警告

warning

注意

error

成功

success

information

アボカドのお部屋🥑

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
種から芽が出たアボカドさん😊 写真追加は終了させて頂きました📸
page.1

2016.10.27
種から芽を出してくれた苗を
知人から頂きました😊
page.2

2016.11.30
冬を元気に越せるように、百均材料で🔨
防寒ミニハウスを作りました✨🎪✨
page.3

2017.1.28
寒い時期はゆっくりですが❄️
しっかり成長してくれました🌱
page.4

2017.4.27
大きくなりました🌿
一回り大きい鉢に植え替えました🪴
page.5

2017.10.27
植えてから1年が経ちました🌿
冬の寒さにも夏の暑さにも強風にも耐え、
小さかった苗が🌱
大きく成長してくれました😊
page.6

2018.10.27
植えてから2年が経ちました✨
夏の暑さ、強い陽射し、
何度か直撃した台風で、
葉が傷んでしまいましたが、
大きく成長してくれました🌴
もう一回り大きい鉢に植え替えました🪴
page.7

2019.5.29
暖かい春が来たら、上へ上へと伸びて、
いつの間にか私の身長も超えました😊
病気や害虫から守る為に剪定しました✂️
page.8

2020.10.27
植えてから4年が経ちました✨
上へ伸びては剪定し…を繰り返し、
少しずつ横へ伸ばしてくれています🌿
支え棒に支えて貰っていた細い茎が、
今では支え棒より太くなり、
たくましくなりました😊
page.9

2021.1.30
寒い今も新芽を出して🌱
元気に育ってくれています😊
page.10

2021.2.10
少しずつ暖かくなって来ているので、
元気な新芽が次々と出て来ています🌱
光沢のあるきれいな葉っぱです🌿
page.11

2021.2.10
立派な木になりました✨🌴✨
只今の身長は、178cmです❣️
大きくなりました💕
これから暖かくなるにつれて、
葉っぱが賑やかになるでしょう😊
page.12

2021.3.2
アボカドのてっぺんです😊
新芽がどんどん✨🌿🌿🌿✨
page.13

2021.3.31
葉っぱが無くなった下の方の幹から、
新芽が出て来ました✨🌱✨
page.14

2021.4.24
陽射しで葉が傷むので傘をさしました☂️
幹の下の方からの新芽が大きくなり🌱
元気に成長してくれています😄
page.15

2021.4.25
頼もしい姿です☺️
page.16

2021.4.25
この季節から
また成長してくれるでしょう😄
page.17

2021.4.25
ふっさふさになるかな😃
page.18

2021.4.29
4年6か月のアボカドです✨🪴✨
元気な新芽が次々と✨🌱✨
只今の身長は、183cmです😊
また大きくなりました💕
上へ伸びるよりは横へ広げたいので、
天辺は剪定です✂️
page.19

2021.4.29
今年は新芽の葉っぱが
とっても大きいです✨🌿✨
page.20

2021.7.18
益々元気なアボカドです🥑
もうすぐ5年目に入ります😊
夏は強い日差しで葉が傷むので、
傘をさします☂️
page.21

2021.8.22
アボカドの葉が汚れていたので🌿
ウエットティッシュで一枚一枚綺麗に
拭き取りました😊
大きくなってくれて有難うの
気持ちを込めて💗
page.22

2021.8.22
拭き取り(page.21)完了😃
ピカピカになりました✨🌿✨
page.23

2021.8.22
ぐるりと一周🌀観察していると👀
葉の裏側に小さな蜂の巣を発見🧐🔎
気を付けないといけませんね🐝
page.24

2021.8.22
4年9か月のアボカドです✨🪴✨
前回(page.20)(🥑187🥑)の
天辺を剪定してから✨🌱✨
上へは伸びなくなりました😊
只今の身長は、181cmです💕
page.25

2021.8.22
横へ広がってくれています👏👏👏
page.26

2021.8.22
葉っぱが無くなった下の方からの芽も🌱
新芽を出して頑張ってくれています😃
page.27

2021.9.5
4年10か月のアボカドです✨🪴✨
茎の下の方から出た脇芽(page.26)が、
グングン大きくなり😊
横へ広げたいので剪定しました✂️
page.28

2021.9.5
剪定した脇芽の新芽(page.27)は、
鑑賞用です😊
page.29

2021.9.9
page.26の様に…
随分前に葉っぱが終わった所から、
次々と新芽を出してくれています😃
page.30

2021.9.18
先日(page.27)先端を剪定してから✂️
その下から芽が沢山出て来てくれます😊
page.31

2021.9.26
剪定してからの脇芽(page.30)🌱
順調に伸びてくれています😊✨
page.32

2021.10.27
芽を出してから5年になります✨🪴✨
大きくなってくれました😊
只今の身長は、185cmです💕
page.33

2022.5.19
少し剪定しました✂️
夏の準備です☀️
日よけの屋根をつけました😊
page.34

2022.5.19
新しい葉っぱ🌿
ツヤツヤで綺麗です✨
page.35

2022.10.13
暑い時期よりも☀️
涼しくなって来た今、
新芽が伸びて来ました✨🌱✨
page.36

2022.11.1
芽を出してから6年が過ぎ、
7年目に入りました✨
先日の新芽(page.35)も
こんなに伸びました😊
丈夫な木に育ってくれたので、今年から
防寒ビニールは無しでいってみます💕
page.37

2023.4.16
芽を出してから7年半近くなります😊
今年から防寒ビニール無しで冬を越し、
新芽が次々出て来てくれました💕
page.38

2023.4.30
芽を出してから7年半が過ぎました😊
page.37の新芽4つは大きくなり、
色んな所からも小さな新芽が🌱💕
page.39

2023.8.11
一旦ストップしていましたが、
この時期からまた新芽が出始めます🌱
page.40

2023.9.13
夏の間は成長がストップしていましたが、
少し涼しくなり、下からも上からも
沢山の新芽が出始めています🌱
てっぺんは剪定しました✂️
元気に冬も越せますように😊🙏💕
page.41

2024.5.19
背が高くなりすぎていたので、
思い切って、短く剪定しました✂️
新しい葉が沢山出てくれています😊💕
page.42

2024.12.8
てっぺんを選定し、古い枝を切りました✂️
知り合いの方に貰って頂きました🪴
今回をもちまして、
「アボカドのお部屋🥑」の写真追加を
終了させて頂きます😊
最後までご覧頂き、
有難うございました🥰🙏💕

投稿に関連する植物図鑑

アボカドの育て方|種から栽培する方法は?発芽や水やりのコツは?
2021/02/11
ここまで大事にお育てになってすごいですね♪その内実も付けて欲しいですね☺️
2021/02/11
@ルキ さん
有難うございます✨
観葉🪴だけでも十分に楽しめるきれいな葉っぱですが、いつか花が咲き、実がなってくれたら嬉しいです😊
2021/03/12
アボカド🥑美味しく頂いた後、こんなに立派に育つなんてビックリしました‼️
愛情ですねー😌💗
只今私も水につけて芽出し中です。
よーし、頑張る💪と言う気持ちになりました。ありがとうございます🤗
また、続きを楽しみにしています♪♪
2021/03/12
@はーにゃん さん
見て頂き、有難うございます☺️💕
子どもを育てる様に😆愛情たっぷりで育てて来ました😁お陰様で4歳まで順調に✨
はーにゃんさんも🥑芽出し中ですか〜😍
それはそれは楽しみですね😃葉が出て来たら、あれよあれよという間に大きくなりますよ〜🌿🌿🌿はーにゃんさんのアボカド🥑私も楽しみにしておりますね😊💕
2021/03/12
@ejyo さん
水につけてから丁度1か月で種が割れ僅かな隙間ができました👀 芽🌱が見えてくるのが楽しみです。芽が出たら寒さに弱いでしょうから、春先はやはり家の中でもハウスの中に入れる方が良いですよね。まめに見てあげられるか心配ですが、今からそれではいけないですから、がんばりますね。
ありがとうございます😊💕
2021/03/12
@はーにゃん さん
地域の気候にもよるかと思いますが、これから暖かくなる時期ですので、順調に進んで行けそうですね😊発芽には20℃前後に保つのが良い様ですね☺️発芽したら意外と強いです✨うちはずっと外(雨が当たらないテラス囲いの中)ですが、苗が小さい時の12月頃〜3月頃迄はミニビニールハウスに入れていました😃大きくなって来てからは入るビニールハウスが無いので😅一応小さいビニールハウスのビニールを周りに被せてはいますが、完全には入っておりません😅今年は真冬もそのままでしたが、大丈夫そうです☺️
強い植物ですので、そんなに心配は要らないと思いますよ😊はーにゃんさんのそのお優しいお気持ちだけで、きっと順調に成長されていくと思います☺️💕これから、一緒に楽しませて下さい😊✨また近況教えて頂けたら嬉しいです😃
2021/03/12
@ejyo さん
ありがとうございます。長期戦?になりそうですから、まとめをしながらご報告して行きたいと思います。また教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします🥑🌿🙏
2021/03/12
@はーにゃん さん
こちらこそです✨
宜しくお願い致します☺️💕
2021/05/02
四年間の記録
見させていただきました。
凄い✨
私も昨日、アボガドの種を水につけました。
早く芽が出ると良いなー。
2021/05/02
@あい さん
みどりのまとめもご覧頂き、有難うございます😊
あいさんも昨日、アボカドの種🥑水栽培始められたのですね〜😃楽しみですね😄私もワクワクして来ました😁💕楽しみにしておりますね☺️💗
2021/05/02
@ejyo さん

ありがとうございます💕
ライターさんですか?
と思うくらい
アボガドのみどりのまとめ
時系列でわかりやすく、
素敵に書かれていますね😍
いろいろ気が重い毎日ですが、アボガド一個で楽しみができました。
2021/05/02
@あい さん
有難うございます😊
過分なるお言葉😆感謝致します💕
私は写真も文章も素人です😅
大切な思い出と共に記録を残したいという気持ちで楽しませて頂いております😄💗
今は本当に大変な時期ですが、植物に癒され、そしてこちらでの出会いに支えられ、乗り越えられている気が致します✨
あいさんのアボカドさん🥑応援してますね〜😃💓
2021/05/03
@ejyo さん

こんばんは🌠
今日はいかがお過ごしでしたか?
いやいや
本当に、ejyoさんが一日一日を丁寧に大切に過ごされていること、
ejyoさんの素敵なお人柄を感じます。
このコロナ禍、いろいろありますが改めて私自身も植物に癒やされ、助けられ、生かされていることを感じます。
花好きな人に悪い人はいない。
とは良く言ったものです。
これからも、よろしくお願いします💕
2021/05/03
@あい さん
本当に😆恐縮です💦
あいさんこそです☺️この出会いを大切にさせて頂き、これからも癒され、支えられ、感謝を忘れずにいきたいです💗
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します😊💓
2021/05/03
@ejyo さん

ありがとうございます💕
明日も良い日でありますように。
2021/08/07
[@id:2551539] さん
おはようございます✨
いつも有難うございます😃💕
レインボーさんのアボカドさん🥑葉が落ちてしまいましたか…茎が元気であればまた芽🌱が出て来てくれるかも🤔ですが…💗
2021/08/07
[@id:2551539] さん
そうですね😃アボカド🥑さんは何度でも挑戦出来ますね😊👍
ガジュマルさん、挿し🌱全部定着ですか😄凄いですね〜😍👏👏👏✨確かに沢山ですと、置き場所が😆ってなりますが、楽しみいっぱいですね〜😄💓
種からある程度育ててみる人は大勢いますがこんなに愛情を持って何年も育てているなんて、凄いなあと思います。いつか実がなるといいですね😆💕👍❤️
2021/08/20
@sasukemama(Tomoko Henty) さん
沢山のコメント、本当に心から感謝です🥰🙏💕
アボカド🥑もお陰様で順調に成長してくれております☺️💓毎日、葉っぱの様子を眺め、元気かな?そんな言葉を掛けながら(笑)🌴成長を見守っております😁💗あの細かった茎が今では太い木になり、たくましくなりました😀
葉っぱだけでも楽しませて貰えるアボカドですが、いつか花が見られたら😍実がなってくれたら😆🙏なんて夢を見ております😁🌸🥑
2021/08/22
はじめまして。
すごいですね〜
とても勉強になりました📝
今年、タネから育ててるのですが、こんなに大きく育っていて憧れます✨
フォローさせていただきます。
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️💕
2021/08/22
@さっちん さん
はじめまして😊こんにちは🌤
アボカド🥑ご覧頂き、コメント、フォロー頂き有難うございます💓
さっちんさんのアボカドさんも拝見致しました😃元気な葉っぱでグングン成長されてみえますね👏👏👏
アボカドは意外と強いので、ある程度大きくなってからはそんなに心配されなくて大丈夫かと思いますよ😊これから楽しみいっぱいですね😍私も楽しみにしておりますね💗
こちらこそ宜しくお願い致します😄💓
2021/08/22
@ejyo さん
私のアボカド🥑、見てくださりありがとうございます😊
意外と強いという言葉に、かなり安心しました🥰
これからも、楽しんで育てようと思います💪🏼✨
また色々教えてください。
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️💕
2021/08/22
@さっちん さん
有難うございます☺️✨
これから、私の楽しみも増えました😊💕
ご一緒に楽しみましょう😃💓
こちらこそ、また教えて下さい😁💗
これからも宜しくお願い致します😄🌸
2021/09/26
おはようございます♪

アボガドへの愛❣️が*・゜゚・*:.。..。.:*・素敵!'(*゚▽゚*)'・半端なく*:.。. .。.:*・゜゚・*止まらないアボガドへの想いがぎっしりと詰まったお部屋ですね〜✨

我が家にはベンジャミンがありまして、28才を迎えております。それなりの愛情をかけてはいますが…ここまでは…🙀。
2021/09/26
@yumiko164 さん
みどりのまとめもご覧頂き、有難うございます😃🙏💗嬉しいです✨✨もうすぐ5歳になりますが、我が子の様な感じですね😆💕今日も元気かな?と眺め、問い掛ける毎日です(笑)😁💓
yumiko164さんのベンジャミンさん、28歳ですか😍すごいですね👏👏👏👏👏yumiko164さんの愛情を受けて、幸せに過ごしてみえる事でしょうね❤️素晴らしいです😃💖
2021/11/08
たくさんの投稿見ていただき、ありがとうございます。
アボカドの成長記録、素晴らしいですね。
こんなふうに育つんだといい勉強になりました。観葉植物として、すごくいいですね。サボテンの成長記録も素晴らしかったです。
アボカド、実をつけるといいですね。実がついたときの投稿、楽しみにしています。
2021/11/08
@カクトス さん
今晩は🌙
こちらこそ、沢山ご覧頂き有難うございます😃✨コメントも頂き、嬉しいです🥰
みどりのまとめもご覧頂き、感謝感謝です💖
アボカドは🥑葉っぱがとっても綺麗で、観葉植物🪴として、楽しめます😄まずはお花が見られたら〜😍なんて思ったりしておりますが😆実がなってくれたら嬉しいですね😁💕
有難うございます😄💓
2021/11/11
@ejyo さん
だいぶ前に、ニッポン放送で辛坊治郎さんも種を水耕栽培してるとかって話していましたが、その時の話では耐寒は2℃とかまでって話だった記憶が。冬の外では無理そうですね。花、咲くと良いですね。
2021/11/11
@カクトス さん
今晩は🌙有難うございます😊
そうですね、冬は成長が止まりますね☺️
小さい頃はビニールハウスに入れておりましたが、今は大きくなり入らなくなりました😅でも毎年大丈夫そうで、頑張ってくれております🥰
2021/11/16
@ejyoさん
始めまして コメント有難うございます!🤗
アボカドの木凄いですね~ 私も種から水耕栽培で、1年半掛かって4個目で、やっと根っこと、幹と、葉っぱが3枚に、なりました。今は、いつ土に植え替えようかと、思案中です。💞早く貴女の様に大きくなってくれるのを願っています。また教えて下さいね💖宜しくお願いしますね…🙋
2021/11/16
@苔玉 さん
はじめまして😃こんにちは✨
こちらこそです😊有難うございます💕
苔玉さんもアボカドさん🥑育てられてみえるのですね😃水栽培でしたか☺️私ははじめから土でしたので、水→土への植え替え時期が分かりませんが、暖かい時期が良いかもしれませんね🥰苔玉さんのアボカドさん🥑私も楽しみにしておりますね😄またこちらで拝見させて頂ける日を楽しみにしております💓
こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します😊💖
アボガドの成長が
とっても気になります ˊᵕˋ♡
成長の記録楽しみ〜🎶

みどりのまとめから
ejyo さんの感動を共有出来たかの様です
ありがとうございます⸝ ⸝ ⸝ランランラン♪
2021/11/22
@liqueur poirot (ポアロ) さん
有難うございます😃🙏💗
みどりのまとめも見て頂き、とっても嬉しいです🥰そして、そんな風におっしゃって頂けるなんて😃こちらが感激です☺️✨
本当に有難うございます💓
2022/01/14
ejyoさんへ
今晩は~🥶雪心配デスネ❄️

アボカド種植えて発芽🌱して
そのままにした事がアリマシタ
お恥ずかしいな😁

日傘☂️とか🌱フキフキ🤩
感動的‼️👏🎶✨
2022/01/15
@sumiko87 さん
今晩は🌙夜分遅くに失礼致します💦
いつもご覧頂き、有難うございます🥰💕
コメントも頂き、嬉しいです💗
本当に寒さ厳しい日が続いておりますね❄️
雪☃️大丈夫でしょうか😲こちらは殆ど降らない地域ですが、今日はチラチラ❄️舞っておりました😳
アボカド🥑の葉を眺めているだけでも、綺麗な緑に癒されますよね☺️✨
5年目になりますが、うちも自然任せにしておりますよ😄💖
2022/02/01
すごい❗️
こんなに大きくなるんですね🤣
2022/02/01
@dog&cat さん
今晩は🌙
ご覧頂き、コメントも頂き有難うございます😊💗
アボカドは観葉だけでも楽しめる可愛い葉っぱですね😄🌿地植えでしたら、もっともっと大きくなるのでしょうね〜😃✨
2022/02/03
おはようございます😃 アボガド大切に育てられたのですね😊すばらしい👏 種からだから実がいつ成りだしますかね?楽しみですね❤️
2022/02/03
@junjun さん
今晩は🌙
ご覧頂き、有難うございます😊💕
コメントも頂き、嬉しいです💖
種からですと🥑実がなるまで早くても10年程かかる様です😆実がついてくれたら嬉しいですが、まずはお花だけでも見る事が出来たら〜と思っております🥰✨葉だけでもとっても楽しませて貰える植物🪴ですね😃🌿
2022/10/13
流石!ejyoさん
育て方が丁寧👍❣️
家のは、種から育てて
10年以上が経っているけど、今だ花芽が付かない!
どんな花が咲くのか、見たい思いでスタートしたのに🤔
今だ、叶わす😅‥‥
ejyoさん後はお任せ!
期待しています〜す
がんばって💪👍
2022/10/13
@マルマル さん
今晩は🌙
いつもご覧頂き、有難うございます😊💕
そして、嬉しいお言葉、応援📣有難うございます😁🙏✨
マルマルさんのアボカドさん🥑10年以上になられるのですね😃素晴らしいです👏👏👏
花芽ちゃん、楽しみにしております😍
頑張って下さい🤩💖
うちはまだ6年程ですが、マルマルさんに付いて行かせて頂きます😄💗
2023/03/24
凄いですね!カッコイイです❣️

アボカド🥑私も育てていました。夏の暑さで🌿が焼けてしまいダランとしています。3年になりますがもうダメ🙅‍♀️かもです。

何年もかけてのみどりのまとめいろいろ工夫されているのですね❣️🤗💕
☂️良く考えましたネ❣️

私も皇帝ダリアに差しました。ウフフ

アボカド🥑の花をpicしている人がいます。momoさんです。実家で3mに育ち花が咲いたのでpicしています。

ejyoさんも早く花が咲くといいですネ❣️🤗💕💖
長くなりました。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
2023/03/25
@よこっち さん
おはようございます✨
ご覧頂き、有難うございます😊💕
よこっちさんも3年になりますか😃夏の暑さには強いものの、直射日光に当たりすぎると葉が焼けてしまいますよね💦
momoさん、昨日お越し頂き、私もお邪魔致しました😀アボカド🥑9年でお花が🌼素晴らしいですね✨やはり地植えは良いですね😄うちは鉢植えですので、葉だけでも楽しめたら良いかなという感じで始めましたが、やっぱりお花が見たい😆と思う様になりました😁🙏💞
よこっちさんのアボカド🥑さんのご成長をお祈りしております🙏また新芽が出て、元気になって下さいます様に✨
2023/03/25
@ejyo さん
ありがとうございます😊💕
2023/03/25
@よこっち さん
こちらこそです😊
有難うございます💕
2023/04/16
おはようございます☀
🥑アボカドさんへの愛情一杯の記録、素敵でした
╰(*´︶`*)╯♡

一つ一つの植物の成長記録を残せるなんてGSさんならではですよね。
まるで子供のアルバムを見ているようでした^_^。

しかし180まで育つと嬉しい反面、剪定も一苦労でしょうが、それも又楽しみなのでしょうね😆

素敵なみどりのまとめに見ている私も癒されました。
ありがとうございました😊
2023/04/16
こんにちは🤗
すごいですねー!!見応えありました!
我が家も昨年の夏に水耕栽培で始めたアボカドさんが無事冬越しをしました♪
今年の成長が楽しみです☆
こんなに大切に育ててもらってアボカドさんも幸せですねー♡♡
またお邪魔させていただきます✨
2023/04/16
@gurigura さん
こんにちは☀️
いつもご覧頂き、有難うございます😊💕
アボカド🥑記録もご覧頂き、嬉しいお言葉を頂き、感謝申し上げます😆🙏✨
剪定してもしても、やっぱり上へ伸びたい様ですので、この子が自由にのびのび成長できる事を応援する事にします😁💗
こちらこそ、guriguraさんの綺麗なお花さんに癒され🌼🌺🌸可愛いインコちゃんに癒され🦜😍楽しませて頂き、有難うございます😄💖
2023/04/16
@あず さん
こんにちは☀️
ご覧頂き、有難うございます😊✨
コメントも頂き、とっても嬉しいです😃🙏💕
あずさんのアボカドさん🥑も拝見させて頂きました〜😍可愛い息子さんのお姿と大きくなられたアボカドさん🥑と💖これからのご成長が楽しみですね😀💗
フォローも頂き、感謝申し上げます🙏✨
またお邪魔させて下さい😁💞
2023/04/25
こんにちは(^^)/

アボカドの成長…丁寧に記録されていて感動しました(ㅅ´∀`*) スゴイ

私も4年目になるアボカドを育ててスゴく参考になりました。
わが家のアボカドは木丈85cm程でこの冬に初めて横枝が伸び始めました。

すくすく成長していく子育ての様でお花が咲いたりするのは楽しみですね(*・ω・*)wkwk
2023/04/25
@maki さん
今晩は🌙
ご覧頂き、嬉しいコメントも頂き、感謝申し上げます🥰🙏✨
makiさんのアボカドさんも😃これから楽しみいっぱいですね😄💓横枝、沢山伸び伸び出てくれると良いですね😀💕これからのご成長を私も楽しみにしております☺️💞また色々教えて下さい🥑
そして、綺麗なお花さん🌼🌸沢山、楽しませて下さい😄
2023/04/25
いいね、ありがとうございます🙇‍♀
アボカドのお部屋を閲覧させていただきました。
うちのアボカドは昨年の2月から始めて、只今55cmです。初めての成功で喜んでいましたが、マダマダです(笑)五年以上育つのを楽しみに頑張ります💪
2023/04/25
@0906 さん
今晩は🌙
こちらこそ、ご覧頂き、コメント・フォローも頂き、嬉しいです😃感謝申し上げます💞
0906さんのアボカドさんも楽しみですね〜🥰これからグングン、あっという間に大きく、逞しくなりますね😄✨葉っぱだけでも十分楽しませてくれるアボカドさんです😁また、これからのご成長を楽しみにしております💓

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
125
2025/01/25

野菜遺産プロジェクト

2回目の野菜遺産プロジェクトです✋ 基本的に畑👨‍🌾で栽培していきま
いいね済み
0
2025/01/25

マルベリー【ナーセリーズ】

セール品で1株100円だったのよ‼️ そんなの買うでしょ😁
いいね済み
0
2025/01/25

ブラックベリー【ナーセリーズ】

ブラックベリーの苗が500円だったのよ😳‼️ 入荷自体は古そう(ラベル

家庭菜園の関連コラム

ルッコラの育て方|プランターでの栽培方法、種まきや植える時期は?の画像
2025.01.21

ルッコラの育て方|プランターでの栽培方法、種まきや植える…

ルッコラは、ゴマに似た風味とピリッとした辛みが美味しい食用ハーブです。サラダに入れたり、肉料理の付け合わせにもピッタリで、家庭菜園で栽培しやすいハーブのひとつです。 今回はそんなル…
生姜の収穫時期の見分け方|種類ごとの収穫サインや長期保存方法は?の画像
2025.01.15

生姜の収穫時期の見分け方|種類ごとの収穫サインや長期保存…

さまざまな料理に香味料として使える生姜(しょうが)は、家庭菜園で栽培しているととても便利な野菜です。そんな生姜の収穫時期はいくつかタイミングがあり、それぞれの時期で収穫方法も味・食べ方も異なりま…
生姜はプランター栽培できる?鉢の大きさや植える時期など育て方解説の画像
2025.01.15

生姜はプランター栽培できる?鉢の大きさや植える時期など育…

生薬で知られる生姜は、日本では古くから親しみのある食材ですね。生姜には特有の香りがあり、血行を促進したり体を温める効果などがあります。 生姜は根茎部分の根生姜がよく知られていますが…
九条ネギ・万能ネギの育て方|プランター栽培の種まきや苗の植え方などの画像
2025.01.15

九条ネギ・万能ネギの育て方|プランター栽培の種まきや苗の…

葉ネギは料理に彩りを加える、日本食には欠かせない薬味のひとつです。プランターでも簡単に育てることができるので、ベランダ菜園や、狭いスペースでの栽培にもおすすめです。 今回は、家庭菜…
生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像
2025.01.15

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時…

生姜(しょうが)は、独特の香りと辛味が特徴で、薬味や、肉・魚料理の臭み消しとして古くから利用されてきました。少量あれば便利な生姜は、春に植え付けると、秋には収穫できます。家庭菜園で畑の片隅に植え…
長ネギ栽培は土づくりが肝心!苗の植え方や植え替え時期、株分けなどの画像
2025.01.14

長ネギ栽培は土づくりが肝心!苗の植え方や植え替え時期、株…

ネギは、汁物や鍋物に入れたり、薬味として添えるなど、日本料理には欠かせない食材です。畑にあれば重宝する万能野菜のひとつですね。 関東では土を寄せて育てて白い部分を食べる「長ネギ(白…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト