ダイソーの種から苗を作り、育てました。
種まきから発芽
2025/3/19 播種
小さめポット3つに三粒ずつ、大きめポット2つに七粒ずつ種をまきました。
二日後から気温が上がり、しばらく温かい日が続きました。
2025/3/26 発芽
その後一週間で発芽率は五割程度です。
本葉二、三枚
2025/4/19 種まきから一ヶ月後
すっかり温かくなり、暑いくらいです。
遅れて発芽する物もあって、発芽率は八割を越えました。
本葉が出てから液肥を2回あげましたが、早くも花芽のような丸い物が見えていて、肥料不足なのかも。
(サカタのタネより:生育初期にチッ素肥料が足りないと小苗のうちに花がつき、生長が止まってしまうので、週に一度液肥を与えて育てます。)
小さめポットを2つ解体して、5ポットにしました。
本葉四、五枚
2025/4/28
蕾がはっきりしてきました。
開花
2025/5/15
種まきから2ヶ月弱で開花しました。
今咲いてるのはほとんど黄色です。
1本植えにした物は全部黄色。夏野菜のコンパニオンプランツにするから、オレンジがよかったな~😅
2025/6/16
こんもり育ってきました。
オレンジの花の方が大きいようです。