散歩道🚶🏻♂️ 道路と工場敷地の法面に植栽された椿の木が剪定もされない状態で成長している。木の下付近に、椿の実や殻が落ちているのにビックリ‼️ 剪定もせず、日当たりの良い場所だからかなぁ❓素人には解らんですが(^O^)
散歩道🚶🏻♂️
昨年秋紅葉を楽しませてくれた百日紅の実がどうなのかなぁと見に行った
法面に植栽の
椿が咲いている
気付かなかったなぁ⁉️
藪椿だろうか❓
まだまだ咲き始めです
筒しべ❓
雄蕊の形も色々あるとか・・・・
蕾が色づく
見上げて見るこ
あるある・・・
実が落ちて殻だけ残るもの
この様に
落ちて一個まだ付いている
別の木にも
めちゃある
これだけ咲くと言う事か・・・
種子は落ちた
雌蕊の芯はしっかりと残っている
硬いですね
帰る道 先日のリベンジ 探す
山茶花の実探しやっと見つけた一個
実も小さくて 薄毛がある
山茶花の殻もあったが
小さい
山茶花の実に薄毛が識別できる
椿と最大の違い
山茶花の花は
花びらが散るけど
椿は散らない
薄っすら薄毛が識別
拾った殻比較
右が山茶花
左が椿
椿の殻と種子を拾って帰る(^O^)
沢山落ちている
椿の殻
雌蕊の芯は硬い
実が付いた殻
一個残っている殻
椿の種子が沢山落ちている
拾ったけど
どうしようかなぁ
2022.1.8 椿の殻
ありがとうございます😊
我家はサザンカが咲いています。
去年採った種、ホント、どうしょう?です😅