1月25日
今日は快晴☀️
青空にピンク色のお花がよく映える。
きっと 中心部の丸いところからまた時間をかけて咲き出す気配。
引き続き要観察ですね〜🔍
原種ペラルゴニウムは約250種。
その中で90種は球根性(塊茎・塊根種)だそうです。
塊根ペラルゴニウムは小さな鉢で育てられるので狭いスペースで楽しめますよ!(*^^*)
最後まで見て頂きありがとうございました。
95回いいねされています
こんばんは(ᐤˊ꒳ˋᐤ)
こんなに可愛い花が咲くんですね。
そして成長が早いー。
うちの子たちも咲かないかな。。。
((o(。>ω<。)o))ワクワク。
2021/01/25
@はれのくに( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )あいさん ♡❤︎
こんばんは🌟
この子だけ先に咲きました。
成長が早かったですね〜。
他のペラルゴニウムは全く動きません…💦💦
あいさんのペラルゴニウム
咲くのを楽しみに待ってますネ〜ヽ(´▽`)/🌸
見て下さりありがとうございます💕
2021/01/25
かわいいお花💠、少しずつ変化しながら、開いていく過程、ワクワクしながら、見せていただきました(๑>◡<๑)🎀
途中、おててのようなかわいい姿に(♡>∀<)ノキュンキュ-ン♡
2021/01/27
@mako(#^.^#) さん♡❤︎
こちらにも ありがとうございます🙏
蕾が丸くて可愛いですよネ😍
そう…猫の🐱手みたいで…🐾
ワクワクして育てていたのですが、昨日、主人に鉢をひっくり返されて折れてしまいました😢💦
ぶつかってしまったようです…トホホ
小さな蕾が見えるので、また一から観察しますヨ〜🔎
2021/01/27
@ゆら さま💠
あららー💦
💠おれちやったのねー😣
それは残念(◞︎‸◟︎ㆀ)ショボン
花瓶にin❤️
できますー❔ෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
かわいいから、しばらく見てたいけど🤗
蕾もあるのね🎵
それは良かったわー((ღ˘͈︶˘͈ற))✯*❤️
あっ、ご主人様、お怪我なかったのかしら❔ෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
2021/01/28
@mako(#^.^#) さん♡❤︎
そう…ちょっと凹みました。
主人もヤバイと思い、土の掃除機がけを…
怪我はありませんでした。
ありがとう💕
そうね、諦めてカット✂️して花瓶へ。
次の花芽を待ちますヨ〜(^^)
2021/01/28
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
紫晃星から花が咲きました。 この花は、昼間にパッと開き夜には閉じてしまう特徴があります。このことからトリコディアデマは、一日の明暗を感じとる傾光性を持つのではと推察しています。 そして朝早く出て夕...