警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヘデラのトピアリー🌳モリモリ化計画💨

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
長さだけはあるけどスカスカでカッコ悪いヘデラ雪まつり まんまるトピアリーを目指します💪 ※2023.3.29 アイビー(ヘデラ)の日に更新
2021.10.24 始動
春に水差し。
その後鉢上げしたヘデラ雪まつり。
ただただ伸びてます。
ボロッボロのワイヤーハンガー2本使ってこのような骨組みを作りました。
見た目悪いけど後々ヘデラで隠れるからいいやと思ってこのままで💦
何年も前に普通の丸で作ったことはあるんですが今回は球体です😁
あの時のヘデラはいつの間にか消えたな😅
3段プランターに植えているカリブラコア。の1番下の段に植えているヒメイワダレソウ。
この子も伸び伸びなので、これを半分いただいてトピアリーの鉢のグランドカバー的に使おうと思います👍
実は大元の雪まつりの株は今ここにいます😅
夏前にハンギングから植え替えようと思って引き抜いて、仮にここに植えておいたのを今まで放置してます。
これもなんとかしないとな💦
途中の作業の様子は省略です。
土にハンガー差してヘデラを植えてハンガーにツルを巻き付けて最後にヒメイワダレソウを足元に植えて作業完了🥳
その後思いつきで他の花の鉢から出てきてたスミレも密かに3か所移植しました😅
上から見た様子。十字です。
こう見ると、ハンガーあと1本2本多くても良かったな🙄
まあいいや😅
移動して撮影📸
春にはスミレとヒメイワダレソウの花が咲いて、ヘデラはこんもりモサモサに!
っていうのが理想😬
どうなるかなぁ🙄
8ヶ月後
2022.6.24
いかがでしょうか⁈
まあまあ理想通りになりました🎶
雪まつりちゃんもキレイな斑が入ってモリモリ🤭
まだお花は咲いてませんがヒメイワダレソウもいい感じで垂れ下がってます😁
スミレも春先に咲きましたが、ヘデラがまだショボショボだったので画像無しです😨
でも元気です!

ヒメイワダレソウが咲いたらまた更新したいと思います😁
2023.3.29 アイビー(ヘデラ)の日
今日のお花はアイビー(ヘデラ)だというのでその後の様子を…

葉っぱは緑がち
でも去年がそうだったのでこれから白くなっていくような気がします🤔
白くなるのは寒くなってきたらって言うけどね

ヒメイワダレソウは先日伸びすぎた茎を整理しました✂️

スミレは消えました😅

以上です🙇‍♀️
2021/10/25
    🌿🌿 
   🌿🍀🌿🍀 
   🌿🌿🌿🌿
   🌿🍀🍀🌿
   *ΨΨΨ*
    ΨΨΨ
🌿丸まる🟢緑に成りますように✌🙏 

   
2021/10/25
@ちょび さん
絵が上手🤩👏
これ目指してます😆
2022/06/25
すごいです❣️❣️
どうなるんだろうと思っていたら、こんなに綺麗になるんですね💕💕
お花が無い状態でも涼しげで素敵✨
このあとの変化も楽しみにしています🎵
2022/06/25
@andante さん

ありがとうございます😆
思ってた以上に丸くなりました🥰
今はヒメイワダレソウの花を待ってます〜🎶
2023/03/29
@きゃろっぴぃ さん
∩・ω・*) センセー!
ヒメイワダレソウとスミレの花を見ていませーん😆
スミレは消えちゃったのね😅
ヒメイワダレソウはこれからかな?

去年より、球になっていますね❣️
十字が埋まってる✨
2023/03/29
@andante さん

ですよね🫣
ヒメイワダレソウ…
スミレ…
やはりバレましたか😂
ヒメイワダレソウはこれから咲くと思うのでまた忘れずに投稿します😎

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
156
2023/05/28

グズマニア子株ちゃんの親離れのお手伝い❣️

新しい旅立ちの季節に合わせて グズマニアちゃんの株分けを しました。(2
いいね済み
0
2023/05/28

ユーカリ成長日記

悩みに悩んでお迎えしたユーカリ達です 母にドライのリースをプレゼントする
いいね済み
47
2023/05/28

スパルタ式(野外)観葉植物🪴記録

一度でも外に出した🪴は、 室内管理は無理なのさ… 🐛出て来たらと思う

観葉植物の関連コラム

モンステラが倒れるときの支柱の立て方!広がるときの対策は?の画像
2023.05.04

モンステラが倒れるときの支柱の立て方!広がるときの対策は…

大きく成長するモンステラはとても立派な葉の持ち主ですが、そのままにしているとアンバランスになることがあります。また、大きくなりすぎて倒れやすくなることもありえますので、ぜひ支柱を立てておきましょ…
パキラの育て方を徹底解説!水やりと肥料の頻度、室内での日当たりは?の画像
2023.05.01

パキラの育て方を徹底解説!水やりと肥料の頻度、室内での日…

パキラは中南米を原産とする観葉植物で、その育てやすさから最近では100円ショップにも並ぶほど人気の植物です。インテリアの定番ともいえるパキラは、ガーデニング初心者にも育てやすく、2mほどに成長す…
ウンベラータの育て方|水やりや肥料、植え替えの時期・方法は?の画像
2023.04.26

ウンベラータの育て方|水やりや肥料、植え替えの時期・方法…

ハート型の大きな葉っぱで、インテリアとして高い人気を誇るフィカス・ウンベラータ。ゴムの木の仲間なので、とても育てやすい観葉植物ですが、管理の仕方によっては葉が枯れてしまうことも。今回はウンベラー…
植物をきっかけに地球環境を考えてみよう!「アースデイ × GreenSnap 2023」の画像
2023.04.20

植物をきっかけに地球環境を考えてみよう!「アースデイ ×…

4月22日はアースデイです。アースデイは地球環境について考え、アクションしてみようという日です。今回はアースデイにちなんで植物と地球環境について考えていきたいと思います。 アース…
サンスベリア(トラノオ)の育て方|季節ごとの水やり頻度、増やし方、冬越しの仕方は?の画像
2023.04.14

サンスベリア(トラノオ)の育て方|季節ごとの水やり頻度、…

サンスベリアは一般的な観葉植物とは少し育て方が異なりますが、乾燥に強く、ほとんど栽培に手間のかからない観葉植物なので初心者におすすめです。数年前に空気清浄効果がもっとも高い植物と話題になり、今で…
アジアンタムの育て方|植え替えの方法や使う土は?冬越しのコツは?の画像
2023.04.14

アジアンタムの育て方|植え替えの方法や使う土は?冬越しの…

涼しげで人気な観葉植物アジアンタム。巷では育てるのが難しいともいわれていますが、実際はどうなのでしょうか。 この記事では、難しいといわれるアジアンタムの育て方について、水やり頻度や…

観葉植物の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
414
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト