警告

warning

注意

error

成功

success

information

ハオルシア 天使 生長記録No.1

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
生長過程
2021年4月12日 ¥4,500 + 送料
2021年4月15日
4月15日
2021年5月15日
5月15日
2021年6月15日
6月15日
2021年7月15日
7月15日
2021年8月15日
8月15日
2021年9月15日
9月15日
2021年10月15日
10月15日
2021年11月15日
11月15日
2021年12月15日
12月15日
2022年1月15日
1月15日
ピンク☺️
2022年2月15日
2月15日
2022年3月15日
3月15日
2022年4月15日
4月15日

家に来て今月で1年。
立派になりました😄
2022年5月15日
5月15日
2022年6月15日
6月15日

毎月1枚ずつ新しい葉が生長中😄
2022年7月15日
7月15日

今月はLEDライト
2022年8月15日
8月15日 

晴天 順調に葉が増えて、葉のサイズも大きくなってる🎵
2022年9月15日
晴天 日光での撮影🌞
前日に水やり😄
2022年10月15日
10月16日撮影
2022年11月15日
11月15日 撮影
2022年12月15日  
12月15日 撮影
2023年1月15日
1月15日 撮影
2023年2月15日
2月15日 撮影

今日は太陽光で撮影☀️
2023年3月15日
3月15日 撮影
2021/10/05
まさに天使!!✨
2021/10/05
@裏窓 さん🌟

天使良いですよねぇ☺️
2022/06/14
脱獄囚さん、コメント失礼致します。
先週の日曜日、お肉園さんで脱獄囚さんのハオルチア天使を連れて帰りました🥰✨
すごく素敵で、一目惚れで、お小遣いの都合でその株一つだけしか買えなかったのですが花火も本当に素敵で迷ってしまいました😍
せっかく家で育てられる事になったので、大切に大切にします☺️
2022/06/14
@モモン さん🌟

あら(○_○)!!
これはありがとうございますm(_ _)m

売れなくても良いや(笑)と思い少しお値段強気設定にしてたので、申し訳ない気持ちもあります😅
天使は今人気なのかな?と思いますので可愛がってあげてください😊
2022/06/14
@脱獄囚 さん
天使はどこへ行っても出会えた事がなくて、メルカリなどの通販でも暑くなってくると到着までが不安なので、そっこうで飛びついてしまいました😆
また、見た目も神秘的といいますか、ここで連れて帰らないとどこかに飛んでっちゃう〜みたいに思ってしまって🤣💦
かわいくて一日に何度も窓辺に見に行ってしまいます✨
あっ!!リフォロー本当にありがとうございました🥰
2022/06/14
@モモン さん🌟

そうですねぇ😄天使は、まだヤフオクやメルカリでしか見ないですよねぇ。
現物が目の前に有ると手が出ますよね☺️

白の名札に書いてた日付が植え替えの日付です😄殺菌剤と肥料も混ぜてるので1年間は大丈夫かな?と思ってます🌟
2022/06/14
@脱獄囚 さん
そうなのですね💡ありがとうございます😊✨嬉しいです!!
実は家に戻った時急に足元に飼い犬がまとわりついてきて、箱を勢いよく斜めにしてしまい折角の黒いキラキラ砂がこぼれてしまいました😰なので表面の減った部分には、我が家に置いている多肉用土を入れてしまってダサダサです😭
せっかくきれいにして売っていただいたのに申し訳ありません🙇‍♀️💦
2022/06/15
@モモン さん🌟

あらあら(笑)
ワンちゃんネコちゃんの居る家庭はアルアルみたいですね🤣(笑)
その辺はお気になさらず😄
以前メダカを飼ってて、未開封の底石があったのでそれを使用させてもらいました😄
2022/06/15
@脱獄囚 さん
なるほど!!水槽の下に敷く石で検索したらいいのかもって今気付きました💡✨
ハオルチアを育てておられる方がよく茶色や黒色のきれいな石を土の表面に敷いてあって、それをどうやって探すのか分かっていませんでした😅
調べて買ってみようと思います😊
ありがとうございました!!
2022/06/15
@モモン さん🌟

表面の化粧砂の茶色いのは
硬質赤玉土の小粒か細粒だったと思います😄
二本線の超硬質赤玉土か
三本線の超硬質赤玉土で検索したら出るかな?
2022/06/15
@脱獄囚 さん
化粧砂と呼ばれているのですね😊💡
赤玉土の小粒や細粒が使われているのですか。
本当に嬉しいです!!もう今さら誰かに聞くことができませんでした😭💦
早速検索してみます✨いろいろ教えていただいてありがとうございました🥰
2022/06/15
住んでる場所が近ければ黒い土だけお渡ししますよ(笑)
2022/06/15
@脱獄囚 さん
ダメダメ!!それは申し訳なさすぎます!!
私はもうお肉園さんで脱獄囚さんの苗も買えるのだなあって分かっただけでもものすごく嬉しいので大丈夫です😆✨今治市なので遠くてちょくちょくは行けないですが、また絶対買いに行きます🌼
帰りの車で「DGSって、グリーンスナップで見たことある!脱獄囚さんっていう人の苗なんよ、これ!!たぶん!!」って興奮気味に家族に話すと息子が、「えっ…!!脱獄囚さん?!名前が?!」と驚いていました😄
ご親切にしてくださってありがとうございます☺️✨
2022/06/15
@モモン さん🌟

メルカリやヤフオクもたまにしてるんですが、梱包や発送が面倒なのでお肉園さんに置かせてもらえるのが1番楽なもので(笑)

脱獄囚はやはり記憶に残る名前らしくインスタやっててもGSの脱獄さんですか?なんてメッセージもらったりします(笑)🤣

7月からはお肉園さんが休園なので、余剰苗が出たら投稿するかもしれません😄もし気になる物が有ればお声がけください😊
↑↑しっかり宣伝🤣
2022/06/15
@脱獄囚 さん
わあ、お肉園さん以外でも購入できる機会があるのですね😆11月まで待とうと思っていましたが、楽しみにしております!メルカリも見てみます🪴←ストーカーみたいですみません…💧
やっぱり脱獄囚さんというお名前は印象的なのですね🌼一度聞いたら忘れる事ができない、良いお名前ですよね💡
2022/06/15
@モモン さん🌟

これはこれは😊メルカリまでチェック頂きありがとうございます😊
基本は趣味家で余剰苗の販売になるので頻繁には販売しませんが、良いものを提供できる様に頑張ります😄
2022/06/15
@脱獄囚 さん
お小遣いと相談しながら楽しみにチェックしてみます😊✨
暑くなってきましたのでどうかお体に気をつけて頑張ってください🍀
2023/03/15
可愛いですね✨

いつか現物を見てみたいですね~🎶

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉男子に関連するカテゴリ

多肉男子のみどりのまとめ

いいね済み
38
2023/06/01

アガベMIX実生に挑戦 23/4/24~(一陣)、5/4〜(二陣)

疲れきった心身に癒しを求め、2023年3月多肉沼へ。 多肉植物の知識もほ
いいね済み
49
2023/05/06

カルカレアデホープ育成日記

2021.4.3にお迎えした「Haworthia mirabilis v
いいね済み
17
2023/04/21

ボクの汚部屋に花が咲く‼️(植物の記録その3)。👸

2021年12月13日。 イトーヨーカドーの野菜売り場の一角、メルシー

多肉男子の関連コラム

アロエの夏場の暑さ対策の基礎知識の画像
暑さに強い!アガベの生態をご紹介!の画像
2017.04.10

暑さに強い!アガベの生態をご紹介!…

アガベの樹液から採取され作られるアガベシロップというものがあります。 この樹液はお酒のテキーラの原料にも使用されています。 そんな使い方をされているア…
舌のような形をした葉を持つガステリアの増やし方をご紹介!の画像
2017.04.10

舌のような形をした葉を持つガステリアの増やし方をご紹介!…

舌のような形をした葉を持つガステリアという多肉植物があります。 多年草のアロエに似た多肉植物のガステリア。 今回は、ガステリアの環境と増やし方について…
アガベの根腐れを防ぐ!日々のお手入れ方法の画像
2017.04.08

アガベの根腐れを防ぐ!日々のお手入れ方法…

一年草は一年で発芽から花を咲かせ、枯れていきます。 しかし、多肉植物には開花するまで、約10年以上の期間を要する種類があることをご存知でしょうか。 アガベの持つ魅力と…
暑さも寒さも大丈夫!アガベの育て方の画像
2017.04.08

暑さも寒さも大丈夫!アガベの育て方…

日本ではリュウゼツランと呼ばれることもあるアガベは放射状に伸びたツンツンとした葉が特徴的な多肉植物です。 暑さにも寒さにも強く、地植えでも育てられるので手間がかかり…
暑さ寒さに強い!アガベを育てよう!の画像
2017.04.08

暑さ寒さに強い!アガベを育てよう!…

多肉植物をはじめて育てるという方におすすめなのが「アガベ」です。 アガベは暑さにも寒さにも強く丈夫でとても育てやすい多肉植物です。 …

多肉男子の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
414
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト