小さい庭で置かれた鉢植え🪴🪴🪴🪴🪴土から自然の内に🌱🌱🌱🌱🌱芽を出したいきものを 私の眼を通してご紹介 ハボタン
2019年初めて寄せ植えに入れた葉ボタン花手毬に花芽が出たpic
葉と葉の間に脇芽が出てきます
高さが伸び寄せ植えをバラして単独鉢に移しました
他の葉ボタンも花芽が出て挨拶をしている様で可愛らしい💘
成長のスピードはそれぞれ🥰
花手毬に🌼が咲きました
この後 残念ながら花手毬🌼は枯れてしまいました。
種からの葉ボタンは沢山ありました♪
菜の花状態🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼😃💗ウキウキしました。
種になった🌼とコレからのつぼみ、咲き誇る🌼🌼🌼🌼🌼🌼躍り葉ボタンに挑戦してみます。
🌼🌼🌼🌼🌼が咲き種が着く前に花芽をカット✂️して 青虫との🐛🐛🐛防衛戦でした
冬の乾燥には強い葉ボタン ジメジメする梅雨や夏の強い直射日光 台風が近づいてくると風を心配してベランダに避難していました。
避難中の植物🪴🪴🪴🪴、過保護かも知れません。
緑色の葉に色が現れてホッとしました
何本か枯れたり折れたりで 土を新しくしながらプランターを変わるうちに 白い葉ボタンは減って来ました。
数が多くベランダ避難もままならず 冬の間庭で雨☔️風🌬💨を受けながら庭のセンターを彩りました。
✨キレイ✨だよ〜 アッチ向いたりコッチ向いている葉ボタン 皆んな違って皆んないい💕
花芽を中央に育てて形が変わって来ました
花芽を中央部に大事に抱えてるようです🥰💕 いよいよ誕生です
成長点の花芽 つぼみ達💕
太陽🌞に向かって
太陽🌞に向かって
2021年度花芽葉ボタン 卒園式の記念写真です♪
始まります 3/22 花芽✂️しました。
花が🌼🌼🌼🌼開く迄
2021-4にはいりました。
2021-4月にはいりました。
2021-5 5月に入りました
2021-6 6月に入りました(6/18)モンシロチョウ、アゲハチョウ、シジミチョウ、黄色の蝶🦋や蜂🐝 晴れている日は賑やかです^_^ 先程はヒラヒラ飛ぶ黒いトンボを見つけました。(土替え、鉢替えが終わりました)
2021-7 7/28 結局はだいたいの葉ボタンが棒状態😆🤣🤣土を変えてあげたい気持ちは有っても 暑さに負けて枯れて落ちた葉を退けてキュウリ用肥料をパラパラ😅しました。
2021-8 (8/18)8月に入りました。小さい葉が出ています。
2021-9 9月葉ボタン夏越し
2021ー10ー25(月) 10月に入りました。 1鉢づつ葉の色が違って来て枯れる葉、紅葉🍁する葉 触って落ちる葉 来月には植え替えをしたいです。
2021ー10ー29(金)3年目の葉ボタン💕🪴真ん中から赤い色の葉がでて来ました
2021ー11 葉ボタン
11月の夕陽の中で 日中と違う趣を感じて
11月の葉ボタン
2021ー12月の葉ボタン
2022ー1月 庭の葉ボタン😅鉢の配置に四苦八苦して
中心の葉が赤いのは外側の色は緑色ではなかった🧐 3年めの葉ボタンは変化して?進化?退化してキャベツ?🥬ケールがえりかなぁ🤨😆いいか! キュートな形だし
2022ー2月に入りました 2022ー2ー15(火)晴れ☀️ 3年目の葉ボタン 今の庭の様子🪴🪴🪴🪴鉢植えの葉ボタン達 夕方4時 西に傾いて行く陽に照らされて
2022ー3にはいりました。強風のふく庭で雪の❄️重みで折れた葉ボタンも有りましたが😓中央が膨らんで花芽を伸ばしそうです🌼🌼🌼🌼🌼この先をどうしたらいいのか😲🙄😅なー
2022ー3ー6(日) 晴れ☀️ 曇り☁️
2022ー3ー6(日) 🤭🤗伸びて来た〜 👏👏👏👏👏🌼🌼🌼🌼🌼
2022ー4 3回めの春 花芽の開花🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🪴🌼🌼🪴
2022ー4ー13(水)晴れ☀️ 朝から気温が上がってます 1回めの花芽カット✂️🪴 根っこは未だ生きる力を持っていてくれるでしょうか😌
🙏
2022ー5ー31(火)曇り☁️ 2019ーからの葉ボタン 梅雨、夏越し準備完了 棒だけのプランターに蝶🦋~ ~がヒラヒラ~~
2022ー6ー14(火) 曇り☁️ 2019-10 🪴種蒔き葉ボタン👩🌾🧑🌾👨🌾竹串で取り除いた1センチサイズ以上の青虫🐛10匹😥 サナギ > アオムシ 🤯🤯葉っぱがボロボロになってしまった😖
2022ー7ー30(土) 手探りしながら2019ー10から種蒔きして育てて来た葉ボタン 虫、熱、雨、風で傷み根っこから抜ける躍り葉ボタン3年め今の🪴🪴🪴🪴姿
2022ー8ー21 (日)☁️曇り☁️ 外気が秋めいている ٩( ᐛ )و 葉ボタンを助けなくっちゃ〜 よく生き残ってくれた🥲ね.....2019ー10からプランターから鉢へ 鉢からプランターへ🥹地植えにしたいな〜
2022ー10ー1(土)🔹🔷🟦☀️🟦🔷🔹晴れ 2019ー10-3 種蒔きから始まった葉ボタン育て🪴🪴🪴🪴🪴2022-夏越しは厳しかった🥲picは頑張って4回目の秋を迎える。👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
2022ー12ー1(木) 昨日の投稿pic 4年目に突入の種蒔きハボタンは 白いプランターに3苗 中にピンクの縮れ葉で 他は今年の種蒔きからの鉢植えです。冬から春をかざります👩🌾🧑🌾👨🌾宜しく お願いします
2023ー1ー17(火)4年目に入った葉ボタンの今 手前は花芽3個を持って重そうな茎 他の2茎も不安定😱😲ですが 色の変わった下の方の葉っぱ 引っ張っても外れてくれない🤨
種からの、葉ボタンさんにも感激しました。
時々、違うお花🌸にも、出会えて楽しかったです😌💓
家のお義母さんの葉ボタンも先に伸びて行こうとしています。
私も、見つめて行こうと思います😊
ありがとうございました‼️