ずっと欲しかった銀手鞠。
普及種とのことだがご縁がなかった。相方に欲しいといい続け、名前と特徴を覚えさせ一緒に探していたがやはり出会えず😢
職場異動のタイミングで相方が見つけ買ってくれた😆💕
私が仕事の日、他の子は頼まないと日光浴させてくれないが銀さんだけはなぜか微妙に場所が変わっている😏
「気に入ったの?!」問うと頷いている😂
植物名:銀手鞠
学名 :Mammillaria vetula
英名 :Cactus
科名 :サボテン科
属名 :マミラリア属
原産地:メキシコ東部
流通名:銀手鞠、明日香姫、可憐丸、銀毛丸
2021.02.04
咲くの?!
2021.02.11
これが最大なのか?!
2021.03.14
棘が邪魔して開けないんですけど😅
2021.03.24
何気に大きくなっているんだなぁ
小さい子押されて窮屈そう…いつ独立させようか…
2021.04.13
なんか剛毛になってんだけど😅
2021.05.02
久々の休み…相方は出張中だから話し相手も居ない😢
とうとう狭いベランダに椅子出して晩酌しながら、子供達とおしゃべりし出す😂
ご近所さんに通報されませんように🙏
2021.05.03
お迎えしてから一度も水やりしてなかった銀さん…剛毛の原因は水不足ではないかとほろ酔いになりながら思って水あげてみた😅
今日見たら…一回りおっきく膨らんどる😂面白いぞ銀さん😄
2021.05.12
今年は梅雨入りが早いとか…😒💢
もともといた小さい子を独立させておきますか!
2021.05.12
あんまり変わらないですねぇ😂
2021.05.27 子株はお嫁に出しました
2021.07.01
な…なんかデカくなってる😱💦
なんか銀さん貫禄出て可愛くない😂
2021.07.15
お母さんの剛棘をかわしてる😂
2021.08.15
徒長してきて可愛くない😢
秋に仕立て直しましょっか😅
にしてもデカくなったなぁ~鉢が小さく見える🙄
2021.09.08
やらかした😱💦
銀ちゃんもこの中に😭
2021.09.08
秘技『落下株分け⚔️』😏
2021.09.08
もうちょっと乾かしてからが良いかとは思ったが…子どもさんも植えちゃいました😅
2021.11.08
落下ダメージもなく元気に花芽をつけはじめましたよ🎵
花冠にできるかな💕
2021.11.10
やっぱり…こっちも出掛けてる間に咲いてやがル😏
2021.11.25
おぉ😲順調✌️
目指せ冠👑
2021.12.12
やっぱり冠👑咲きは難しい😫💦
2022.01.31
銀さん我が家にお迎えして一周年です🎉
ベランダ組はみんな放置でカラっカラ😂
乾燥し過ぎてちっちゃくなってます😄
2022.06.21
子株増えるばかりで本体はどうも徒長気味…なかなか綺麗に生長させられないなぁ〜😓
2023.09.09
友人宅にお嫁に出した銀さんの子🤣
人のこと笑えない💦うちの子株も似たようなもんだった😏
2023.09.27
徒長しまくっていた銀さんママ(写真撮り忘れ😅)
深めに植え替えました😊
3年目にしてお水多めのほうがいいことに気づきましたよ…ってか、私は水少な過ぎだっただけでした😏
独立させた子株たちも猛暑避難で室内入れたら徒長しまくっています🤣
これを機に類似の子が並んでいくとか😁
何だか楽しみ✨