警告

warning

注意

error

成功

success

information

月下美人の花を夢見て 2023.10更新

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
密かな野望だった月下美人の花 夢にまで見たお花を楽しみにしながら 葉挿しの成長をまとめていきます。 2023.10 3年越しにお花を咲かせました。
2020.9月初旬
根が少し出ている葉っぱを植え付け
新芽が楽しみ🌱
2020.9月中旬
少し新芽がおおきくなってる?
病気?9/17
なになに?
皆さんに相談したところ日焼けでは?
とのことでした
植え替え 9/18
シャコバサボテンの土に植え替え
斑点部分は切り取り
先は一応挿しました
大丈夫だろうか…
茶色が進んでる
新芽は大きくなった
茶色いところをカット
かーっと
10月21日
10月に入り窓際で管理
11月4日
ぽよーん🟢
なんか伸びてる
✂️してから、
後で挿した葉の先
小さい芽も出てきた
11月11日
さらにぽよーんが大きくなった
どうなるの?
こちらも成長してます
花芽に見えてしまうのは私だけでしょうか
11月18日
一気に成長
重い…
花芽ではなかったです😅
11月27日
大きくなった
下からも出てきた
こちらも
またまた大きく
12月3日
自立できなくなり支柱を立てました
2021.3月下旬
どんどん大きくなってます。
そろそろ外に出そうか…悩み中
5月上旬
外に出しました。
葉っぱが日焼けしたかも
おや?様子を見よう
きゃー
あら
あれあれ
2021.6月上旬
枯れたところはカットして無事に過ごしてます。どんどん葉っぱが増える
2023.9
9/24
放かりっぱなしで3年
ついに花芽が…
9/25
少し開いてる
9/26
少し膨らんだ?
9/27
うーん🧐
9/28
持ち上がってきたよ
9/29
近くなったんじゃない?
9/30
もう近いんじゃない?
10/1
18:00
始まったんじゃないでしょうか
19:00
花弁が開き始めました
19:30
徐々に開きます
20:00
いい香りがしてきました
もう少し開くのかしら
21:30
辺り一面いい香り
満開かな?
10/2
やはり一夜のお花なですね。
さみしいです。
また来年お待ちしてます。

投稿に関連する植物図鑑

月下美人(ゲッカビジン)の育て方|水やりのコツ、植え替え時期は?花の寿命は?

投稿に関連する花言葉

月下美人の花言葉|怖い意味はある?花はいつ咲く?香りの特徴は?
2020/09/28
ひまさん、その後、葉っぱ🍃の枯れこみは進んでますか?
@mako(#^.^#) さま
最後の更新のままで枯れは止まってます。
これからは少し乾燥気味で良いかしら
2020/09/29
@はしれひまふゆ さま💠
٩(๑´0`๑)۶♬オハヨウゴザイマス♬
枯れが止まって、良かったね🎵
枯れてるとこは✂️しておくといいよ👌
葉状茎のくぼみに芽が出てるから、その上になるように、茶色のところの下から斜めに✂️ですー🥰
@mako(#^.^#) さま
ありがとうございます。やってみますね💕
2020/09/29
@はしれひまふゆ 💗
ひまさん、ハサミ✂️消毒忘れずに➰☺️
@mako(#^.^#) さま
😱😱
カッターでやっちゃいました😱
2020/09/29
@はしれひまふゆ 💗
ひまさん、し、し、消毒 し忘れた➰⁉️(^^;
カッターの方が👌よ🎵
細胞がつぶれないから🙆
切り口はなるべく早く乾燥させてねー
お水はかからないようにねー🥰
@mako(#^.^#) さま
もう乾いてる模様😅
2020/09/29
@はしれひまふゆ さま💠
👌よ🎵
2020/11/11
@はしれひまふゆさん
ぽよ〜んはそろそろ手がでて足がでて歩き出しますね♫🤭
@カエルくん さま
いなくなっちゃう❓🤣
2020/11/11
ひまさん💓😍💓
なんか、私まで嬉しいです٩(๑˙╰╯˙๑)ニコリ❤
こんなに成長してくれてるんですねーෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
ぽよーん、かわいい(๑♥‿♥๑)
後で挿した葉っぱ(葉状茎)の🌱は残念ながら、花🌱ではないの😅
同じく葉状茎ですねー🥰
ぽよーんが伸びてる側の少し上のくぼみにポチっとでてるのが💠🌱かなー👌
たぶん、寒くなるので、このまま退化してしまうかと思われます😰
花🌱は古い葉状茎に出来るので、汚くなっても✂️してぽいっとしないでねー🤗
春まで乾燥気味にお世話してあげてくださいねー(❁´◡`❁)*✲゚*
楽しみです🎵
@mako(#^.^#) さま
そうなんですね😣ですよね、こんなに早く花が咲くわけないですもんね。
冬は休みますか?
2020/11/12
@はしれひまふゆ さま💠
冬は休眠期に入り、⡱(᎑ ᎑).zzZですが、お部屋が暖かかったら、うとうと寝たり起きたりかも(*´艸`)💕
成長はゆっくりです🎵
根腐れしないように、この時期は栄養も必要ないですよ🙌
@mako(#^.^#) さま
ありがとうございます😊
2020/12/09
ひまさん、こんばんは😃🌃
月下美人さん、元気かな➰と思って、会いに来ました〰️💓
【みどりのまとめ】更新されてた➰⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

‼︎ ː̗̀(☉.☉)ː̖́ ワォッ、葉状茎が増えて伸びてきましたねー❤️
支柱👌です٩( ᐖ )۶💕
古い葉状茎を大事に育ててくださいね🤗💠芽がつきますよー🥰
٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
@mako(#^.^#) さま
窓際で管理するようになってからどんどん伸びてます🌱楽しみです💕
2020/12/10
@はしれひまふゆ さま💠
おはようございます🤗
うちの子もおニューのシュートが株元から伸びてます☺️
葉状茎も増えました➰🥰

🐼ちゃんもすくすくだね🙌
良浜ママにだっこされて(๑ÖㅁÖ๑)キュン❤ฺ︎
生まれたての👶の時はピンク💗だったけど、ママとおんなじ模様が日に日に濃くなって、似てきたよー٩( ᐖ )۶💕
かわいすぎる➰⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
と、毎日観察❤️

暖かくしてお過ごしくださいねー☺️
@mako(#^.^#) さま
質問です。途中で成長が止まってしまった葉っぱは今後成長するのでしょうか。それともそのまま残るだけでしょうか。
傷がついた葉っぱや欠けてしまった葉っぱがそんな状態です。
2020/12/10
@はしれひまふゆ さま💠
こんにちは🤗
初めに茶色くなって、✂️した葉状茎🍃ですねー☝️
たぶん、それほど大きくならないと思います🎵
葉状茎🍃の色がくすんで肉厚になり、染みが出てきて、一見ばっちいなーって感じになったら、成長は止まると思います。
ただ、そんな葉状茎に💠芽がつくのできたないからと(゚Д゚)ノ⌒・ポイッってしないでねー(*´艸`)💕
これこら増えてくる頼りなさそうな葉状茎でも大きな💠を咲かせるので、折れたりしないように支柱で支えてあげてくださいねー٩( ᐖ )۶💕
🐼ちゃんと一緒に大きくなろうねー🥰
@mako(#^.^#) さま
ありがとうございます😊
それじゃないんです。
ワカメちゃんから出てる真ん中あたりの右左の2枚なんです。ある程度から成長が見られないんです。
どうでしょうか。
2020/12/10
@はしれひまふゆ さま💠
こんばんは😃🌃
ひまさん、あまり心配要りませんよー❤️
一番大きい葉状茎がどんどん伸びてるので、そちらにエネルギーを使ってるように思いますねー☺️
11月から3月までは休眠期なので、あまり大きくならなくて良いのですよ😃
また、すべての昆布ちゃんが同じように大きくなるわけではないので、大きいのもあればちっちゃいのも出来ますよー👌
この時期は肥料もいりません🎵
水のあげすぎで根腐れを起こさないよう、気をつけてあげてくださいねー❤️
参考になればよいのですがෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
@mako(#^.^#) さま
ありがとうございます♪
とても参考になります。
また教えてくださいね。
2021/05/11
お邪魔いたします~👩‍⚕️

全体に枯れるところまでいってないですねー👌
葉焼けと気温の寒暖差のダメージによるものなら、復活可能です🙆

茶色の葉っぱ🍃の下の方に新芽がでてますねー❤️
なので、茶色のところを除くように✂️しましょう
そこからカビ菌がつくことがあります😵

✂️する葉っぱ🍃は2枚

ハサミ✂️は消毒してね✨

新芽の成長が見られ、新たにシュートが出てくるようなら持ち直すかと。

お水はしばらく控え、表面が乾いて数日後、少し湿る程度与えて様子を見てください😊

新芽の成長が止まったり、シュートの先が変色するようなら、根っこのチェックも必要かも🙄

一番古い葉っぱ🍃が健康なら、花🌱も期待できるかなー(❁´◡`❁)*✲゚*

頑張りましょう⚑︎٩( ü )و⚐︎

@mako(#^.^#) さま
アドバイスありがとうございます😊
時間を見て、実行してみますね。
2021/06/09
【みどりのまとめ】までに
まあちゃんのpic📷に寄り道してました〰️⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾💕

スモークツリーさん、植わってた子がドライになっていい感じ🎵

おっと、月下美人ちゃんの診察👩‍⚕️しなきゃ🎵

葉っぱ🍃元気取り戻しましたねー🙆

赤ちゃん👶葉っぱ🍃もたくさん👌

おや、気になるところが*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!
一番手前の古そうな葉状茎に注目👀〰️💕

向かって右側にポツッと出ているのがありますねー😆
アップにしてみないとわからないけど、花芽っぽいですよー(๑>◡<๑)🎀

2~3ミリになったらわかりますよ🙆
私の【みどりのまとめ】と比べてみてください( ᴗ͈ˬᴗ͈)◞❤︎*˚
@mako(#^.^#) さま
元気になりましたよー。
残念ながら右側のは育たなかった古い葉っぱの残骸なんです😭
2021/06/10
@はしれひまふゆ さま💠
そっかー😵
でも、お花咲くとしたらこの葉状茎あたりが👌
気をつけてみててねー❤️
@mako(#^.^#) さま
ありがとうございます😊
きをつけてみますね👀
2023/09/28
おはよう〜更新😆🙌🙌

葉挿しって 本当にできちゃうんですね〜
その根気がなかなか続かないよ💦
…でも 弱ったり新芽が🌱でて 感激したり〜
うるうる🥹💦💦👏👏👏
あと少しで開花かな〜🌸🌸

元気をもらいました〜😆🙌🙌
@じぇっとん さん
葉挿しね。本当にここ一年はほかりっぱなしだったのよ。何せこの大きさになるまでつぼみに気づかなかったんだから😂😂
じぇっとんさんも月下美人の葉挿ししてみる??
2023/09/28
@はしれひまふゆ ちゃん💚

こんばんは〜
ほんと 月下美人の花は見事よね〜🌸

葉挿し❓わぁ〜無理無理😩我慢できない〜忍耐がいる仕事だよ〜💦
どうしても欲しかったら 買っちゃう🤣

でも〜もともと多肉系は下手で枯らしてしまうので 見せてもらうが1番☝️よ😃💕
2023/10/01
@はしれひまふゆさん💕

なんて美しいヽ(`▽´)/

葉挿しから花まで咲かせたのね(゜o゜;

じぇっとんさんじゃないけど、忍耐強いわー~~感動するよ。👏👏👏👏👏

@たぴちゃん さん
3年かかりです。
この一つしか咲きそうにないので大事にしてます。
2023/10/01
@はしれひまふゆ さん💕

3年がかり、そうよね、葉1枚からだもの。素晴らしいです。

苦労が実ったわ(⌒▽⌒)
@たぴちゃん さん
満開です✨✨
香りもお届けしたいくらいいい香りです。
2023/10/02
@はしれひまふゆ さん💕

こんなにも、美しいのね\(^o^)/🥰🥰🥰一度は、この目で見てみたいお花です。

夜咲くお花は、強い香りよね。😘

月下美人は、いい香りなのね。🤗

育てて、25年目と26年目に咲いたドラセナ、夜中に咲いて、朝部屋には、芳香が満ちていました。
@たぴちゃん さん
ありがとうございます。
25年目、26年目❗️
こんなに長くお付き合いされているたぴさん頭が下がります。
2023/10/02
おはようございます😃
🙌咲きましたね
綺麗ですね♡
葉挿しからなんてホントにすごい❣️
子育てから娘が結婚して孫が産まれた気分ですね
おめでとうございます🎉
@ん さま
ありがとうございます♪
本当にそんな気分です。
皆さんに祝っていただいて嬉しいです💕
2023/10/02
@はしれひまふゆ さん💕

でもね、その後うんともすんとも。

35年目で、根がカンカン、もう鉢増しできません。重すぎるからね。
@たぴちゃん さん
花が咲かずとも思い入れがあるので大切にされているんですね。分かります😊
流石に35年となると重いですよね。
2023/10/02
@はしれひまふゆ さん💕

元々観葉植物で、室内で花が咲くのは珍しいそうです。

よく咲く方は、ここ数年毎年と、おっしゃる方もみえますね。

有難うございますm(_ _)m💖💖💖
@たぴちゃん さん
また咲いてくれるといいですね♪
2023/10/02
@はしれひまふゆ さん💕

有難うございますm(_ _)m

さすがに、鉢増ししてきたけど、これが限界で木の勢いも弱くなりました。

花は、難しいですね。(*^_^*)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

サボテンの花に関連するカテゴリ

サボテンの花のみどりのまとめ

いいね済み
77
2023/12/04

カルメナエちゃんの花も見た〰い‼️ (R5.12/4 更新)

こといとちゃん(琴糸丸ちゃん)に気を取られてたら、カルメナエちゃんも花芽
いいね済み
228
2023/11/09

2023年に咲いた サボテンの花

11月9日、白花姫牡丹で千秋楽😉👍
いいね済み
72
2023/10/12

こといとちゃん(琴糸丸ちゃん)、花は咲くかな🌸 (R5.10/12 更新)

初めて サボテン🌵に花芽を発見❗️ 花を見ることはできるかなぁ。

サボテンの花の関連コラム

サボテンの花を咲かせるコツ!つぼみがしぼむ原因とは?花が咲く11品種はこれ!の画像
2022.01.27

サボテンの花を咲かせるコツ!つぼみがしぼむ原因とは?花が…

サボテンの花を咲かせるには、育て方にちょっとしたコツが必要です。普通に育てているだけでは、なかなか花を咲かせなかったり、つぼみはできても、開かずにしぼんでしまうこともあります。 今…
鉢で育てられる人気のサボテンの花!の画像
2017.04.07

鉢で育てられる人気のサボテンの花!…

鉢で育てられるサボテンに人気があります。 サボテンには思いもしない美しい花を咲かせます。 今回は鉢植えで花を咲かせるサボテンをご紹介…
綺麗な花を咲かすサボテンの種類について紹介!の画像
花が咲くことも!サボテンの上手な植え方の画像

サボテンの花の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
424
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト