徐々に苗数は減らしていますが、毎年作っているイチゴ。
2022/5/26 ルビーアン
四季なりイチゴのルビーアンも実が大きくなってきました。今年はステンレス二段の台にのせているせいかナメクジの被害は出ていません。ルビーアンも我が家では放置していても越冬してくれます。
2022/5/24 4個目の収穫
我が家の庭では、何故か宝交早生は放置気味でも順調に育つ。子株もとれるし越冬もしてくれる。次いでジャンボかなぁ。とうくん、エンジェルエイトAEなどの白い高級なイチゴ種類はなかなか越冬してくれないし収穫も。。。土が合っていないのだろうな。🤔
2022/5/23 3個目の収穫
今年はイチゴは置場所が陽当たり悪いし、お世話も片手間のためあまり上手く育っていませんが、何とか実がなりました。
2020/4/9 今日の状態
蜂さん達に寄ってもらえるように、冬の間被せていた寒さよけのネットを外しました。
これからはナメクジとの闘い。奴等は高い品種のイチゴから狙うので、今シーズンは植木台に乗せてみた。高いイチゴは様子みて一番上の棚に上げる予定。
2021/12/28 冬支度完了(ルビーアン、宝交早生)
藁が風で飛ぶためピンで押さえています。w