11月29日より、段ボール被せ出しました。 12月2日 まだ全然お変わりなしです😚 12月24日 赤くなくてきたのかな⁉️もう少し様子を見て判断しようかな😃 1月4日3枚の葉っぱが赤くなった。段ボール被せて、やはり2ヶ月くらいかかるね。 投稿に関連する植物図鑑 ポインセチアの育て方|剪定や挿し木、短日処理の方法は?植え替えは必要? 投稿に関連する花言葉 ポインセチアの花言葉|色別の意味や種類、クリスマスに飾る理由は? 『挿し木のポインセチア』のみどりのまとめをみんなに紹介してみましょう シェア ツイート LINE いいね! 14回いいねされています まんじゅしゃげ おはようございます☀️ポインセチア。ヘェ〜😀挿し木できるんだ。おめでとう😀色が付けば大成功ですね🥰 2020/12/03 いいね!0 さら❤️こ @まんじゅしゃげ さんへ伸びてきた枝を挿しに。無事ここまで育ちました😄色づけする時期を逃したみたいなんですが、毎日箱被せて、取って、の繰り返し😅がんばりますねー💪 2020/12/03 いいね!1 まんじゅしゃげ @さら❤️こ さん。伸びてきた枝を切って挿し木にしたのですね😊✂️した枝の長さはどれくらいでしたか?その後、毎日夜間はダンボールを被せ、昼間は箱取ってですね😊5日間で?お上手ですね🥰そうそう、みどりのまとめも見せて戴きました😊丁寧に教えて頂いてありがとう🥰 2020/12/03 いいね!0 さら❤️こ @まんじゅしゃげ さんへ挿し木は、春先に伸び伸びになって形が崩れてきて、& また枯らしそうな予感がして挿しました😅15㎝くらいだったかな。もしや、挿し木での夏越のほうが簡単なのかも⁉️根付いて、鉢あげして、今にいたる〰️です😚 2020/12/03 いいね!2 まんじゅしゃげ @さら❤️こ さん。そうでしたか😊私は、いつもクリスマスで終わります😄真冬の挿し木は無理そうですね😊さら❤️こさんはタイミング良かったですね😊 2020/12/03 いいね!0 コメント! GreenSnapのおすすめ機能紹介! 【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ティランジア マグヌシアーナ カッコよく育っているが 葉先の枯れ込みはどうすれば 良くなるのか🤔