警告

warning

注意

error

成功

success

information

乙女心*成長記録*

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
乙女心の成長記録です
購入した乙女心を鉢に植えた
気づいたらめちゃくちゃ徒長してしまった
子株も生えていた
上の部分を切りました
乾かします
まる1日ほど乾かしたら、干せてきたので慌てて植え替え
元気になるでしょうか。
日光が必要なようなので外に出しました。
子株も植えました。
親株も外に出しておくことに。
水捌けが悪いようなので、用土を専用のものに換えました。
2021/7/4
子株がめちゃくちゃ生えてきた。
2021/7/13
何かに食べられてる?
2021/7/13
むくむく育ちます。
2021/7/22
可愛くなってきました。
2021/7/31
少し大きくなりました
7/31
こちらも順調
7/31
親株は子株の成長が止まらない
2021/8/21
採って、用土に刺した子株から赤い根が出てきた。
8/21
抜いたら白い根も生えていた
8/21
4つの子株を畑に送り込んだ
9/16
畑の4つの乙女心たち、1つが行方不明に。。。
9/16
最初の子株。順調に育っている。
下の方の葉が枯れかけていたのでとった。
9/19
畑の乙女達、もう一つがよくひっくり返ってしまう。
植え直して水やりをした。
9/19
最初の子株はかわいくすくすく育っている。
9/19
親株は子株が増え続けている様子。
10/3
数日前に親株の徒長した葉をとった。
子株が成長してきた。
2021/10/3
最初の子株はだいぶ大きくなった
2021/10/3
4つの子株は安定して成長中。
2021/10/3
上の4つの子株を2号鉢に植え替えた。
モコモコセダムになるかな。
2021/10/12
ペンデンスと乙女心の挿し芽した。
どこまで増えるのかしら
2021/10/12
畑の乙女心。
触ってみたらパンパンで硬かった。
しっかり根付いているみたい。
紅葉して可愛いな。
2021/10/27
寒くなってきたので
玄関フードに入れた。
親株少し色が鈍ってきたかも。
2021/10/27
子株も玄関フードへ。
ちょうど良いサイズのまま育っている。
2021/10/27
こちらも玄関フードへ移動。
挿し芽したペンデンスと乙女。
乙女の1つはお友達へプレゼントした。
2021/10/27
畑に植えた乙女心は綺麗に紅葉している!
瑞々しくパンパンに詰まっていて健康的。
2021/11/28
畑の乙女達は真っ赤に紅葉している。
2021/11/28
行方不明になっていた1つの乙女がブルーデージーの葉の下で生き残っていたのを発見!
2021/12/8
寒くなってきたので玄関フードに置いていた親株を出窓へ移動。
赤い斑点が気になる。
2021/12/8
子株も沢山出ていた。
2022/1/17
乙女心の親株が伸びてきたので
赤い斑点だった葉を取った。
2022/1/17
1番最初の子株。
だいぶ親株に近づいてきた?
クリスマスケーキに乗ってたキコリさんと友達(?)になったよ。
2022/2
親株の剪定をしてみたら、やりすぎてしまった。
冬の間にしょぼしょぼになってしまった
2022/5
もうダメだと思って畑に植えたら復活した!
2022/7/13
牡丹の日陰に植えていた親株。
すごく徒長しているみたい。
2022/7/13
日当たりの良い場所に植えていた小さい乙女の側に植え替えてみた。
プリプリになるといいな。
ちなみに、これが畑に送り込まれた小さい乙女心。
いい感じにプリプリ。
おまけ。
一緒に植えていたペンデンスは、母にあげた乙女たちの半日陰へ引っ越し。
2022/8/14
日当たりの良い畑に植えた乙女の親株似と、冬越しした子株ちゃん。
モリモリのモリモリに可愛く成長!
生き返ってよかった。

投稿に関連する植物図鑑

乙女心の育て方|水やりや植え替えの時期は?増やし方は?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
1
2023/03/27

黒法師の記録

かっこいい黒法師を目指して✨
いいね済み
10
2023/03/27

ラブリーローズ

成長記録
いいね済み
0
2023/03/27

『GSでのわコレ♪2022』🪴ナナキャン編

2022年4月から2023年3月まで30品種の多肉植物を月1でpostし

多肉植物・サボテンの関連コラム

増えすぎないアロマティカスの育て方|おすすめの増やし方は?水耕栽培もできる?の画像
2022.12.22

増えすぎないアロマティカスの育て方|おすすめの増やし方は…

アロマティカスはシソ科プレクトランサス属のハーブで、多肉質な葉を持つ多肉植物のひとつでもあります。また、ミントのような爽やかな香りがあり、虫除け効果も期待されています。最近では100均などでもよ…
シャコバサボテンの育て方を徹底解説!植え替えや土の選び方、剪定や挿し芽のやり方は?の画像
多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?枯らさない管理のコツは?の画像
2022.12.05

多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?…

多肉植物とは、雨が少なく大地が乾燥している地域を主な原産地とする、肉厚な葉や茎が印象的な植物です。乾燥した環境で生きるために、葉・茎・根などに水分をためるように進化したため、ぷっくりとした独特な…
アガベの育て方| 土づくりや植え替えのコツは?水やり頻度は?の画像
2022.11.28

アガベの育て方| 土づくりや植え替えのコツは?水やり頻度…

アガベとは、南アメリカ北部や北アメリカ南部、中央アメリカを原産地とするリュウゼツラン科のリュウゼツラン属に分類される多年草の多肉植物の名前です。暑さや寒さにも強いのが特徴です。 そ…
【動画付き】多肉植物の植え替え|時期はいつ?土や鉢の選び方とは?水やりはいつから?の画像
2022.11.25

【動画付き】多肉植物の植え替え|時期はいつ?土や鉢の選び…

ぷっくりとしたフォルムで人気の多肉植物には、お手入れのひとつに植え替えの作業があります。初心者でも簡単にできるので、多肉植物の健康のためにも定期的に植え替えをしましょう。 今回は、…
【動画あり】多肉植物の寄せ植えの作り方|おしゃれにするコツとお手入れ方法は?の画像
2022.11.10

【動画あり】多肉植物の寄せ植えの作り方|おしゃれにするコ…

多肉植物の寄せ植えがつくれると、楽しみ方の幅もグッと広がりますよね。一見、難しそうに見える多肉植物の寄せ植えでも、基本の作り方とおしゃれに仕上げるコツを理解していれば、初心者でも簡単につくること…

多肉植物・サボテンの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
412
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
326
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト