到着初日生き残る可能性は10%以下と言われる
到着初日、主根を1㌢程カッターでカット!
ラピッドスタート4日間漬け込んでの、鉢植え。
今回のパキプスは鮮度が微妙と聞いた上での迎え入れ。前回の初パキプスは腰水半月で発芽が確認できましたが、どうしようか🤔
迷った挙げ句、鉢植えにし、簡易温室でしばらく様子を見ることに
フォルムは気に入ってるので何とか発芽してくれないかなー🤓
阿蘇溶岩石を添えて
8回いいねされています
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
今回2回目のベアルート発根管理😀
2020.11.19
今回のパキプスは鮮度が微妙と聞いた上での迎え入れ。前回の初パキプスは腰水半月で発芽が確認できましたが、どうしようか🤔
迷った挙げ句、鉢植えにし、簡易温室でしばらく様子を見ることに
フォルムは気に入ってるので何とか発芽してくれないかなー🤓
阿蘇溶岩石を添えて
8回いいねされています
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
15
おはようございます😃 抜き苗で土曜日に受け取ったパキプスから、元気な葉っぱが落葉してました😅 ストレスなのか、はたまた昼間たいよに当たるよう、窓際過ぎて冷気に当たってしまったのか、、 一応、二...
67
Pachypodium decaryi パキポディウムデカリー 去年の年末にゲットしたデカリーなんですが、切ったったん😉 4本あるので1本くらいは変わった形にしてみようと思い切ってみました。寸胴...
冬型だけど12月と1月で目立った成長はしていないと思う。 たまに水やりはしている。 水やりのタイミングは、水不足だと枝が垂れてくるのでその日か翌日辺りに。 この写真は水足りている。 2月末辺り...