を以前よりも身近に感じます😞もみっくの鉢の事を調べてみると、私達の毎日の食べる米さえも、もみ殻を農業廃棄物として処理するとコストがかり、田畑で焼却すると土壌への影響やCO2の排出も増えてしまう…そんな廃棄されるもみ殻を鉢の51%使用しリサイクルしているそうです🙌プラスチックの使用量も減らす事ができます。何気なく買う鉢もひとつ選択を変えれば環境に配慮する事ができるなら、もみっくのプランターを選択するのも良いと思います。

観葉植物と鉢の選び方!種類や大きさで相性が違う?号ってなに?

観葉植物 インテリアグリーン

観葉植物は、育てる種類選びも重要ですが、じつは鉢選びも同じくらい大切です。観葉植物の種類や大きさによっては、鉢の素材に向き不向きがあるので、適切に選んで大切に育てましょう。

今回は、観葉植物の種類や大きさに合わせた鉢の選び方をご紹介します。

観葉植物の鉢の選び方!相性はなにで決まる?

観葉植物は室内で育てるものが多いですよね。家の中のインテリアとの兼ね合いもあるため、鉢選びで悩む方も多いかと思います。ここでは、観葉植物の鉢の選び方を3つの視点でご紹介します。

① 観葉植物の特性にあった素材の鉢を選ぶ!

観葉植物には大きく、乾燥を好む観葉植物と、多湿を好む観葉植物のふたつに分けられます。鉢を選ぶときは、観葉植物が好む環境にあった素材の鉢を合わせましょう。

鉢の素材の種類は、ページ下部に詳しくまとめているので、チェックしてみてください。 

観葉植物と鉢の素材の組み合わせ例

例えば、テラコッタや木材の素材の鉢は、通気性がよいので、「パキラ」や「ウンベラータ」などの乾燥を好む観葉植物が向いています。

逆にプラスチックや陶器、ブリキ素材の鉢には、「アジアンタム」や「カラテア」などの多湿を好む観葉植物に向いています。

② 観葉植物の大きさや樹形に合わせて鉢を選ぶ!

鉢の大きさは植物を育てる上で重要です。観葉植物に対して鉢が大きすぎても小さすぎてもいけません。

また、「サンスベリア」などの高さのでる植物に対して浅い鉢を選んだり、「ユッカ・エレファンティペス」などの重量のある植物に対して、プラスチックやブリキなどの軽い素材を合わせると、安定感が失われて転倒する危険があるので、気をつけましょう。

植え替えのときには、これまで育てていた鉢の一回り大きいサイズを選ぶといいですよ。

鉢の大きさの「号」とは?

鉢の大きさは、「号」表記されることがほとんどです。1号は3センチと覚えておくと良いでしょう。6号であれば18センチの横幅です。一般的な鉢は高さも幅も同じことが多いです。苗よりも1~2号大きな鉢を選ぶことをおすすめします。

③ 部屋のインテリアに合わせて鉢を選ぶ!

鉢の置き場所で選ぶのもおすすめです。室内のインテリアや雰囲気に合わせて鉢のデザインや形、色を選んでみてください。

周囲に他の観葉植物がある場合、その鉢と統一感を持たせた方がインテリアとしても良いですよね。周りとなじませることも選ぶポイントの1つです。

観葉植物の鉢の種類!素材によって長所短所がある?

では、実際に観葉植物の鉢の種類はどんなものがあるのか、素材の種類で見ていきましょう。素材によって、長所と短所があるので、前述の鉢の選び方を参考にしながら考えてみてください。

陶器鉢

陶器はずっしりと重いので、安定感があります。安定感がある反面、日当たりのよい場所に移動させるなどしたい場合は、重くて動かしにくいことがあります。

また、陶器なので割れやすいです。見た目がインテリアとなじみやすいものが多いのも陶器鉢の特徴です。陶器製の鉢植えは多くあり、デザインが豊富です。比較的に好みのものが見つかりやすい素材です。塗装されているものも多く、汚れがつきにくい特徴があります。

テラコッタ鉢

テラコッタとは素焼きのことです。土でできているため、植物となじみが良いです。目に見えない小さな穴が無数に開いているため通気性、排水性が良好です。

しかし、テラコッタは割れやすいので根が成長すると割れたり、鉢がかけたりする可能性もあります。耐久性は高くないため、数年たつと自然と割れることもあります。見た目は単色のものが多く、シンプルな見た目をしています。ナチュラルな雰囲気が好きな方に好まれます。

木製鉢

木製の鉢はナチュラルな印象を与えてくれ、庭や室内にもよく合います。鉢も木材(植物)でできているので、観葉植物との相性はいうまでもありません。

通気性、排水性が良いですが木材なので腐るデメリットもあります。水やりの頻度が高い植物の場合は不向きです。DIYで作りやすく、オリジナル性を表現しやすい素材です。

木材をどうしても使いたい方は、鉢カバーをして使用することをおすすめします。

プラスチック鉢

プラスチックの鉢は軽くてデザインも豊富です。100円ショップでも販売されているほどで、軽くて移動させやすいです。

通気性がよくないため、根腐れしやすいことがあります。熱が伝わりやすく、夏に日差しを浴びると土があたたかくなりやすいです。反対に冬の場合は土が冷たくなりやすく凍ることもあります。

ブリキ鉢

ナチュラルな印象で雑貨屋さんのような雰囲気を表現してくれるのがブリキ鉢です。

しかし、熱がこもりやすいデメリットがあります。夏場の直射日光があたる場所にはおすすめしません。さらにブリキは通気性がよくないため、根腐れする可能性もあります。鉢としての機能性はよくありませんが、見た目のおしゃれさは抜群で100円ショップでも売られています。

観葉植物は鉢の素材に合わせてて土も変えるとよし!

観葉植物の鉢をデザイン重視で選ぶと、プラスチックであれば通気性が悪かったり、多湿を好む植物をテラコッタの素材の鉢に植えたかったり、組み合わせがよくない場合もあります。

そういったときは、観葉植物の土の配合を工夫してみましょう!
市販の観葉植物用培養土に対して、下記を参考に土の配合を整えてみましょう。

  • 排水性・通気性を上げたいとき→バーミキュライトを1〜2割たす
  • 保水性を上げたいとき→真珠岩パーライトを1〜2割たす

お気に入りの植木鉢で観葉植物を飾ってみよう


観葉植物を花の色や葉の色や形などを考えて悩みながら選びますよね。それと同じで、鉢も色々悩んで好みのものを見つけてみませんか。

ブリキ、プラスチック、陶器、テラコッタなどそれぞれの素材でメリットやデメリットは異なりますが、どれも注意しながら育てれば問題はありません。ぜひお気に入りの鉢にいれて観葉植物を飾ってみてください。

おしゃれな植木鉢|おすすめのサイズや陶器などの素材の種類は?

ポトス 観葉植物

植木鉢はさまざまな種類がありますよね。素材でいえばプラスチック、陶器、木材などがありますが、どの素材の植木鉢が良いのでしょうか。

このページでは、室内と屋外でおすすめの植木鉢をご紹介していきます。また、植木鉢のサイズについても簡単にご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

植木鉢を選ぶポイント

植木鉢は長く使うものなどで、どのようなものを選ぶか悩みますよね。植物に合っていて、さらに自宅やお庭の雰囲気にも合うものを選びたいと思います。ここでは植木鉢を選ぶポイントについてまとめていきます。

植木鉢の素材で選ぶ

植木鉢は素材が複数ありますが、代表的な素材はつぎの5つです。

プラスチック


軽くて値段が安く、サイズやデザイン、形や色など種類が豊富です。通気性が悪く熱伝導率が高い特徴があるため植物が根腐れすることや、冬には土が冷えてしまったり、夏は高温になるというデメリットがあります。

ブリキ、ホーロー


見た目がおしゃれで雑貨屋さんのような雰囲気です。特徴としてはおしゃれ、軽いため移動させやすい点がが挙げられます。デメリットとしては、通気性が悪い熱伝導率が高いです。

陶器


ずっしりしているので安定感がありますが、その分重く移動させにくいです。陶器なので破損やかける危険性があります。

テラコッタ(素焼き)


ナチュラルな仕上がりで様々な植物に合います。小さな穴がたくさん開いているため、通気性が良く植木鉢としては優れています。しかし、素焼きなため割れやすく耐久性が低いです。

木材


通気性が良いですが、木材なため鉢そのものが腐りやすい特徴があります。植物との相性はとても良いです。

上記のように植木鉢の素材それぞれに重さや耐久性などが異なります。通気性も違うので植物によっては合わない場合もあります。

植木鉢の見た目の好みだけでなく、移動させやすいか、水やりをしやすいのか、など素材で判断してみるのも重要です。

植木鉢のサイズで選ぶ

植木鉢選びではサイズも重要です。しかし、どのサイズがぴったりなのか悩むかと思います。

まず、植木鉢のサイズの種類から知りましょう。植木鉢はセンチで表記されることはほとんどなく「〇号」とあらわされます。1号=3センチです。

表記される長さは植木鉢の一番広い部分と考えてください。5号であれば15センチの鉢植えということです。高さと幅がほぼ同じな植木鉢がほとんどなので、5号の植木鉢なら高さ、幅が15センチとなります。苗にぴったりのサイズの鉢植えではなく、1~2号分大きなものを選びましょう。迷ったら園芸店で相談してみてもよいかもしれませんね。

いずれ植物は根を広げ大きく成長します。だったら初めから大きなものを選びたいと思うかもしれませんが、大きすぎる植木鉢を選ぶのもよくはありません。鉢が大きい分、土の量や水の量も多くなります。そのため植物が必要な量以上の水が与えられることとなり、根腐れしてしまいます。

室内におすすめの植木鉢

室内におすすめの植木鉢は、プラスチック、ホーロー、ブリキ、木製です。

プラスチックやホーロー、ブリキは比較的軽く、運びやすいので室内で掃除をするときに移動させやすく便利ですよ。特にブリキやホーローはデザイン性も高く、室内のインテリアとしても高い人気があります。

小型のものであれば木製の植木鉢を室内で飾る方も多く、ナチュラルな印象でおすすめです。

屋外におすすめの植木鉢

屋外におすすめの鉢植えは、陶器、テラコッタ、プラスチック、木製です。

陶器やテラコッタは割れやすいデメリットがありますが、ずっしりと重い特徴があります。軽い素材のものだと風が吹いて転倒する危険性があるので、屋外で育てるなら転倒の心配のいらない重い陶器やテラコッタがおすすめです。

また、不安定な形の鉢植えではなく、安定感のある鉢植えを選ぶようにしましょう。大型のものであれば木製もずっしりとしているのでおすすめです。ただし、雨で木材が腐る可能性があるので注意しましょう。

プラスチックは軽いので風が吹くと転倒することがあります。しかし、プラスチックの軽さは移動しやすさのメリットにもなります。台風が来るときなどはプラスチックであれば簡単に移動させることができて便利です。夏や冬など季節によって室内に入れる必要のある植物であれば、プラスチックの植木鉢がおすすめです。

おしゃれな植木鉢で植物を育てよう


植木鉢は種類が豊富ですよね。使いやすさ、水やりのしやすさ、育てる環境などを考えながらぴったりな植木鉢を探してみてください。

また、成長に合わせて植木鉢を変える必要もあります。育てる植物に合ったお気に入りの植木鉢で育ててみましょう。

水やりで失敗しがちなあなたへ!管理が楽な底面給水ポットとは?

底面給水ポット

こんにちは、GreenSnap編集部です♫

ポットや鉢で育てている植物の多くは、この時期、毎日の水やりが欠かせませんよね。しかし!だからこそ、たくさん水をあげすぎてしまったり、逆に数日間旅行で留守にしていたら枯れてしまったという、残念な経験をしたことがある方もいるのでは?

そこで今回は、失敗しらずの便利な底面給水ポットを、GreenSnapユーザーさんの投稿と合わせてご紹介していきます。

底面給水ポットってどんなもの?

どういう仕組みで給水しているの?

ほとんどの底面給水ポットは二重構造になっていて、土と根が張るインナーポット部分と貯水部分に別れています。一般的なタイプは、その二重構造を不織布や紐などでつなぎ、浸透圧を利用して、植物に底面から給水させる仕組みです。

底面給水ポットのメリットとは?


底面給水ポットの最大のメリットは、植物が成長に必要な分だけ、自ら給水してくれること。過不足なく水を与えられるので、植物にとっても過ごしやすいポット・鉢なんです。それに水やりの回数も格段にへるのもGOOD!楽しながらも、水のやりすぎによる失敗も防ぐことができます。

デザイン的にもステキな底面給水ポット

スタイリッシュな底面給水ポット


コンクリートとシルバーのツートーンがスタイリッシュな、二段構造タイプの底面給水ポットです。ちょうどシルバーの部分が貯水部分で、水やりはここに減った分だけ注ぐだけ。管理は楽なのに健全に育てられて、見た目もステキで、つい欲しくなってしまいますね!

丸鉢がかわいい底面給水ポット


こちらは貯水部分が透明で、水の減り具合も一目でわかる二重構造の底面給水ポットです。不織布などは使わずに、インナーポット底面に特殊な吸水性のある素材を使って、給水する仕組みのようです。涼しげで丸いフォルムがかわいらしいですよね。

土まで見えるスクエア型の底面給水ポット


こちらは全てクリア素材でできているスクエア型の給水ポットです。清涼感もありつつ、スタイリッシュなデザインがステキですよね。土の様子まで見えるので、根の呼吸から生まれる気泡なんかも楽しめます。

新素材!鉢自体が給水するポット


アクアプラントポットは、鉢自体が水を吸い込んで、適度な量の水を植物に与える、新素材でできた自動給水ポットです。水やりは底皿に注ぐだけ!植物にもよりますが、1週間に1度程度の水やりですむようです。素朴な風合いもステキですね。

簡単DIY!手作りの底面給水ポット

ロックウールでつくる底面給水ポット


こちらは貝や砂利を樹脂で固めてつくられた鉢で、ロックウールを底に敷いています。育苗などにも使われるロックウールは、吸水性が高く、成長に必要な水分を適度に吸い上げてくれます。入手もしやすいもで、これを使えば簡単におうちで、底面給水ポットがつくれますね。

100円ショップのアイテムでつくる底面給水ポット


こちらは100円ショップの商品を組み合わせて自作した底面給水ポットです。構造は簡単で、キャンドゥーのフラワーベースに、セリアのプラスチックコップなどを組み合わせただけ!詳しくはこちらから、ズボラGREENさんの投稿をチェックしてみてください!

底面給水ポットを活用して楽に健全に植物を育てよう!

底面給水ポットは、やはり他の鉢と比べて少しだけ値がはりますが、管理の手間や、植物の健全な成長を考えれば、とっても便利なアイテムです。気になった方はぜひ、近くのホームセンターやネットで探してみてください♫

組み合わせ自由自在?三角鉢をいろんな飾り方で楽しもう

こんにちは、ライターのmakipiです。

花台から始まって、ゴミ箱・室外機カバー・ピクニックテーブルなどいろんなものをダンナにDIYしてもらいました。そのときに余った板切れがたくさんあったので、「普通の四角の鉢もいいけれど、三角の鉢って面白いかも?」と思い、三角鉢を作ってもらいました!

意外といろんな飾り方ができて面白かったので、皆さんにご紹介します。

三角鉢ってどんなの?

今回作ってもらった三角鉢は、一辺が約20㎝の正三角形で、深さ約10㎝のものです。この三角鉢に直接寄せ植えしてもいいし、直径10㎝くらいの鉢だったらそのまま入ります。いろんなデコレーションをするとかわいいです。

ラティスフェンスに棚を付けたDIY花台に並べてみました。1個でも、2個続けて横においてもかわいいですネ。三角形にすると一辺の柄が目立つので、いろんなデコレーションをしてみると良いと思います。

三角鉢の下にはすのこを使っています。75㎝×30㎝くらいのすのこを二枚購入して、ペンキを塗ってアンティーク加工しました。裏面にキャスター付けて、可動式にしています。これの上に三角鉢をおくと、掃除のときの移動や手入れが簡単だし、いろんなディスプレイを楽しむのに便利です。

さっそく三角鉢でいろんなディスプレイ!

三角鉢を6つ組み合わせて六角形に!

こんな風に6つの三角形の角を中心に寄せてみると六角形になります。

さっそく六角形に鉢をIN。今回は三角鉢に直接土は入れないで、鉢ごと花を入れてみました。その方が、あとあといろんなアレンジができるので楽です。

三角鉢×2つでひし形に!

正三角形を2つ組み合わせてみると、ひし形になります。もちろん、ひし形単体で飾ってもかわいいですが、ひし形の配置によっても雰囲気がちょっと違うので、いろいろ試してみると面白いです。この写真では、ひし形の角度が鋭角のほうを頂点に、3つ並べてみました。

こちらはひし形の角度が大きい方の角を頂点に、3つ並べています。先ほどのより横に広がるので、広いスペースを華やかに飾れます。

三角鉢×3つで台形に!

三角鉢を3つ組み合わせると、台形が作れます。正三角形の汎用性は高いです…!今回は真ん中に違う鉢を並べて、2つの台形で抱き合わせるように並べました。ここだけぽつんとステキなお花畑ができたみたいで、なんか良い感じ♪

この写真では台形を横に並べてます。キャスター付きスノコの本来の使い方は、こんな風に一番下に置いて使います。色々隠せたり、足元が華やかになって、使い勝手もあがるのでおすすめです。

三角鉢を一列に並べてみた

三角鉢の辺をつきあわせて一直線に一列に並べました。こういう花壇みたいで奥行きも生まれるし、ステキですよね。ちなみにペーパーチョイスはマリメッコ風とバーベキュー関連に不思議の国のアリス柄です。

三角鉢を重ねてみた

三角鉢を重ねて、二階建てにしてみました。一段よりすごい目立って注目を集めています…が、ちょっとやり過ぎですかね(^_^;)

ぜひ三角鉢でいろんなディスプレイを楽しんでください♪

いろんな並べ方ができる三角鉢は万能で楽しいです。とくに正三角形にすると、組み合わせ次第でひし形や台形とか六角形もつくれるし、楽しいですよ。自分のおうちにあった飾り方を楽しんでみてください♪

ちょっとシュールでかわいい!顔マグカップで寄せ植えを楽しもう

マグカップ

こんにちは、GreenSnap編集部です♫

顔マグカップはキュートな見た目に反して、デザイン優先のものが多いので使いづらかったりしますよね。万年棚に飾ってある…なんてこともしばしば。そんなかたはぜひ、鉢植えにしてみてはいかがでしょうか?

今回はさまざまな顔のマグカップを鉢にした顔マグ鉢をご紹介します!

キュートなアニマル顔マグ鉢

シロクマ

つぶらな瞳のシロクマのマグカップに、多肉ちゃんたちがこんもりと寄せ植えされています。多肉の葉っぱが大きいので、髪飾りみたいでとってもかわいいですよね。

アヒル

ゆるっとして気の抜けるようなアヒルのマグカップ。頭の上にふっさり広がるファンファーレが、シュールっぽさに拍車をかけていて、思わず笑ってしまいます。

ポップなキャラクター顔マグ鉢

スマイリー

明るい黄色とぱっちりにっこり表情でおなじみ、スマイリーのマグカップ。植えているのはセダムのビアポップという多肉ちゃんですね。小粒の葉っぱがつらなって弾けていてポップなマグカップにぴったり!

シュールすぎる人の顔マグ鉢をご紹介

おすまし顔の美人さん

長いまつげに口紅がおしゃれなマグカップには、プラチナドレスという多肉ちゃんを植えています。さらにコップのふちをグリーンネックレスで飾っていて、ばっちりのコーディネートですよね!

キュートな居眠りさん

可愛い表情のマグカップの頭に植えられているのは、ペペロミアのジェミ二という多肉ちゃん。なんだか伸びきった無造作ヘアーのようで可愛いですよね。

おっきな口のメガネさん

かなりインパクトのある見た目のこちらのマグカップには、まだちいさな子宝草が植えられています。ささやかな子宝草もあいまって、マグカップの主張が激しい!

顔マグ鉢でキュートなグリーンライフへ♪

今回ご紹介した投稿の中には、マグカップに底穴をあけて、ちゃんと鉢として利用しているかたもいらっしゃいます。電動ドリルとビットがあれば簡単に穴が空くので、みなさんもぜひ試してみてはいかがでしょうか?
ときにはキュートで、ときにはシュールな顔マグ鉢で、グリーンを楽しんでみてください♫

個性的なものから笑えるものまで! かわいいアニマル鉢で植物を飾ろう

アニマル鉢 植物

こんにちは、GreenSnap編集部です♪

お家やお庭に植物を取り入れるとき、それに合わせる鉢を選ぶのも大切な作業ですよね。シンプルな鉢もいいけれど、動物をモチーフにした個性豊かでかわいい「アニマル鉢」も、にぎやかな雰囲気になるのでおすすめです。

GSには犬や鳥、くまなど、さまざまなかわいい鉢が投稿されています。今回は、その中のいくつか気になったものを厳選してご紹介していきます。

かわいいアニマル鉢に植えられた植物たち

動物たちがカゴ型の鉢を背負っているようなデザインがかわいい!クローバーやバジルなどの、小さめの植物だと収まりがよくていいですね。

カエル3姉妹がみんなで鉢を運んでいます。なんだか楽しそうな雰囲気ですね。アレンジで余ったドライフラワーなどをつめ込んでみるのもおすすめです。

つぶらな瞳がキュートなカバの鉢植えです。高さのある多肉植物や、丸いサボテンを合わせてもすっきり収まっていますね。

こちらをちらっと覗いているようなアライグマの顔が愛くるしい鉢植え。左は緑色の多肉植物を、右は紅葉した多肉植物などを背負っていますね。夫婦みたいで可愛らしい♪

続いては、かわいいだけではない、個性的なアニマル鉢が登場します。

くすっと笑えるアニマル鉢に植えられた植物たち

陶器鉢の中からブルドッグが顔を出しているような、シュールなデザインの鉢です。 何かを訴えるような目と、お花ではなく多肉植物が刺さっているのも合わせて、なんだか全体的にユニークですよね(笑)。

すごい目力のラクダですね…(笑)。「どこに植物があるの?」と思いきや、前足の横にブロウメアナが咲いたカゴ鉢がぶら下がっているんです!こだわりのアイディアがぎっしりですね。

フクロウのような顔が描かれた鉢です。中にピンクッションを植えていることで、トサカができあがり、新種のニワトリのようにも見えてきます!植物と鉢の一体感がすごいですね。

なんともいえない表情でこちらを見ている、愛くるしいダチョウの鉢。2本足でしっかり多肉植物を背負っています(笑)。多肉植物お大きさ・色味・形全てがしっくりくる、不思議な魅力がありますね。

アニマル鉢に植物を飾って楽しもう!

いかがでしたか?シンプルな鉢もいいけど、こういった個性があるかわいいアニマル鉢も素敵ですよね。ほかにも様々なアニマル鉢が存在するので、ぜひみなさんお気に入りを探してみてくださいね。皆さんの素敵な投稿お待ちしています♪

【モニター募集】プラントポット『デコレア』を使ってあなたのアイディアを形にしませんか!?

「植物をもっとおしゃれに飾ってみたい…」

「だた鉢植えを置くだけのグリーンインテリアに飽きてきた…」

そんな思いをお持ちの方は是非ご覧下さい!

みなさんこんにちは
GreenSnap編集部です!

GreenSnapのユーザーさんには、普段から室内で植物を育てている方も多いかと思います。
鉢植えやプランター、ハンギングなどなど、お家に植物を飾る方法ってたくさんありますよね。

でもたまにはちょっと違った方法で飾ってみませんか?

そこで今回は、株式会社リッチェルから、
インテリアとして、さまざまなシーンで植物を楽しめる商品『デコレア/Dekorere』シリーズのモニターを募集します!

リッチェル「デコレア シリーズ」モニターキャンペーン
募集期間:2018年4月26日~5月13日まで

今すぐ応募 >

植物をアートに飾ろう!

普通のプラントポットとはちょっと違う高いデザイン性。
さらにマグネット付きポットや、使いやすい水耕栽培容器など、充実した機能面。

それがこの『デコレア/Dekorere』シリーズです!

一般的な植物のポットに物足りなくなってきたという方はぜひご応募ください!

モニター募集商品はこちら

モニター募集する商品は5種類!

デコレア フレーム

デコレア フレームタイプ

額縁のように見せることができるグリーンポットです。アーティスティックに植物を飾ることができますよ^^

デコレア マグネットポット

デコレア マグネットタイプ

マグネットで壁に張り付くタイプのグリーンポットです。無理だと思っていた場所にも植物の彩りを。

デコレア ストラップポット

デコレア ストラップタイプ

上から吊り下げるタイプのポットです。透明感のあるカラーがオシャレ♪

デコレア バルブベース

デコレア バルブベース

プラスチック製の水耕栽培ポットです。サボテンや多肉、切り花に!

デコレア プランツスタンド

デコレア プランツスタンド

縦にも横にも使えるおしゃれなプランツスタンドです☆

好きな商品を選んで使い方を考えよう!

紹介した5つの商品の中から、使ってみたい商品を選び、あなたならどうアレンジしてみるかを教えてください!
商品は、ひとつでも、複数種類選んでもOK!

そのアイディアが選考基準の1つとなります。

応募フォームで画像のアップロードも出来ますので、是非手描きイラストのアイディア写真等を添えて下さい!

過去にはこんなアイディア作品も!

デコレアフレームで寄せ植えしてみた♪

DIYがあまり得意でない私(;´д`)お部屋の壁にオサレに飾れるような物はな…

by yamaさん

デコレアフレーム飾ってみました✨

モニター当選したデコレアフレーム✨✨✨✨みどりのまとめが初投稿ドキドキし…

by ☺tonkichi☺さん

商品名を使ってみどりのまとめに投稿!

⭐️モニター 募集要項⭐️  必ずお読みください!

◇モニター募集人数10名
今回のモニターでは、応募フォームから必要事項を明記してくださった方の中から選考で10名の方を選ばせていただきます!
※モニター当選の発表は、賞品の発送を持って代えさせていただきます。

◇商品が届いたらみどりのまとめに投稿
モニターとして選ばれた方は、GreenSnap内の『みどりのまとめ』に商品をどう使ったか、どんな風にディスプレイしたかなど、室内グリーンの様子とともに感想をお写真付きでご投稿いただくことをお約束願います。

※『みどりのまとめ』への投稿回数は最低でも1回はお願いいたします。

外れた方にもプレゼント獲得のチャンスが!

今回はさらにグッドなニュースがあります!
惜しくもモニター選考で外れてしまった方の中から、抽選で30名様に液体肥料「クロレラの恵み 花と野菜の液体肥料」をプレゼント!
クロレラの恵み
草花・球根・野菜の栄養補給に適した速効性のある液体肥料

クロレラの恵みシリーズ商品ページへ

それでは、募集要項にご承諾頂けましたら、下記からご応募ください!
みなさんのご応募お待ちしております!!

リッチェル「デコレア シリーズ」モニターキャンペーン
募集期間:2018年4月26日~5月13日まで

今すぐ応募 >