【育て方】←付いてたお花のラベルをコピペ
ミニバラ 愛実
節間が短いためとても花付きよく、 株いっぱいに可愛らしいピンクの小花を咲かせます。
露地に植えても30cm程度、 どんな場所にもちょこんとハマり、お庭のちょっとした場所に植えたりバラ盆栽にしたり、 今までにないバラの楽しみ方ができます。
●日照:日向
●性状:落葉
●様式:庭、鉢植え向き
●開花期5~6月
●草 丈20~30cm
●耐寒性:強 (0度以下でも可)
栽培方法:
元肥として堆肥、有機質肥料、リン肥を庭土(掘った土の1/3)
に混ぜて穴底に入れ、その上に根土を崩さないように土をかぶせて植えます。 鉢植えは市販のバラ専用用土が手軽です。
根づくまではたっぷりと水を与え、その後、庭植えは1週間に1回たっぷり与える程度です。
鉢植えは鉢の表面の土が白く 水やり 乾いてきたら与えるのが原則です。
新芽が伸びる2月頃と咲き終わった5月中旬以降と秋(9~ 10月)の時期に骨粉、油粕等の有機肥料を与えてください。
2021.12.8
届きました。
2021.12.23
さすがにずっとポリポットのままは可哀想なので植え替えました。
悩みに悩んで、夏のお水対策を考えロングスリット鉢、サイズはどのくらいだろう。
5号あるかどうかな感じです。
ロングじゃなくてもぜんぜん大丈夫な根の張り具合でした。
でももう植えてしまったので、このまま育てます。
2022.1.12
最後の葉っぱです🌿
過保護に夜は玄関に入れてます。
0℃以下でも大丈夫そうだけど、茎も緑だし寒そうで😅
夜も外に出すべきなのでしょうか…。
2022.2.3
新芽がこんなに出てきています。
昼、外
夜、玄関
この生活のままですが、こんなに育ってていいのかな?
ボケボケ?
2022.3.17
すっかり葉っぱでモサモサになりました〜🌹
毎晩玄関に入れてます。
これはずっと続けてていいのかなぁ。
新芽が伸びる2月頃🙄スゴイ〜
北陸富山のバラは休眠中😴
現在…雪降り出しました…( ˘・з・)☃️