長さだけはあるけどスカスカでカッコ悪いヘデラ雪まつり
まんまるトピアリーを目指します💪
※2023.3.29 アイビー(ヘデラ)の日に更新
2021.10.24 始動
春に水差し。
その後鉢上げしたヘデラ雪まつり。
ただただ伸びてます。
ボロッボロのワイヤーハンガー2本使ってこのような骨組みを作りました。
見た目悪いけど後々ヘデラで隠れるからいいやと思ってこのままで💦
何年も前に普通の丸で作ったことはあるんですが今回は球体です😁
あの時のヘデラはいつの間にか消えたな😅
3段プランターに植えているカリブラコア。の1番下の段に植えているヒメイワダレソウ。
この子も伸び伸びなので、これを半分いただいてトピアリーの鉢のグランドカバー的に使おうと思います👍
実は大元の雪まつりの株は今ここにいます😅
夏前にハンギングから植え替えようと思って引き抜いて、仮にここに植えておいたのを今まで放置してます。
これもなんとかしないとな💦
途中の作業の様子は省略です。
土にハンガー差してヘデラを植えてハンガーにツルを巻き付けて最後にヒメイワダレソウを足元に植えて作業完了🥳
その後思いつきで他の花の鉢から出てきてたスミレも密かに3か所移植しました😅
上から見た様子。十字です。
こう見ると、ハンガーあと1本2本多くても良かったな🙄
まあいいや😅
移動して撮影📸
春にはスミレとヒメイワダレソウの花が咲いて、ヘデラはこんもりモサモサに!
っていうのが理想😬
どうなるかなぁ🙄
8ヶ月後
2022.6.24
いかがでしょうか⁈
まあまあ理想通りになりました🎶
雪まつりちゃんもキレイな斑が入ってモリモリ🤭
まだお花は咲いてませんがヒメイワダレソウもいい感じで垂れ下がってます😁
スミレも春先に咲きましたが、ヘデラがまだショボショボだったので画像無しです😨
でも元気です!
ヒメイワダレソウが咲いたらまた更新したいと思います😁
2023.3.29 アイビー(ヘデラ)の日
今日のお花はアイビー(ヘデラ)だというのでその後の様子を…
葉っぱは緑がち
でも去年がそうだったのでこれから白くなっていくような気がします🤔
白くなるのは寒くなってきたらって言うけどね
ヒメイワダレソウは先日伸びすぎた茎を整理しました✂️
スミレは消えました😅
以上です🙇♀️
🌿🍀🌿🍀
🌿🌿🌿🌿
🌿🍀🍀🌿
*ΨΨΨ*
ΨΨΨ
🌿丸まる🟢緑に成りますように✌🙏