室内でビニール簡易温室
熱帯植物にキッチン用の棚を
用意してましたが
ちゃんとした温室が欲しくなったので
カインズに行って先日購入しました。
緑色のよくある温室も迷ったんですが
奥行きがあるのと棚の網の穴が
大きいので今回カインズオリジナルのに
しました。
奥行きも幅もばっちりでしたが
何せ私1人で車に乗せて出して
組み立ててやったので結構重かったん
ですが組み立て時間10分もかからずに
出来上がりましたよ😆😆🎶
初めての植物用のパネルヒーター
パネルヒーターの置き場所
サーモスタットはダイヤル式
温度感知は水濡れも大丈夫
温度計
今日は温度計をホームセンターで
買ってきました。
ニトリも見に行きましたが
私が欲しいのが売り切れだったので
植物の温度計って
時計付き、最高最低温度が出る物
と、付属がありますが
全部付いてるのは無くて
時計が付いてるのが良かったので
この温度計にしました。
上段下段温度
たまたま買った温度計が
屋内と屋外と2つ温度を計れる
タイプだったので
そのセンサーで上段と下段で
温度が計れる温度計でした
たまたまですけどね😅💦
あとは風が欲しいので
小型の扇風機が欲しいところですが
ビニールカバーが上部が開閉出来て
すぐ横が窓なので
窓開けたりして風の流れを作らないとね💦💦
これで冬は乗り切りま〜す😁👍
7回いいねされています
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
塊根三兄弟 日向ぼっこ☀️ 最近新芽出て来ました。😁