警告

warning

注意

error

成功

success

information

PWアンバサダー マンガベ バッドヘアデイ成長記録

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
PWマンガベアンバサダー2021でいただいたマンガベ バッドヘアデイ。2021年4月からの成長記録。
2021/4/10
マンガベが届く
PWマンガベアンバサダー2021に当選。
うちにマンガベ バッドヘアデイが届きました。
実はモニターに応募するまでは、マンガベという植物知らなかったのです。バッドヘアデイは耐寒温度が−10℃だというので、観葉植物にしては珍しいと思い応募しました。GSのモニターに当選するのは初めてです。
ついていた育て方の説明書には18cmくらいの鉢に植え替えるように書いてありましたが、それほど根が回っていなかったので、一辺12cmのこの鉢に植えました。
窮屈になったら植え替えます。
2021/6/6
植え付けてからしばらくは水やり控えめにしていました。この頃は葉っぱがダランと垂れてきたら水やりをするようにしています。
置き場所は玄関のポーチ。屋外ですが雨はあまり当たりません。
2021/6/28
あまり成長が見られないマンガベ。
もしかしたら日光が足りないのかもと思い、南側の直射日光が当たる所に移動させました。
2021/9/5
 夏の間、南側の日当たりのいい場所に放置されていたマンガベ。
 今年の夏の札幌は、真夏日が連続18日、猛暑日が3日という記録的な暑さでしたが、全く平気みたいです。
 雨も少なかったので、毎日他の植物に水やりする時に一緒に水やりしていました。
葉の数が少し増えたかな。ほぼ緑色で特徴的な赤い斑は、あまり見られません。
 びっくりしたのは、根の成長ぶり。小さめの鉢に植えていたから、鉢からはみ出しています。寒くなる前に大きな鉢に植え替えなくては。
2021/9/12
 鉢から根がはみ出していたため、植え替えました。かなりはみ出していたために、鉢から抜くことができず、鋏で切る羽目に。こんなになるまで放置してごめんね。下に向かって太い根が伸びるみたいです。
 さらに植え替えるために引っ張った時に、葉を4枚折ってしまい後悔しました。😥
 今度は、深い鉢に植えようと、7号懸崖鉢を買ってきました。手前がいままでの鉢です。
 今日のダメージが今後の成長に影響しなければいいのですが。冬までに、どれだけ回復できるかが心配です。
2021/9/12
 植え替え後、上から見た様子。タイルの大きさは30㎝角です。
 もっと葉数を増やしたい。肥料多めにした方がいいのかな。
2021/10/17
今朝の最低気温は6℃以下。
これから、ぐんぐん寒くなる。
でも寒さに強いマンガベ バッドヘアデイ。
まだまだ余裕だよね。
この鉢は100均なので薄いかもと思い、念のため防寒対策として同じ鉢を2つ重ねておいた。
2022/1/9
一時期は雪をすっぽりかぶっていたマンガベ。
雪が溶けたあとの様子です。
さほど雪のダメージは受けていないようです。
最低気温ー10℃の日も乗り越えました。

ここまでは屋外でも元気だったマンガベですが、この後最高気温0℃以下の真冬日と大雪の日が続き、2月頃に葉が凍ってしまいました。
春に復活することを期待しましたが、だめでした。
残念ながら屋外での冬越し失敗です。
2021/09/12
株が随分と大きくなり、葉がとても立派になりましたね。🥰❇️
まだまだ大きくなるんでしょうね🎶😄💕
2021/09/12
@tottoko さん もっと大きくしたいものです😄
2021/09/12
@カメリア さん
どんなけ大きくなるのかな?🌴🌵
楽しみですね😁🎶💕
良い調子で育っていたのに
やはり凍てついてダメージを負ったのですネ
残念な結果でしたが
これからマンガベを育てようとされてる方には参考になったのでは無いですか?
素晴らしい成長記録ですね
2022/05/07
@目指せ!自慢の庭 さん 見ていただき、ありがとうございます。😄
もしかしたら芽が出るかも、と期待して、すっかり更新が遅れてしまいました。
残念な結果でしたが、誰かの参考になればうれしいです。💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
14
2025/03/20

エバーフレッシュ1号

2022〜
いいね済み
1
2025/03/19

アロカシア グリーンベルベット 斑入り成長記。

順化前の組織培養株を初めて購入。上手く育てられるか心配です(笑)
いいね済み
16
2025/03/19

カラテア ロゼオビクタドッティ

お友達にお誕生日で頂いた子です♪有難う🩷

観葉植物の関連コラム

花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫とその対策とは?の画像
PR
2025.03.07

花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫…

季節の草花を美しく維持するためには、日々のお手入れが大切です。植え付け後に必要なお手入れはさまざまありますが、特に病害虫の発生は悩みの種ではないでしょうか? 日頃からこまめにチェック…
【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所の画像
2025.03.03

【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所…

室内のインテリアとして人気の観葉植物ですが、置き場所や水やり加減がわからず困っている方も多いはず。ここでは、基本的な観葉植物の育て方に加えて、元気がないときや室内の日当たりが悪いときの対処法など…
アサギリソウの育て方|地植えで冬越しできる?増やし方や剪定は?の画像
ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定は必要?の画像
2025.02.25

ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定…

ジャボチカバはブラジル南部原産の果樹で、高さが2〜3mほどになる常緑中高木です。ジャボチカバは枝先ではなく幹や太い枝に、直接白い花を咲かせて、巨峰などのブドウによく似た実を付けるとてもユニークな…
サギナ(アイリッシュモス)の育て方|地植えにできる?増やし方は?の画像

観葉植物の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト