hibino氏のビカクシダ
管理No. PS-3、分岐しながら垂れる…らしい?
2021.6.18
ご縁あって着弾しました、PS-3!
輸送のストレスもなく成長点も元気そうです☺︎✌︎
親株の様な立派な草姿を目指して頑張りたいと思います!
2022.1.25
お迎えして半年以上経ってますが、晩秋から成長緩慢です
成長点は元気そうにしてるので、疑うは根詰まりか?
昨年8月にこの板に引っ越し・苔増ししてるのですが…
まぁ、気が向いたら苔増ししますw
2022.3.6
春が近づいて調子が戻ってきました
真冬でも20℃は保ててたんだけどなぁ…不思議ですよね
貯水葉が出てきてくれたので苔増しついでにコルクへ引っ越し!
根詰まりなんて事はなく、活着もそこそこでしたw
大きくなるらしいので(大きくしたくないので)、コンポストは薄めに、元肥もなし!
今後は苔増しはしない予定です
このコルクが終の住処となる!はず…!?w
2022.10.15
どんな姿になるのか気になって、親株の画像を検索してしまいました
…いやいや、親株知らなかったのかよw
大きくしてなんぼの品種っぽいです
やっぱり時期をみて水苔盛った方がいいかも?
まーいいや、その時考えよw
独特な胞子葉を作れるよう、のんびり頑張りたいと思います
2023.7.30
室内LEDと相性が良い品種とそうじゃない品種(今の時点で噛み合ってない)がありますねーー
この株は調子良く育ってくれてます
にしてもこれ何系なんだろうか?笑
ダイバーとかFSQあたり入ってそうな…?
気になって親株写真見返したら葉先はヒリーっぽいw
真相は不明ww
2025.6.22
久しぶりの更新です
葉数が増えて雰囲気Up⤴︎⤴︎⤴︎
貯水や分岐にこれと言った特徴はないのだけれど、ちょっと白くてふんわりカールな胞子葉が美しい♪
青のネームタグ✨😁