警告

warning

注意

error

成功

success

information

梅雨明けまじかの佐保川散策

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
7/25 中々梅雨明けしない中 今日は気分転換に佐保川へ行ってきました お天気は曇り時々晴れの予報でしたが 突然激しい雨が降ったり止んだり 不安定で蒸し暑い1日でした 。゚(;˘ω˘)゚。アツイ…
お天気は非常に不安定。

染井吉野を手前に遠目に見えるのは
若草山です。
午前中にバケツをひっくり返した様な
激しい雨降り川水も濁り増水しています
川水が増水していて凄いです
今年も昨年同様大きくて立派な椿の実が
成りました。
染井吉野に見た事のない赤い猿の腰掛け
の様な茸も生えていました
何時も足蹴に通う川辺にたくさんの
羽黒蜻蛉が群生していました
ざっと数えだけでも十数匹は
群れていました。
綺麗ですね。
感動しました…・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
たくさんの羽黒蜻蛉の輪の中に入る事が
できました。そろりそろりです…
頻りに羽根を拡げたり閉じたり… ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬
川の水の濁流が無ければ
おそらく求愛する姿を見られたかも
知れなかったですね。
南天の葉が綺麗でした
若い南天の実が雨に濡れて綺麗です
佐保川の側に建つ三笠中学校の
植え込みでオレンジ色が綺麗な
ランタナ(七変化)も咲いていました。
偶然ベニシジミも食事に来てくれました。
JR奈良線の踏切
染井吉野の木に面白いようにたくさん
蝉の抜け殻が付いてました
若草山への道標ですね
ぶどうを庭先に植えておられている
お宅を見つけました。
美味しそうです。(^^)
木槿も咲いていました。
雨も降ったり止んだりで非常に
蒸し暑かったです
新しい表札も立ててありました
大仏鉄道記念公園の染井吉野の青葉が
青い空に映えていました。
来年もまた健康で華やかな桜を見る事が
できれば良いなぁと思います。
2020/08/02
こんばんは😊
素敵な写真の連続ですね❣️

羽黒蜻蛉はピカピカして綺麗〜✨
翅を4枚並べて揃えるのですね👀

ぶどうの写真好きです💕
つぶつぶがとてもかわいい🍇

素敵なまとめありがとうございました💞
@michiru さん

こんばんは( ¨̮ )
ありがとうございます。
羽黒蜻蛉の輪の中に入れるなんて
夢の様な一時でしたよ。
2020/08/03
こんにちは😊

赤いサルノコシカケに鮮やかなブドウ🍇、そして黒い羽がとても美しいトンボ✨✨✨
やっぱり自然は良いなぁ~と、再度思わせて貰いました🥰
もうコロナ酷くて、全然出掛けられなくて😭
近所のスーパーばかりの毎日💦
ありがとうございます😆♪
@kei-mon さん

こんばんは (^^)
何時もありがとうございます
自然は良いですよね〜
近畿地方もやっと梅雨明けしましたが
コロナの勢いが凄くて何処へも行けず
お互いストレス溜まりますよね。
収束するどころか益々感染が拡がるばかりで
何処へ行くにも苦労しますよね。
移りゆく自然は待ってはくれないので
不安な中、撮影できて良かったなぁと思います
2020/08/04
@tamagomen. nara.1964 さん

おはようございます🌞

そうですよね、待ってくれません😭
行く場所は自然で混んでないのですが、行くまでの交通手段が混むので困ってます💦
家の周りをウロウロするしかないです😅
@kei-mon さん

おはようございます
同感です。私も大抵家の周りが多いですよ
少し外出するにも完全武装しますが
やはり公共交通機関を利用するのは
正直怖いですよね💦
2020/08/04
@tamagomen. nara.1964 さん

今、通勤してなくて良かった😅と、思ってます!
車🚗運転してアチコチ行く時間はあるのに(免許はあるんですが、運転させて貰えないんです😔)💦
勿体ない!
残念!
@kei-mon さん

免許お持ちなんですね。
運転させてもらえないんですか〜
それは残念ですねー (T^T)
お互い家の側での撮影頑張りましょうね
2020/08/04
@tamagomen. nara.1964 さん
そうですね😊📷️♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
24
2023/03/30

寿長生の郷にて…桜満開🌸友達とお花見散歩き🌿

今日は快晴で青空の下…友達を誘って 満開の桜を沢山撮って🤳見てきました
いいね済み
8
2023/03/30

ネモフィラ種蒔きから5ヶ月(2023.3)

ネモフィラを2022.10種蒔きしてから開花の記録
いいね済み
18
2023/03/30

2023 3/30 庭に咲く花🎶

気の早い花達が咲き急いでいます🎵 まだ3月、5月頃にはどんな花が咲くの

花のある暮らしの関連コラム

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見て…

夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのはもちろん、たくましささえ感じます。 …
写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは?どんな花が咲く?の画像
2022.11.21

写真で見るイチョウ図鑑|葉っぱや木の特徴、銀杏との違いは…

日本では街路樹として広く親しまれているイチョウの木。そんなイチョウ並木は秋になると、イチョウの落ち葉と木に残っている葉とで、あたり一面が黄色く色づくことから、紅葉スポットとしても人気があります。…
【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考えてみようの画像
PR
2022.10.31

【応募者全員プレゼント】幸せになるためのマネープランを考…

先行きが見通せない時代が続く中、「幸せになりたい!」と考えたときに切っても切り離せないのが「お金」。 「漠然と不安はあるけど、まず何から始めたらよいのかわからない」って方も多いですよ…
クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?の画像
2022.08.10

クワズイモの葉が垂れる5つの原因とその対処法は?…

クワズイモは大きな葉と太い根茎が魅力的な植物で、観葉植物としても人気があります。室内に飾ればインパクトがあり、寒さにも強く育てやすいです。クワズイモは元気に育っていれば良いですが、元気がなくなる…
シクラメンの夏越し|休眠させる方法や失敗しないコツ!新芽はいつ出てくる?の画像
2022.08.02

シクラメンの夏越し|休眠させる方法や失敗しないコツ!新芽…

花の少ない冬の時期を彩ってくれるシクラメンですが、春先になるとだんだんと花が減っていきます。シクラメンは球根植物ですので、本来であれば何年も花を咲かせることのできる植物です。 しか…
サルスベリ(百日紅)は植えてはいけない?理由と植えるときに気をつけるポイント!の画像
2022.07.15

サルスベリ(百日紅)は植えてはいけない?理由と植えるとき…

サルスベリは夏を代表する樹木の一つでも知られ、シンボルツリーとして植えられることも多いです。見た目も華やかで美しいので、1本でも十分インパクトがありますね。綺麗な花を咲かせますが、じつは植えては…

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
412
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
326
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト