ご縁あってお迎え!親株のように大きくカッコよくしたい!
YRR1はネームド前のナーセリーさん管理ナンバー
2021.10.16
ビカク葉脈ステキ写真家の方から子株をお迎えしました!笑
親株のカッコ良さに惚れてしまいました♡
子株の仕立てがとっても丁寧で美しい!
見習わなくては…!
2022.7.8
お迎えして9ヶ月、調子崩す事なく順調に成長してます
まだまだですが、少し雰囲気出てきたかも…
2022.8.21
貯水ターン中!
せっせと板替えしました〜
前回から1ヶ月ちょいなので大きな変化はありませんが、胞子葉が艶やかで大人っぽくなったような…
…気のせいかも?w
2023.3.11
大きくなってソーラスついたら葉先カールしてきました♪
くるんとしてて可愛いけど、この株まだまだ大きくなりそうだなーw
2023.10.21
丸2年経過!
すっかり立派なビカクシダになりました
分岐は控えめ…
シキやパタ1程じゃないけど葉先はクルクル𖦹𖦹
葉脈はうっすらと白い筋!
現在貯水ターン中、この後の胞子葉はしっかりと作り込みたい!
頑張って仕上げたいと思います✌︎
そういえばこのYRR1、いつの間にかSnow Phoenixって立派な名前がついてました
この訳の分からんナンバリングに愛着が湧いてしまって、カッコいい名前に馴染めないww
何種かのmix spore選抜株みたいですね!
ちなみに兄弟はYRR2でWhite Tigerだったかな?
2025.5.16
久しぶりの更新です
いやーー立派になりましたね!
うちで1番デカいかもw
くるくるする葉先が特徴の品種なんだけど、胞子のらず不発に終わる事が多い…
肥料足りてないのか?
更にデカくなっちゃうなww
成長遅いんですね⁉️了解です🙆♂️
のんびり育てたいと思います☺️